fc2ブログ

キム・ナムギルまみれ

Welcome to my blog

Archive2012年08月 1/1

ナムギルが読んでたのは

ナムギルがニュージーランドのテントの中で読んでた本これみたい『꽃으로 말해줘』 日本版  『花言葉をさがして』 ヴァネッサ ディフェンバー (著), 金原 瑞人 (翻訳), 西田 佳子 (翻訳) 単行本: 433ページ出版社: ポプラ社 (2011/12/1)ISBN-10: 4591127001ISBN-13: 978-4591127001発売日: 2011/12/1「傷ついた記憶と葛藤しながら愛を求めて生きる人間たちを描いた物語」だそうです。ぽいね、、なんかナムギルっぽいかも。そ...

  •  0
  •  0

マリクレール コリア 9月号

No image

昨日マリクレールコリアのサイトにナムギル記事の文面がアップされてたようです。http://www.marieclairekorea.com/user/celebrity/hotinterview/view.asp?mIdx=5556&page=1&SearchField=title&SearchWorld=これを翻訳機にかければなんとか内容はわかるかな。慌てて、和訳付きを買えなかった私。ナムギルって思慮深い人ですね。だけど全然気取りも気負いもない自然体で、好きにならずにいられないです。写真家の方と、何かボランテ...

  •  0
  •  0

新羅ミレニアムパーク ナムギル手形

そして、私的にはもしかしてパーク内で一番か二番の見所かもしれない善徳女王出演者の手形展示。パーク入り口すぐ近くに展示されておりました。左からナムギル、コ・ヒョンジョン、イ・ヨウォン、オム・テウンと並んでました。ナムギルの左手、、、、観察してみました際立った特徴としては、開いた手の小指がすごい離れてる。あまりに特徴的だったので手の型の相で小指が離れているタイプを調べてみると『文字や言葉を扱うことが巧...

  •  0
  •  0

新羅ミレニアムパーク

部屋に入ってほっと一息。パークのパンフレットをみたらちょうどファランの武芸ショーが始まってる時間。慌ただしく再びパークへ。武芸場はパークの一番奥の端っこだったのでホテルから武芸場まで歩くと端から端まで一通り把握できそう。パーク内はいろんなところに水の演出がみられて夏には気持ちよいところです。空気もきれいだしね。途中、ミシル宮前を通りすぎた。後のお楽しみということで。端っこの武芸場に着くともうショー...

  •  0
  •  0

新羅ミレニアムパーク

思い出しながらの旅行の記録の続き。慶州駅で荷物を受け取りタクシーでミレニアムアパークへ。観光地の運転手さんはさすがに日本語できる。「ここは桜並木なんですよ春は本当にきれいですよ」とか「日本のかた民俗工芸村たくさん行かれます。チョアヨ」とかいろいろ教えてくれました。今までで一番感じのいい運転手さん。車内で楽しく過ごす内にパークに到着。入り口に、ミシルトンマンの大きな看板が。それにしてもなんか空気がお...

  •  0
  •  0

野性美 発散?

No image

先日、うちにも電話帳並みの大きなマリクレールが届きました。さっき、ゲルをみたら(ネイト?ディスパッチ?)ニュースがあげられててちょっと興味をひいたので以下翻訳機による訳(意味不明な部分もあり)"荒い野性美発散"...キム·ナムギル、除隊後初の写真集ディスパッチ原文記事送信2012-08-2811:09最終修正2012-08-2812:44[Dispatch=ギムスジ記者]キム·ナムギルが除隊後初画譜撮影に出た。キム·ナムギルは最近、 "マリ·クレー...

  •  0
  •  0

親切なおじさん

No image

さて、このあとはタクシーを拾いいったん慶州駅へ戻り荷物をピックしてミレニアムパークへ向かわなきゃ。今夜の宿はパーク内の羅宮。欠壊用水路を渡り、タクシーを拾うべく道路へ出たけど、意外と通らないもんだね、タクシー。観光地だから絶対行き合うはずと思っていたけど。チョムソンデ 博物館方向に向かって歩きながら、タクシーを待つ。しばらくしたらやっとタクシーが。おもいきり手をふるも、先客あり。通り過ぎていってし...

  •  0
  •  0

善徳女王陵 瞻星台 慶州散歩

旅行の思い出、忘れてしまわないうちに記録しないと。。。慶州、もっとみたいところもたくさんあったけどここで過ごせるのは一日のみ。行きやすいところ、外せないところをピックアップするとやはり自分ら的には善徳女王陵と瞻星台、ということになる。チョムソンデ、ここ入場料いるんだね。博物館のりで無料かと思い通りすぎていったらおばさんに「ちょっとお客さん!」みたいにいわれた(笑 言葉わからないけどなんとなく。これ...

  •  0
  •  0

やっと実感

お顔がみれて、声がきけて、動いてるのをみて、これでやっと解除、戻ってきたんだと実感できた。堤川国際音楽映画祭舞台挨拶12日(SUN)現地には行けなかったけど。ゲルからお借りした全身の写真。脚が長い、そして素足に革靴ー。...

  •  0
  •  0

博物館と鴨雁池

バス来たのでT-MONEYをかざしたんだけど、なんと料金不足!あわてて現金で払おうとするも細かいお金がなくて同行者に払ってもらう。こういうのあせるわ。運転手さん憮然としてるんだもの〜。1,2分バスをとめてしまった迷惑な観光客たち。。。ってくらい他に観光客らしき人がいなかった。国立慶州博物館でおりよっかっていってたけどそこがどのくらいかかるのかも調べてなくて。そのうち、おもわず「わ〜っ」って声をあげてしまった...

  •  0
  •  0

慶州へ2

No image

新慶州から慶州までバスに乗ることに。考えたら韓国でバスに乗るの初めて。料金もわからず列に並びます。乗車前に小銭を用意しないと落ち着かないので前に並んでた迷彩服の兵役中お兄さんに聞いてみることに。「チョギヨー、ハウマッチ?」とかいってバスを指さしてみる。ほしたら、手の小銭を広げてみせてくれた。後で500w3枚だったとわかったけど連れがそれみて「300wね」ってすかさずいったので私もつられてそーかなーと何の疑...

  •  0
  •  0

慶州へ

No image

ずっと天気が悪かったけどチェックアウトの朝は一番ひどかったかも。この安いけど清潔で過不足なくてよかったホテルともお別れ。スーツケースガラガラひっぱってチョンダムドン駅へ。迷うことなくソウル駅KTXの乗り場へ到着。それにしても表示がとってもわかりやすくて好き。地下鉄も色分けされてるしKTX乗り場もすぐわかった。朝昼兼用ご飯で乗り場近くのお店でキンパを(いっぱい)食べてお餅屋さんピジュンもあったので、パッピ...

  •  0
  •  0