fc2ブログ

キム・ナムギルまみれ

Welcome to my blog

Archive2016年09月 1/1

ナムギル漢陽都城エッセイ3

ソウルの昔の地図を見ていると、ここが自然生態都市だったと考えさせる。あえて木を縫って本来の地形を変形させなくても、山脈に沿って道を出して、その土地の下に流れる川を遠まわしに村が形成された。そのそばにある小さい脇道ら。その時はそんな静かな小さな道が当然だった。もちろん、産業化が、開始する前と今を比較することはできないだろう。それでも一度私たちが本来持っていた風景を見て回ろう。都城の城門の中と外に出て...

  •  0
  •  0

ナムギル漢陽都城エッセイ2

見知らぬ所を旅行してみると,一人で言葉が多くなる時がある。 必ず誰かがそばにいるかのように。新しい空間が与える刺激のせいだろうか? その未知の世界には新しい物語が隠れていて、今とはまた違った瞬間に会うことになるという期待を考えさせられる。そう普段私自身も気づかなかった私の中の人を見つけさせる。 結局、自分を幸せにすること、自分を不幸にすること、このすべての瞬間を見えないように運用してきた私だけの価値は...

  •  0
  •  0

ナムギル漢陽都城エッセイ1 続き

No image

ナムギルのエッセイ漢陽都城十人十色もエピソード3まで進んでいますがついていけていません。続きを記録しておきます。その小さな抱擁だけで世の中の全ての光をどのような不安なしに受け入れられた純粋な時間私の忘れていたあるいは忘れてしまった時間を矛盾性が出した道に沿って記憶してみる。 路地ごとにどのような話が残っている道、混んでいる人たちの涙と笑いが浸透している道、いつでも楽に探してゆっくり歩く道、そんな息...

  •  0
  •  0

漂流するパンドラ

原発事故の扱った'パンドラ'1年封切漂流。慶州地震まで不安記事入力2016.09.26午前11:58[チョンヒョンファのビハインド芸能ストーリー][スターニュースチョンヒョンファ記者]キム・ナムギル、キム・ミョンミン、文貞姫(ムン・ジョンヒ)、チョン・ジンヨン、キムデミョン、金ヨンエなど映画'パンドラ'出演俳優/写真=マネートゥデースターニュース100億ウォン台の映画が1年間漂流中です。 100億ウォン以上を投入した韓型ブロックバス...

  •  0
  •  0

パンドラに期待!

No image

最近、目を病んでいて(片目の角膜に傷と炎症)PCやスマホをみる時間を最小限にしようと思うのですが、すごく難しいですね。。。。仕事ではずっとPC使っているし、余暇ではスマホメインだし。そんな目病み状態ですが、ブログ更新していないと気になってしまいます。この記事すごく、興味ぶかいですよね。パンドラの記事です。元記事はこちらマスコミになった韓映画...今度は「地震」「原発」触れるノーカットニュースCBSノーカット...

  •  0
  •  0

秋夕も終わり...

No image

漢陽都城エッセイの記事の途中ではありますが。。。。韓国では今日で秋夕(チュソク)の連休も終わりの方が多いんでしょうか。ナムギルはファンカフェから秋夕の贈り物をたくさん貰ったようですね。韓牛やフルーツバスケット、秋夕らしくお餅、など食品も多かったので、それらが食卓にのぼり賑やかに家族や親戚で食卓を囲んだりしたのかな?したんでしょうね!ゆっくりお休みできてたなら、何よりです。日本公演までは、牛のように働い...

  •  2
  •  0

ナムギル漢陽都城エッセイ1 続き

分離水門(二間水門)乙支路6街18番清渓川の行き来水門のすぐ南に都城の城郭を通過する水門である。日本植民地時代京城運動場が入って姿を消して、今では東大門歴史文化公園内に復元されて残っている。背が母の膝に触れた小さな時代、母の歩幅に合わせて走るようにかけたその道漢陽都城の内四山から始まって山の稜線に沿って流れ流れて、また漢陽都城の分離水門を通じて入ってきた水路どこでも席を取るのは母親たち。子供達は、そ...

  •  -
  •  -

ナムギル漢陽都城エッセイ1

毎日のように似たような時間が過ぎ去る。時にはそのように退屈だが、また慰めになる日常だ。その中で、私たちが普段に歩いた道を考えてみる。私たちが味を思い出せば、味覚に依存するように記憶もまた、普段止まっていた空間を通じて行われる。毎日習慣のように過ぎた家に行く道。あの路地に入った小さな店、バス停、公園で自ら自覚しないうちにその風景は心中深く刻まれている。そんな日常に位置した大小の記憶はその道、隙の合間...

  •  -
  •  -

ソウル漢陽都城10人10色プロジェクト日本語版

No image

ハートファンディングあっという間に200万達成。ハートファンディング2話が9月20日に(火)に連載されるそうで、「毎週火曜日はハートファンディングで会いましょう〜」との事ですね。ソウル漢陽都城10人10色のプロジェクトエピソード01日本語ヴァージョンもyoutubeのほうにアップされましたね。当ブログのこちらにも書いたんですけど、この城郭を間近に感じてみると自分が結界の中にいるような不思議な気持ちがしました。私は...

  •  0
  •  0

ハートファンディング

Gilstoryのハートファンディングが進行中ですね。Daum、カカオトークのアカウントをお持ちの皆さまポチってますかぁ~私もポチっています、、というか連打するよねぇ。スーパーファミコン世代だから連打得意なんだよ(笑 (高橋名人っていたよね)アカウント作ってない方は「果報は寝て待て」ですね。数秒の間にもカウンターがめまぐるしく数を刻んでたのできっともうすぐ200万個いくことでしょう。200万いったらこれ↓ですね。ハート2...

  •  2
  •  0

久しぶりにお酒もたくさんのんだ帰り道。。。。とりとめのない話もため息混じりだったり。10年前とも20年前とももちろん30年前とも違う人生と状況だけど、かわらないものもたくさんあって、それがありがたく嬉しい夜。心は強く、身体も健康で私たちこのままいこう。...

  •  0
  •  0

gilstory 9月の話し

ナムギルの文と写真による9月のイヤギ無言の力 文・写真:キム・ナムギル(映画俳優)時間の重さをかろうじて耐えるのではなく、 喜んで生きていくようにさせることなるほど。その為に私も外国人ながらそして微力ながら協力させて頂きたいと思っています^ ^...

  •  0
  •  0