![]() どなたかのTwitterからのこの写真、ゲルにあがっておりましたが
一昨日、パンドラのコサだったのでしょうか? ![]() ナムギルにみえませんか?柱のそばに立っている背が高く色が白い 黒い服を着ている男性ですが、ナムギルかな〜? よくわかりませんが、なんだか遠目でもかっこいいのでもしや? カメラを持った赤い服の人の向こう側にいる首を傾けてる人? ウォーリーを探せ、思い出した。ナムギルを探せ! さて、日本では。。シネマート六本木のナムギル祭りの タイムテーブルが発表されましたね〜 こちらから 明日は「パイレーツ」前売り発売日ですし 通販ページはこちら そういえば、東京の方しか関係ないかもですが、オープンするTOHOシネマズ新宿は 4Dも備えているらしいので、もしかしてパイレーツも韓国と同じように 4D上映あったりしないかなぁ。ちょっと期待。サジョン親分と一緒に水かぶったり してみたいじゃないですか。私、、そうなったら酔い止め持参で体感したいです。 パイレーツの前売りを購入して、 祭りの鑑賞予定たてつつ、カードも作らないといけません笑 私は昨日、「名刺大だよね?」と言われ超焦りました。 考えていたものが一瞬白紙に。。。正しくはポストカード大です^_^; 意外ときちんと読んでないんですよね。気をつけなければ笑 ご本人不在でもいろいろ動いてるんですねぇ〜。 今年の日韓友情フェスタのゲストの一人として イ・スヒョクくんが来日するようです。 『日韓友情フェスタは、キム・ナムギル先輩も出演された良い趣旨の公演。日韓国交正常化50周年という節目の年に、ナムギル先輩からバトンを引き継いでいただき光栄です。 初めてお会いする日本のファンの皆さんも多いと思うので今らかとても楽しみです」と 所感をのべています。 7th日韓交流イベント詳細はこちらから 私はよく知らなくてで今までただ単に韓流スターがくるんだと 思ってたんですが「時代劇に出演の」俳優さんというくくりがあったんですね〜。 「根の深い木」のスヒョクくん、美しかったです。スターJの若手の星 ![]() 応援します〜。 ![]() |
![]() パイレーツ公式サイトが立ち上がったみたいですね。 こちらから まだ、トップ画像と上映劇場情報ぐらいしかないですが これからもっと充実してくるのが楽しみです。 上映劇場もこれから追加されていくみたいです。 皆様、どこでみるかきめましたか? 私は東京なので新宿です。現時点では東京は1館のみ。 ずいぶん集約されてるわ〜。 しかしまだオープンしていないんですよね〜、この映画館。。 ちょっとずつ、いろんなことが動いていますが まだもうちょっと辛抱することが多いです。 初夏初夏(パイレーツ)。。。晩秋晩秋(無頼漢)。。。。 来年(パンドラ)。。。 長〜いトンネルに入ったところ。ってかんじ。 愛という灯りを頼りに進むわっ。笑。 ![]() |
![]() いとこのオンニが連載中の集英社のWebMagazineOurAgeが更新されました。
心のクスリ(3)/さらに詳しく、ストレスをかわす術 よろしかったらご覧ください。 奇皇后でお馴染みのチュ・ジンモさん出演のミュージカル「風と共に去りぬ」 鑑賞でソウルへ行ったことなどもちょっと出ていました。 本題はストレス。。一見良いこともストレスになるんですね。 項目をちょっとみているだけでついつい考えてしまったナムギルのこと。。 彼の昨年1年のストレスの特典は相当高いんじゃないかと 思ってしまいました。 成功とか良い成果をあげたことについてはストレスを感じてそれを口に 出したとしても周りに理解されにくそうですしね。 「何ぜいたく言ってんだ」と。。。なりますよね? 理解したいし、癒してあげたいわ〜(私のほうが病気っぽいけど笑) ナムギルといえば、、オンニが仁寺洞付近を散策中、とっても 大きな史跡っぽいお屋敷発見したそうです。 「これはなに?」と案内板をみるとそこは興宣大院君の私邸の雲峴宮だったそう。 偶然発見すると嬉しいですよね。写真をもらいました。 ![]() ![]() ![]() 雲峴宮のとっても詳しい説明がこちらのソウルナビにありました。 こちらクリックでソウルナビへ ちょうど今、内部工事で観覧制限してたんですね。 それは残念でしたが、夏になると夜間公演があるんだそうです。 『雲峴宮(ウニョングン)では7月と8月の毎週金曜日に夜間開場と夜間公演が行われます。 雲峴宮の夜間開放区間は老楽堂(ノラッタン)を除く全区域。 公演は二老堂(イロダン)で行われます。 公演内容はパンソリ、伝統舞踊、カヤグム、唱劇などいろいろなジャンルの公演を用意しています。』 まぁ〜素敵ですね。まさしくトリファガの世界じゃないですか? ロマンを感じます。夏、ソウルに行く時は足を運んでみるのも良さそうです。 同じくソウルナビより夏の夜間公演についてはこちら ![]() |
![]() ![]() シネマート六本木クロージングプレ企画ページはこちら チラシがアップされて。。。着々と進んでいるようです。 3月7日(土)~4月3日(金)謝恩価格:1100円均一 3月13日(金)・3月19日(木)・3月20日(金)のバースデーは1000円均一 お得感もありますね! ところでプレ企画ということですが、本企画にあたるものも あるんでしょうか。韓流関連とは限りませんが。。。 閉館は寂しいのですが楽しみなこともあるのですね。 楽しい気持ちで最後の幕をひけたら素敵です。 ナムギル祭に、パイレーツの前売り。 「待ち」の態勢がずーーっと続いてそれが普通になっている為、 二つぐらいあるだけで、なんだか急にアワアワしちゃいます笑 ![]() |
![]() 劇場と下記販売サイトにてオリジナルICカードステッカー付き「パイレーツ」 ムビチケカードを2月28日から発売 価格:一般1500円 販売劇場については来週発表 (ムビチケカードは、インターネットで座席指定ができるカード型前売り券) ![]() 販売ページはこちら このサイトによると映画公開日が5月22日となっています。 ICカードステッカーというのは、初耳でした。前からツインさんの話題に あがっていた特典ってこのことですかね。(他にもあるのかな) 交通カードなどに貼って何度も貼り替えられるステッカー、そんなものが あるんですね。 個人情報も隠せるなどのメリットも。 カードキーとかでもいけるんだよね。へええ。。 パイレーツ、だんだんと動き出しましたね ![]() ![]() |
![]() 「パイレーツ」がkstyleの記事になってましたね。
「パイレーツ」本編映像からキム・ナムギルの貴重なショット解禁!初夏の日本公開 ということでその貴重な?ショットたちが掲載。解禁なんだー。 Kstyle パイレーツの記事はこちらから 『「カリスマ」「セクシー」「コミカル」を共存させた』ってなってる。 もういっこ付け足しさせてください。「キュート ![]() コミカル≠キュートということで。。。。 だーかーらー 初夏って何月なのさ?苦笑 フィギュアの話しもちらっと出てましたね。 フィギュアといえばうちのサジョン親分は「箱入り息子」ならぬ「箱入り親分」なのです。 全然、お出かけしてないんだけどこの前、初めて新大久保行ったんです。 そのときのショット。。 ![]() 登場したとたん、いきなり身ぐるみ剥がされる親分。。。しかも二人がかりで。 「けっこういい身体してる」「実物よりも?」 あっ、下に手がかかっているわぁ〜。この後、全裸に靴という露出狂のようなお姿に。 お店の韓国人のママさんに「ヘンタイトオモワレルカラ ハヤクシマッタ ホウガ イイヨ」といわれました(笑 ![]() 親分のカッコイイところも。 ![]() 皆んなの話しを黙ってきいている懐の深い親分 ![]() ![]() |
![]() 「サメ」でナムギル演じるハン・イスの妹役だったナム・ボラちゃんが
一番印象に残る共演者でナムギルの名前を挙げているようです。 俳優ナム・ポラ“最も記憶に残るパートナーキム・ナムギル” 入力2015-02-16 10:30:00 俳優ナム・ポラが最も記憶に残るパートナーでキム・ナムギルを挙げた。 ナム・ポラは最近エッスタイル(@star1) 2015年3月号を通じて公開される 画報およびインタビューを進めた。 この日ナム・ポラはインタビューで“作品を通じて記憶に残るパートナーが誰か” という質問に“ドラマKBS 2TV <サメ>を一緒にしたナムギルお兄さんだ”として “作品をする間ナムギルお兄さんと本当に多くの話を交わした”と答えた。 引き続き“相手方が休むことができる場面でもお兄さんは‘私たちはお互い感情をずっと 合わせなければならなくて’として忠告した”と当時を回想した。 また、ナム・ポラは“放送活動をして親しくなった芸能人がいるのか”という質問に “映画<ソニ>に出演した俳優と親しい”として“特に(パク)チンジュ姉さん、 (キム)ポミ姉さん、(キム)ミンミョンと一番親しい”と明らかにした。 一方2月17日発売されるエッスタイル3月号でナム・ポラはロリータ レンピカと共に 優雅で夢幻的なコンセプトの画報を撮影した。 今回の3月号ではナム・ポラの家族の話、大学生活そして放送活動に 対する率直な話に会うことができる。 元記事はこちら サメでの彼女の演技、とっても良かったですよね。 本当に可愛らしい妹でした。そんな彼女が記憶に残るパートナーとして ナムギルの名前を真っ先に挙げてくれたのはファンとしても嬉しいですね。 共演者とたくさん話しをして呼吸をあわせるナムギルも素敵です。 ![]() |
![]() 閉館となるシネマート六本木ですが
クロージングプレ企画として 韓流スター祭りを開催するそう。 詳細はこちらから 先陣を切るのはウリナムギル! ちょうどお誕生日にあわせての 上映となりますね。 3/7(土曜)からお誕生日まで。 暴風前夜とモダンボーイだそうです。 ナムギル枯れ解消できるかな ![]() |
![]() 「無頼漢」(ならず者)ドヨンさんと向かい合うスチールが
掲載されていた雑誌CINE21オ・スンウク監督のインタビューが すごく興味深かったです。 ナムギル演じるジェゴン刑事が追っている殺人犯役のパク・ソンウンssiの HPに一部掲載されていると教えて頂きました。 良かったので未見の方はぜひ読んでみてください。 こちらクリック 監督がナムギルを評価していますね。 「キム・ナムギルという俳優が参加し、多くのものが変わった。 ナムギルさんはとても繊細で感情や表現のきめが多様な俳優だった。 中略 彼のシナリオに対する理解度がとても気に入った。 ジェゴンは一言で定義しようとするとつまらない人物になってしまうが ナムギルさんは、ある特定の感情をもって演技しようとするよりは 映画全体を見ることをよく知っていたその点が本当に良かった。」との事。 俳優さんはその物語の語りべであるし、監督の思いを表現しないと いけないじゃないですか。あまりキャラクターに固執しぎるのもまずくて 全体の流れの中のそのキャラクターの役割とかそういうことを 考えられる視野をもたいないとだめなんですね。 そういうことを解っている俳優ということでしょうか。 だよね〜〜〜。 又、意外だったのは、ドヨンさんとの絡みはあまり直接的な恋愛表現 ではないらしいということでしょうか。映画後半で二人がお互いの心を確認したい場面でも お互いの会話の中で「心を知ってほしい」という信号を送っているかのような シーンがあるそうです。そういう関係だけれど沼にはまっていく二人なんでしょうか。 大人な感じです。 他にも、パク・ソンウンssiとの男どうしの肉弾戦アクションシーンが楽しみです。 凶器が無くて拳と拳のほうが好きです。 それで思い出すのはナムギルが出てた「公共の敵1-1」でソル・ギョングssiとジェヨンssiが 畑で延々と殴りあうシーンがありましたよね。あれは命がかかっていませんが これはもっと命がかかってる感じですけど。。。 日本でみられるのはいつになるのでしょうかね。 待つことばかり。そんな日々を耐えていかなくてはならないのね。 今日は、公式サイトギルボッでバレンタインメッセージを(会員) 募集していました。ナムギルに伝えてもらえるみたいなので 声をあげてきました。 今夜は大好きなこの曲がしっくりくるなぁ。 「君は何してる?笑顔がみたいぞ。ふりかぶってわがまま空に投げた」 この曲のように、また逢えるの?約束しなくても ![]() |
![]() ![]() ゲルにあがっていたこの写真ご覧になりましたでしょうか? 無頼漢ジェゴン刑事、、「首の傾げ具合が悪くて色っぽい」 とのご意見あり。本当にその通りだわ。 この薄ら笑いも悪くて色っぽい。ジェゴン、どんなナムジャなのでしょうか〜。 ![]() |
![]() 皆様はナムギルを好きになってから、韓国料理を食べる機会が増えませんか?
外食もそうですが、お家の食卓にも韓国料理がのぼったり。 韓国に全然興味がなかった頃、韓国料理にも興味なかったし 韓国に旅行するメリットはお安く行けるだけだと思っていたほどです。 それが今の変わりよう。。。ナムギルは私の世界を広げてくれました。 韓国でなくても、どこの国でも知れば良いところ悪いところみえてきて 視野が広がるのは素敵なことだと思います。 食わず嫌いが一番つまりません。。。 ということで近年はとみに韓国料理をいただく機会が増えました。 新大久保にもよく行くようになりました。 その中で、特に私のギル友さんたちが(私も?)常連さんになったお店がありまして 1月にお店主催の新年会があるとお声掛け頂き、行ってきました。 コリアン・フード・コラムニストの八田靖史氏ご存知ですか? 知っている方は知っていると思いますが韓国料理や韓国語学参など 数々の著書もおありで、韓国グルメツアーや講演会などでも ご活躍の方です。八田さんブログはこちら『韓食生活』楽しくて読みやすいブログです。 その八田さんも新年会にいらっしゃると前もってきいていたので、 うちにある八田さんの韓国語の本にサインをしてもらうべく それも楽しみに出かけました。 数々のお料理、美味しく頂きました。そして、今回初めて食べた「トトリムク(도토리묵)」 どんぐりの寒天、、、嫌いな方がけっこう多いときくので 韓国に行っても日本でも敢えて、食べたことがなかったものです。 でも特にくせも感じられず美味しかったです。 縄文人もどんぐり食べてたっていうし、認識を変えました。どんぐりは食べ物です笑 ![]() そして私的にパラダイス〜 ![]() だったのは生マッコリの飲み放題!生マッコリ美味しいですよね〜。私は特に 甘くなくて発酵した酸味強めが好きです。いろいろありますが呑まれる方は何がお好きですか? 私はこのお店で初めて飲んだ生マッコリでもあるヌリンマウルマッコリ、済州マッコリが 好きです。この日のお土産にも頂いたヌリンマウルマッコリ ![]() 飲んでも飲んでもやかんにつぎたしてもらえて、なくなっても湧いてくる 魔法のやかん〜〜。しかもなかみが済州マッコリやヌリンマウルマッコリ〜。 やっぱりマッコリは生が一番です。生じゃないスーパーとかに常温で置いてるのは 美味しいと思えません。。。 八田さんにサインもしていただき一緒に写真もとってもらいました ![]() ![]() ミナさんへって書いてくれました〜。 サインをしてもらうだけでも嬉しかったのですが、お隣に座ってくださり 私たちのテーブルでずっと一緒に飲んでくださいました。 楽しかったです〜〜。八田さんの声も心地よい美声ですね。 テキストとかブログのイメージだともうちょっとにぎやかなイメージって 勝手に思っていたのですが、落ち着いたもの静かな、でも弾ける時は弾ける メリハリのきいた方でいらっしゃいました ![]() 八田さんに私たちがどういうグループ?か、お話したところナムギルのことは ご存知なかったです。「エンタメは全然詳しくないから〜」とフォローして くださりましたが笑 写真をみせてもやっぱりわからなかった八田さん。 (「わからないといいつつも、写真をみたらわかるかもって思ったけど わからなかった」、とおっしゃっていた八田さんにうけた) 奥様が韓流エンタメ関連のお仕事されてるとのことで 奥様にきいたら絶対知ってると思います、と言いました笑 生マッコリのお話で、八田さんにソウルでのおすすめの店などきいてみたら ヌリンマウルマッコリのペサンミョン酒家直営のマッコリ・バー(カンナムとか 他にも数店舗あり) あと、「タモトリ」(イテウォン)(タモトリって女性誌に紹介されてたことあって 初めてソウルに行った時、近くに宿泊してたので行こうとしたけど 行けなかったところだ。) 釜山に行ったら必ずこれが出てくるという釜山生マッコリもお店には 置いています。「え〜それは飲んだことないです〜」と言ったら 八田さんが「それください」と遠くにあったものを取ってお酌してくださいました。 すみません汗 ![]() これは、後日新大久保で買ったもの。けっこうどこでも置いてるのかな。 韓国の食品会社CJfood関連会社の日本の偉い方?と八田さんに挟まれ私、両手に花でございました笑 「韓国ひとり歩き〜乗り継ぎ交通案内〜」(財)国土計画協会を 編集した方もいらっしゃいました。巻末には、八田さんおすすめお店ガイドも掲載。 cdついているのが面白かったなぁ。 私が韓流関連のお仕事でもしてたら名刺配りまくっちゃうよ笑 フツーのおばさんなので良き消費者になることぐらいしかできませんけどね。 この会では、私たちが一番新参で、昔からのお客様たちの中にまぜていただいた 状態でした。「今まで韓流に興味がなかったのに韓国俳優好きになったきっかけで 新大久保にも来るようになった」というと、韓国関連のお仕事されてる方 が多かったせいか、ありがたがられましたよ。 韓流、下火?と言われる中、貴重な存在とかいって。 ナムギルの経済効果笑 そういえば、終盤八田さんとジャンケン大会というのがあり 50人中、6名だったかな、景品が当たるという余興で 私、勝ち残り、お食事券いただきました。 この際、八田さんはあらかじめ「チョキを出します、グーを出します」とか 発表したんですよね。私、全部信じました笑八田さんはそういう方かな〜と思い。 そして、その後、私たちのグループからはチングのSさんも。やった!高確率。 私のお食事券は、いつかオフ会の折にでも使えたらいいなと漠然とですが思ってます。 新宿で「パイレーツ」鑑賞の折にでも。。。 ![]() |
![]() 2月に入ってカレンダー壁紙が
更新されてますね。 ナムギル日本公式FCギルボッ(会員コンテンツ) GilVeotこちら 基本的にカレンダーと同じ写真だけど 車のほうはちょっと違うのね。 GilStory こちらは未登録でもみることができます。 ![]() このモルかハルかどっちかわかんないけど、心なしか困り顔してません? 「待て」っていわれてたりして。 ずーっとお預け状態だったりして。 これって、ギルペンの心象風景?σ^_^; 公式サイトでもパイレーツの お知らせがあがってましたね。 初夏❗️まで「待てっ」って いわれた気分 ![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
キム・ナムギルまみれ |
プロフィール
|
Author:MINA
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |