![]() 集英社のウェブマガジン「OurAge」のいとこの連載が更新されました。
今回は題して『スポーツで元気満々~サッカー・アジュンマがゆく~』 いつも、たくさんのナムギルペンさんたちに読んで頂いているみたいで ありがとうございます ![]() 今回、最初は笑って読んでたんですけど最後のところでジ〜ンとしてしまいました。 よろしかったらごらんくださいね。OurAge こちらからどうぞ 「スポーツはほんとに心を元気にしてくれるの」という言葉が印象的。 みてよしやってよしということなのでしょうね。 最近、ちょっとそういうことを感じました。 体を動かすことはやっぱり心も開放されるのかもね。 私、はっきりいってスポーツはあんまり好きじゃありません。 完全にインドア派です。 ママ友とのテニスもお断りしもちろんママさんバレーなんか するわけもなく。。。でも唯一、フィットネスジムには 抵抗がなくて。 OLの頃、ジムで筋トレをしていたことがあり子供が幼稚園に行ってる 間もジムに通っていたりもしたんですが、先日1ヶ月の短期集中で ジムでマンツマーントレーニングを受けました。 仕事終わりに通うのはきつかったけど、トレーニング期間が終わったら 何か物足りなく、筋肉に刺激を与えないことがなんとなく気持ち悪く またどっかで再開しようと思ってます。 適度な運動、ほんと大事ですね。 あっそうそう。昨日うちにも噂のクリスマスカードが届きました。 ポストカード状のものを想像してましたがパネル?っぽい。 厚みもあって表も裏もホログラムキランキランですね。 どこの王子が花束を差し出しているのかと そして裏はダイヤモンドダストの妖精のような微笑み笑 ナムギルくん。。。。ナムギルくんてほんとはこういう人だったのね。 ![]() |
![]() わぁー
![]() なんだかお久しぶりのナムギルです(≧∇≦) 「海賊」DVDのコメンタリーを 録音しているそう。 俳優と制作スタッフ?とで 映像をみながら、あの時はああだった こうだったと楽しいお話を展開している んでしょうかー。 ![]() 写真、キムナムギルギャラリーより お借りしました(元はわかりませんが) 仕事に行く途中の電車の中なんですけど なんだか嬉しかったので 珍しく朝から更新しました。 今日も一日、頑張れそうーー ![]() |
![]() 「ないらしい」という話はあったけど
やはり、今日の「アンサンブル」映画舞台挨拶にはナムギルの姿はなかったみたいですね。 最新ナムギルみ損ねたのは残念ですが 「桃李花歌」の撮影が延びているとのことで、仕方ありません。 ナムギル公式FCギルボッと、 koariさんにアップされた動画でも みてしのぐしかありません。 Youtubeよりおかりしました。 ![]() |
![]() Gilstory. 12月のテーマストーリーの
ページが先日更新されてましたね。 「今を楽しめ」 ![]() ![]() 日々、時間に追われる生活をしてると そういうことは忘れがちです。 何かいつもと違うことがあるハレの日が 楽しいのは当たり前なんだけど 実際はそれ以外のもっとたくさんの ケの日の質を上げることのほうが 幸せ感がアップするよねって思うんですよねぇ。。。その点、ダメダメだ。 日常の楽しいこと、気づけるように なりたいわ。 ![]() |
![]() 動くナムギル、久しぶりにみた気がします。
こちらから ク・ヘソンssi ドゥグセヨ? ![]() ![]() 18日からCGVアートハウスアックジョンで封切りだそうです。オリンパスアンサンブルメンバーとナムギルによる 舞台挨拶もあるそうです。 キム·ナムギル製作映画「アンサンブル」の公開... オリンパス韓国はドキュメンタリー音楽映画「アンサンブル」が来る18日狎鴎亭CGVアートハウスで公開すると9日明らかにした。 映画アンサンブルは、若いクラシックアーティスト7人で構成された「オリンパスアンサンブル」の話を盛り込んだ作品だ。 「クラシックは難しい」という偏見を破って誰もが楽しむことができるクラシックを知らせるために努力する過程を入れた。 過去2012年創立され、クラシックの大衆化のために活動しているオリンパスアンサンブル( ヴァイオリン グォンヒョクジュ、キム·ジユン、ヴィオラ イ・ハンナ、チェロ パク・ゴウン、ダブルベース ソン・ミンジェ、ピアノ パク·ジヌ、クラリネット ジャンジョンソン)が主人公で出演する。 「クラシックは難しい」という偏見を破って誰もが楽しむことができるクラシックを知らせるために努力する過程を入れた。 特にこの映画は、映画俳優キム·ナムギルが制作に参加して注目を集めている。 偶然にこれらの病院で進行するヒーリングコンサートを見て、映画製作を決心したキム·ナムギルは「疎通の不在で捨てられた、乾燥した今時の感性を潤す濡らす恵みの雨のような映画になるかもしれないと製作を決心することになった」と明らかにしている。 また、今回の映画の封切りを記念してキム·ナムギルと映画の中の主人公であるオリンパスアンサンブルのメンバーが18日夕方劇場を訪れた観客のための舞台挨拶に出る予定だ。 高ファジンオリンパス韓国文化事業チーム長は、「オリンパスアンサンブルは古典的なの発展と普及を介して文化享有の機会を拡大し、さらに癒しと肯定のメッセージを広めるために結成されたチーム」と述べた。 続いて「今回の映画「アンサンブル」の封切りを介してクラシックが大衆にもお馴染みの音楽ジャンルとして定着することができるよう貢献することができたら」と付け加えた。 乾燥してるよ、、私たちも。 イルボンペンみんなナムギル枯れだから、こちらにも恵みの雨頂戴ね ![]() ![]() |
![]() 12/5から12/22 6PMまでイノライフさんで「The 10th INNOLIFE AWARDS」
「私が選ぶ2014年最高のスターは?」ということで投票を受け付けてます。 THE 10TH INNOLIFE AWARDS 投票ページはこちらから [映画部門]最優秀作品、[映画部門]男優、「海賊」と「ナムギル」に 投票しませんか?韓国のいくつかの授賞式では、ナムギルは主演だけれども ノミネートされてなかったんですよね。そのストレスを発散しに投票してきました。 日本では受賞させてあげたいっていうとおこがましいけどね、ちょっとそう 思います。 映画部門のほうのラインナップみてみると、 「最後まで行く」「鳴梁」「弁護人」「群盗」「海賊」「神の一手」「怪しい彼女」 今年の大ヒット作は「鳴梁」と、「海賊」に他ならないんじゃ あらしまへんか?(怪しい彼女もね) ここは譲っちゃダメですよ。 なんてね ![]() そんなランキングに意味あるの?」と思われる方も、いるかもしれません。 でも、そういうことにも配慮されてて、公正な投票にする為、投票の際にメアドを入力し 届いたメールのURLをワンクリックで1票というふうになってました。 (もちろん、各部門で1回ずつということです、念のため。。) ランキングとか興味ない、というクールな方もたまにはいかがかしら? 違う話題。。。 「検討中」という作品はやる可能性があったんだと、当たり前のことですが あらためて思って、9月頃検討中の作品の一つとされてた「ミスターバック」を みてみました。ナムギルに置き換えて楽しめるかなと思い。。 これは。。ナムギルでみたいようなみたくないような。。 コミカル調で、BGMさえもコミカル以外の何ものでもないような笑 ところどころで、じーんとさせるところもあるんだけど 3話までみた今のところは基本ドタバタ。。 だいたいの内容はファンの皆様はご存知かと思いますが 70代の(頑固じいさん的な)人を信じないワンマン財閥会長が、 ある日偶然の事故で30代に若返り、人間的な愛を初めて知っていくという ストーリー。以下、ネタバレなので知りたくない方はスルーされた ほうがいいかもですが 老人の肉体から若い肉体に変化する場面が入浴中なんですよ。 途中から、全裸で部屋を歩き回るシーンがたくさん。これ、ナムギルだったら どうしよ。。。サービスカットすぎる ![]() 若返った自分の身体にとまどい、ぺたぺた触って確認するんです。 バスローブを羽織ってからも、わざわざ前を開けて下半身を確認して なんとも言えない満足げな微妙な表情を。。。これがナムギルだったら。。 笑ってしまいますね。共演者も、会長にいつもくっついてる室長と秘書が 「善徳女王」のチュクパン(イ・ムンシク)と、チョンミョン王女(パク・イェジン) 会長の弟は赤黒のゴヌクの実父会長の俳優さんです。 ここにナムギルだったら面白かったかも。 視聴率もなかなかのようです。。。単なるドタバタで終わらず、もっと深く 泣かせるような感動がないと軽いドラマで終わってしまうって感じですが この後も、みてみようかな〜と思ってます。 ![]() |
![]() 今日の午前中には確定のニュースが出ていたナムギルの次回作。
ファンの皆様はもうご存知かと思いますが、かねてより 噂のあった映画「パンドラ」に決定とあいなったそうです ![]() 日本の公式ファンサイトにも決定と出ましたので決定ですね。 矢継ぎ早に決まっていく作品たち、嬉しいです。 このパンドラという映画、「歴代級災害ブロックバスター」という冠が ついていました。 一言で言うと「原子力発電所が危機に陥ることから繰り広げられる物語を描く映画」 パンドラの箱を開けてしまった。。。という映画なんでしょうね。 ナムギルのコメント 「シナリオを読んだ瞬間、すごく人間的なキャラクターに夢中になった。 ジャンルも魅力的だがその中にこめられたメッセージと感動に共感したのでこの映画を選択した」 キム・ナムギル&チョン・ジニョン&ムン・ジョンヒ、パニック映画「パンドラ」出演決定 kstyle記事はこちらから コ・アラ、ブロックバスター映画「パンドラ」出演か WoW!Koreaの記事はこちらから ここからは余談ですが。。。 福島第一原発の事故以来、韓国でも原発に対する恐怖感は高まっていて 反原発運動も高まっているらしいです。韓国もなかなかの原発大国ですものね。 私も、チェルノブイリの頃から、反原発よりです。 更に、自分の好きなミュージシャンたちがこぞってそういう曲を 作り歌いだしそういうのに浸って暮らしてたこともあるんでしょうね。 今もすぐうかぶフレーズ。 ブルーハーツが「チェルノブイリには行きたくねぇあの娘と キスをしたいだけ」と唱い、ムーンライダーズが「一人ひとつくれシェルター」と 唱い、大好きなキヨシローが。。。 そういえば昔、そういう系の「いのちの祭り」っていうのにも行きました。 そして何より、今現在も進行形の3.11以降のいろいろな問題。 あくまで、「パンドラ」が反原発映画であるということではないですけど (というかまだわからないですが)そういうことを連想しました。 ![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
キム・ナムギルまみれ |
プロフィール
|
Author:MINA
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |