![]() コリアン・フード・コラムニスト八田靖史氏企画の
オレカテ(韓国関係の勉強会)のスピンオフ企画オデカテ(「お出かけをするオレカテ」) 今現在、定員20名に達したためキャンセル待ち状態のようですが ギルペンなら興味ありますよね。 キャンセル待ちしますか? 八田さんHPより 企画概要 『第1回「オデカテ」の講師は本田恵子(ほんだけいこ)さん。 映像翻訳家として数多くの韓国ドラマ、映画に字幕をつけていらっしゃいます。 今回は本田先生が翻訳を担当なさった映画『花、香る歌』(2016年4月23日公開予定)を一緒に見に行き、 鑑賞後には今回の翻訳にまつわるお話を伺います。また終了後には有志での食事会も予定しています。』 詳細はこちら八田氏ブログ『韓食生活』 この企画、受付開始からそう時間が経たないうちに定員に達していました。 私も八田さんよりご案内を頂いた事に気付いてボヤボヤしているうちに、 もう時すでに遅し、、、でした。 考えたら、4月早々、お休みもできず無理だったかもしれないので キャンセル待ちもしておりませんが。。。 この会に参加した方の感想などお聞きしてみたいですね。 ![]() |
![]() 以前日本でファンミーティングをした時、韓国でこんなにニュースに
なってましたっけ? 記事の量が以前より圧倒的に多いように思うのは気のせいかしら? それだけ、韓国でも世間に注目される俳優になったということでしょうか。 たくさんあった中で、好みで2つピックアップしてみました。 キム・ナムギル、ピアノ演奏から相談まで...日ファンミーティング現場公開 登録日[2016年03月30日20時11分] ![]() 「これからファンと会う席を多く設けることできるように努力する」 日本ファンミーティングに臨む俳優キム・ナムギルの姿。 <写真提供=オエンエンターテイメント> キム・ナムギルが成功裏に日本ファンミーティングを終えた。 キム・ナムギルが2年ぶりに日本のファンと一緒にした現場が公開された。 彼は去る25日には東京舞浜アムピシアターで、27日には、大阪グランキューブでファンミーティングを開催した。 両地域のファンミーティングは、それぞれ異なるコンセプトであった。 東京でキム・ナムギルは、ファンたちの話に耳を傾けだったら、大阪では、パフォーマンスを加え、 目と耳を楽しませた。 キム・ナムギルの日本ファンミーティングは3幕で構成された。 1幕のトークショー、2幕ヒーリングショー、 3幕ミュージックショーにつながる。 トークショーでキム・ナムギルは、過去2年の間に、自分にあったことを打ち明けた。 また、ヒーリングショーを介してファンたちの悩みに耳を傾け、直接相談を自任した。 ミュージックショーでは、直接ギターとピアノの演奏を披露するなど、ファンの目と耳をひきつけた。 公演を終えた後、キム・ナムギルは「今後さらに多くのファンと会う席を用意するだろう」と 所感を伝えた。彼は "作品活動を口実に、これまで多くの見つけ会えなくて申し訳ない。 これから良い作品で披露はもちろん一緒桁も多く用意することができるように努力する」と付け加えた。 日本ファンミーティングを終えたキム・ナムギルは映画「マイエンジェル」の撮影に突入する。 「男と女」、「素敵な一日」などを演出したイ・ユンギ監督の新作である。 その作品で、彼はチョンオフイと演技呼吸を合わせる。 ![]() 日本ファンミーティングで記念写真撮影中の俳優キム・ナムギルの姿。 <写真提供=オエンエンターテイメント> 元記事こちら [ディペGo]"が思い出を残す」...キム・ナムギル、大阪のギル様 元記事はこちらから ディスパッチのこの記事はとっても充実してて長くてチョアヨ〜 翻訳版はこちらから ![]() |
![]() ![]() こうしてしばらく…私の内面は海と対面している ![]() あ…海だ! ![]() ![]() また翻訳サイトを参考にしてみましたが違っているところあったら すみません。。 ![]() |
![]() ![]() 19回 キムナムギル 考えも心もこの海のように ![]() 海がみえる 夕暮れの夕闇がせまる頃… 海は最後の空の色を照らし出すか ![]() 昨日から考えが絡みあって心が荒くなると私は… 海を探して行った ![]() 海をみていると考えも心もこの海のように深く広がるようだった 波に乱れた心を運んで送ったら二度と私を訪ねてこないような 気がした ![]() |
![]() 集英社の雑誌MyAgeのオンラインメディアOurAgeのいとこのオンニの
不定期連載が掲載されました。よろしかったらご覧ください。 前回のコレクティブハウス見学記の続きですこちらから 因みにいとこもナムギル公演の舞浜に参加します。 せっかくなので、ナムギルのことなども登場する 回をまとめてみましたので、興味のある方はご覧ください。 こうしてみると、けっこう登場してるんですよね、、、ナムギル(の話) ![]() 私の更年期 その2/“恋するホルモン”が回復のカギに? 心のクスリ(1)/嫌われることを恐れない 心のクスリ(4)/あなたのストレス解消法は? ○○にハマる ![]() |
![]() 「THE ROAD SHOW」公式グッズの内容が発表されましたね。
詳細はこちらから どれにしようかな〜と悩みますね。 タオルは今治っていうところがいいですね。 GIL&MEという言葉にも惹かれるし。。クリアファイルの写真はカレンダーで 好きなショット二つだし。クーラートートも結構使うしタンブラーも。。。 ギルって文字は英語風でもありデザインしやすくていいですよね。 私のイメージではギルはギルバートの愛称。なんだか赤毛のアンを思い出すわ。 スンホンとかヒョクだったら略すのもデザインも難しい気がする笑(ファンの方すみません) ![]() 公演に行かれる皆さま体調は大丈夫そうですか? 私、前に突然深夜に歯が痛くなったことをブログにも書いたんですけど まだ全然、治療が終わっていないんですよ〜 ファンミ前には終わるだろうと思っていたのに〜 最初、原因不明とのことで痛み止めを出され帰されたけれど結局 虫歯で、神経をとったんですね。 そこから何回通ってるんだろう。いつも混んでて予約が取れないので 余計長引いています。おまけにまだちょっと痛い時があるし歯茎が腫れてるような。。 大阪にも行くのでこれ以上、悪化しませんように。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ナムギルが興宣大院君役で出演の映画『花、香る歌』(4月23日公開)HPの
作品情報が更新されました。 花香る歌HPこちら ストーリーやキャスト、スタッフの紹介、パンソリについて、などの情報があります。 この興宣大院君は、若い頃は妓楼でモテモテだったとか。 若い頃は両班らしからぬワイルド(ボロボロ?)な雰囲気で 自分の絵を売って酒代にしていたとか。そんな王族いるの?と思いきや 実は、『安東金氏が権力を握る為に王孫たちを強引に排除するのを見て 身の危険を感じ自ら街のゴロツキになった』そうです。 そして息子を王位につけようと爪を隠して研いでいたのですね。 映画のほうで 私が一番、ぐっときたナムギル大院君はこの ゴロツキの頃にリュスンリョン演じるシンジェヒョと酒を酌み交わすシーン。 お酒がすすんで、酔いが回ったうるうるの瞳と上気した頬がとても色っぽく。 ジェヒョの話を「うん」「うん」ってきいてるだけの場面でもちょっと目を細めたり、 前のめりになったりね。 このシーンのナムギルの表情の作り方がすごく魅力的です。 「あ〜好き。この男」「私の話もそうやってきいて〜」ってなります笑みててあきません。 その後、実権を握った後の興宣大院君はキレ者カリスマセクシー だから結局、終始セクシー(笑 創作された興宣大院君の中で一番セクシーな事 間違いないです。セクシーセクシーうるさくてすみません。 花、香る歌、花香る頃に、生ギルにも会えるし幸せ ![]() ![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
キム・ナムギルまみれ |
プロフィール
|
Author:MINA
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新コメント
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |