![]() SBSの期待作「熱血司祭」、11月→来年2月編成延期
元記事はこちら ドラマ「熱血司祭」が今年ではなく、来年視聴者に会う。 17日放送関係者によると、ドラマ「熱血司祭」が当初SBSで11月月火ドラマで編成されたが、来年2月ごろに編成が延期された。現在放送中の月火ドラマ「三十だが十七です」に続き編成された「キツネ嫁星」の後続「ビッグイシュー」の後に放送される。 1月末から2月初めの間。 「熱血司祭」はカトリック司祭とクダム警察署の代表刑事が古い花嫁殺人事件に会って協力捜査する過程を描いたコミック捜査劇。 「神のクイズ」シリーズと「グッドドクター」「ブラッド」「ギムグァジャン」を執筆したパク・ジェボムの作家が脚本を務める作品である。 一部では「熱血司祭」の編成が延期された背景にパク・ジェボム作家が「神のクイズ5 'を先にリリースすることになったのを挙げている。パク・ジェボムの作家と一緒に、4年ぶりに帰ってきた「神のクイズ5 'は、OCN水木ドラマ「手:the guest」の後続として11月に編成を確定した。主人公は、以前のシーズンと同じように俳優リュ・ドクファンが出演する。 しかし、「熱血司祭」側は「神のクイズ5 'とは無関係であると明らかにした。 「熱血司祭 '製作会社関係者は「内部的な事情で編成が延期された。問題なく準備している」と述べた。主演俳優ではキム・ナムギルが議論中だ。関係者は、「出演が有力な状況だ」と伝えた。キム・ナムギルは劇中の怒り調節障害を持つカトリック司祭キムヘイル役割を提案されて検討中である。 結局、ナムギルはやるのかやらないのか、よくわかりませんがやったらいいな〜。待つしかないですね。ギルペンって、なんて辛抱強いんでしょ(^^; ![]() |
![]() 今日は女優キムアジュンさん死亡というデマにビックリしちゃいました。デマだという結論の記事でもドキッとしますよね。
コアなファンだけじゃなくていろんな人に望まれる俳優なんだなと思った記事。ただ、これは別に集計とったわけではなく、あくまでもこの記者の方の意見です。元記事はこちら 「また見たい名作ドラマの中の最高の俳優'仮想キャスティング'…'トッケビ'から'パリの恋人'まで」というテーマの記事にナムギルの名前があがってました。リメイクするならどの俳優がいいかという仮想キャスティングについての話しです。 トッケビのキムシンには、カンドンウォン、チュジフンなどの名前が挙がってました。 そしてナムギルは「パリの恋人」で。。 以下、記事を部分的に抜粋 続いて、俳優キム・ナムギルは2003年MBC 31期公採タレントでデビューした後、ドラマ'花咲く春が来れば'、'善徳女王'などに出演し、演技力を立証した。 また、ドラマ'サメ'でジャイアントホテル社長ハンイス役を演じ、財閥男の面貌を誇示した。 昨年放送された'ホジョンホイム'(ミョンブルホジョン)では、朝鮮から韓国にタイムワープする医術師ホイム役を演じ、コメディーロマンスの一線を引いたりもした。 このようにカメレオンのような演技をしている俳優キム・ナムギルが見せてくれる※'カチルジェボルナム'のハン・ギジュが気になる。 ※까칠하다(カチルハダ)「気難しく近寄りがたい」「無愛想な」様子。재벌(ジェボル)財閥 남(男) ![]() 「誰かの王子様ができるロマンチストでありカチルジェボルナムができる俳優」としてナムギルの名前が挙がっていたわけですが、もう一人チョスンウって俳優さんも挙がってました。私、存じ上げませんがこういう写真が出てました。 ![]() 正直、、個人的にはカンドンウォン、チュジフンと同列で語られてほしかったわ。別にキムシンやって欲しいという事ではなく。 なんだか、本家パクシニャンといい、チョスンウさんといい、おじさま枠のような。。。。 でもその後に続く相手女優の仮想キャスティングをみて気を取り直した。 ハンヒョジュ、パクミニョン。可愛い女優さんたち。私、この女優さん達好きです。 (パクミニョンとパクソジュン「キム秘書がなぜそうか」観るの楽しみにしてます。) 話しを戻し、「パリの恋人」昔、ちょっと観ました。イソジンとこの女優さん主演の(ナムギルも出ている)「恋人」三部作のうちの一つだと知って観たけれど完走できなかった覚えがあります。最後まで観たら面白かったのかな。そういえば、初めて韓国に行った時に泊まったホテルがロケ地で、偶然にもロケ地訪問の「おーっ」という感じを初めて味わえたのも今では懐かしいです。 チョスンウさん、後からググったらなんかこの記事の写真(上の)あまり良くない。もうちょっとステキな写真ありました。ミョンブルホジョンの前にヒットした「秘密の森」の俳優さんですね。 ![]() ナムギルさん、仮想、妄想キャスティングじゃなくて現実にどんどんキャスティングされて欲しいものです。 ![]() |
![]() 先日、東京 四谷で開催されたイベント、韓国ドラマセレクション2018に行ってきました。
4回にわたって、それぞれジャンルの違うドラマを 取り上げてスクリーンで上映+お馴染み古家正亨さんトークなどのイベントでしたが、当然3回目の「医心伝心 ~脈あり!恋あり?~」に参加。 あらかじめ出ていた概要では、「医心伝心 ~脈あり!恋あり?~」 第1話上映、及び見どころ 紹介、古家正亨さんによる韓国ドラマ関連トーク ほか。トークテーマ「キム・ナムギル37歳の深い魅力」シリアスからコメディ、いい男から殺人鬼まで変幻自在の演技で長期間トップスターでいられるその理由、40歳手前のノッてる男優たち ほか という事でしたが、当日行われたのは1話を丸々上映と古家さん自ら問題を作ったというキムナムギルクイズという内容でした。 定員オーバーの場合は抽選だったのですが、韓国文化院のキャパ300名ぐらいのハンマダンホールが満席の盛況ぶりで、古家さん曰く「高倍率だった」という事だったので、意外な気もしました。 まず医心伝心1話を上映。スクリーンで観るとまたちょっと違った感じで新鮮だったのですが既に何度も観ているせいもあってか途中2回ほど意識が飛びました^^; そして後半は古家さんが出ずっぱりで進行。古家さんがネットのインタビューなどを調べまくって問題を考えて下さったという渾身の?クイズ大会(笑 全問正解者の中から12名の方に景品もあるという事で、スタート。 マルバツで答えるクイズで頭上にマルかバツを手で作って答えます。景品が当たるといってももう大人ですから座ったままの自己申告のゆるい、いい感じでスタート。 クイズ内容を思い出してみようとしたのですが全部は無理だったので、思い出した物だけ、順番も 言葉も違いますが大体こんなコトだったという雰囲気で。。。。間違っていたらすみません! (間違っていたら行かれた方、コメント欄で教えて下さると嬉しいです。) ・映画「海賊」(パイレーツ)インタビューで監督が「パイレーツオブカリビアンというよりインディジョーンズに近い」と言ったらナムギルさんが「僕がハリソンフォードです」と言った。 (バツですよ) ・映画「ある日」(ワンデイ)で「観客を引きつけるために強い眼差しで演技しました」と言った (当然バツ) ・ドキュメンタリー音楽映画「アンサンブル」のチェリストは2NE1(ガールズグループ)パクボムの実姉である (マル) ・映画「パンドラ」のクライマックスシーン撮影時、7日間水を飲まずに撮影した (バツ)事実は2日間、絶食で撮影 ・映画「無頼漢」でナムギルさんは「自分の演技に満足した」と言った (バツ) あとここからは忘れたのでざっくりした内容だけ。。。 何のドラマだったか赤黒かな、忘れたんですが「いたわりあう愛」と「情熱的な愛」ナムギルさんはどちらを選ぶかというと「情熱的な愛」のほう。 「赤と黒」ファーストファンミの打ち上げの席で一人異様にハッスルしていたスタッフのクイズ。それは、男性スタッフだったという聞き方だったのか忘れましたが、とにかく答えがメイクさんの女性です。古家さんは、ナムギルさんに直接「打ち上げに行きましょう」と言われたので普段は行かないけれど参加したそうです。そこでかなり泥酔してテーブルの上にのぼったり、ハメを外しまくる女性スタッフ。なぜかナムギルさんが日本語で「すみませんすみません」と謝りまくっていて、スタッフ思いだと感心したと同時にスタッフの粗相をスターが詫びるシュールな光景だったと振り返る古家さんでした。。。 あと、これ難しかったので会場にいらっしゃらなかった皆さま、考えてみてください(*^^*)古家さんしか知り得ない未出のエピソードだそうです。 ・ファンミが終わってからナムギルさんが楽屋裏だか控え室だかで古家さんに「お疲れさまでしたー。」とコーヒーの袋を渡してきたが、中身がない空袋だった。(つまりゴミ^^;) 丸かバツか。。。答えは最後に書きますね。 こんな感じのクイズでした。全何問だったか忘れましたが終わってみたら全問正解者が10名でした。私も一緒に行ったギル友さんもその中に残れたのですが、景品は12名分なのであと二人を古家さんとのジャンケンで決めることに。そうしたらなんと一緒に行ったギル友さんが勝ち抜いて2名のうちの一人に選ばれました。 頂いた景品は、レンタル店などに配られる医心伝心の資料というかリーフレットみたいなもので内容は、こちらの公式サイトと同じです。これが紙になった感じ。ここに、古家さんがサインを入れて下さるという事で頂きました~。わーい(≧∇≦) ![]() それでそのときに、せっかくなので何かお話しようと思い、「来年のナムギルさんのファンミーティングMCぜひお待ちしております」って言おうと思いながら並んでましたら、前の方に並んでらした方も同じような事を仰ってました。「(今年)古家さんじゃなくて残念でした~」というような事を仰ってたかな。それに対して「僕もナムギルさんにお会いしたかったです。」「お仕事は頂いた順番でお受けしてるので。。。」というようなお話もされてました。私も先程の事をサイン中の古家さんの後頭部に話しかけておりました。 それに対して何と言って下さったか、全く覚えておりませんが肯定的な返答だった気がします笑あっ、それで握手して頂きました。大きいあたたかい手でした。 古家さん面白くてつぼってしまうポイントがいつもあるんですけど今回は、問題を読むときにナムギルさんが話したという設定の「」部分は洋画吹き替え声優風に読んで下さって笑いました。さすがDJ、美声ですから余計面白いです。もうナムギルさんの日本語吹き替え担当するっていうのはどうでしょうか。ジョーダンです。(ナムギルさん風) さてマルバツクイズの回答ですが、コーヒーの袋だけ渡してきたってやつですね。バツです! 私は、いくらお茶目なナムギルでも、年上の古家さんにゴミを渡す程ふざけるかなーと思い、バツにしたのですが。。。。 実際は。。。。 ふざけたんですよ、いたずらしたんですってよ^^; バウムクーヘンの袋だけ渡してきたんですって。コーヒーじゃないからバツ、という事でした。 私、バツにしましたけど真の意味では外れでした。 ほんとに子どもみたいで可愛い一面を持ってるナムギルさん。皆さん自分がこのいたずらされたらどうです?「お疲れさまですー」ってゴミ渡していかれたら。私だったらもう可愛さあまって「こらー」とか言いながら後ろから羽交い締めにするというセクハラを働いてしまいそう笑そしてしばらく離さない。 ![]() |
![]() ナムギルさん出演作のBlu-ray/DVDが8月2日
続々と発売そしてレンタル開始となり嬉しいです! ドラマ「医心伝心 脈あり!恋あり?」 DVD SET1・1話~8話 (SET2は9月4日リリース) ![]() 詳細はこちら キム・ナムギルより日本のファンの皆さまへスペシャルメッセージ動画 「殺人者の記憶法」DVD/Blu-ray ![]() 「殺人者の記憶法:新しい記憶」DVD ![]() 画像でかっ( ;∀;) 私はとりあえず、「殺人者の記憶法:新しい記憶」をAmazonで予約してゲット。さっき観終わりました。なんといってもテジュのキャラがたってるのは「殺人者の記憶法」!感動もするし。。。 ただ、初めて映画館で観た時の最後の5分が鮮烈すぎたので「新しい記憶」の方がまずは欲しかったです。ビョンスのCT写真からの最後のシーンのソルギョングさんのあの表情は(笑 そしてあのセリフ。ニヤリとしちゃうやられた感みたいなのがすごくありました。 ドラマと映画、この両作品を並べてみたときに一番感じるのがナムギルさんの俳優としての役幅の広さ。素敵ですね。優れたストーリーテラーだといつも思っています。大好きです!! ここをみていらっしゃる方にはあまり該当しないかもしれませんが、もしこのドラマか映画、どちらかしかみていない方がいらっしゃったら是非とも両方観てナムギルさんのアメージングな振り幅を体感して頂きたいですね。両方ともレンタルもありますし。 さて。。。。余談ですが日本でDVD発売ラッシュ?を迎えている中、ナムギルさんが何をしていたかと思えば7月31日ですけれどもマスコミ向け試写会にお出かけだったようですね。『工作』 こんな映画 参考 Kstyleこちら マネージャー氏のインスタに、「神と共に2」のハジョンウ、チュジフンやイジョンジェなど豪華メンバーの舞台挨拶写真があがっていたので、ナムギルさんも行ってるんですか?と思っていたら、お姿キャッチされた方がインスタこちらに「工作」とのことであげていらっしゃるのでそっちだったんですね。でも、「神と共に」にも行ってそうですよね。。。この映画、面白そうなので1?の方から観てみたいです。 それにしてもチョンウソン氏の白Tや周囲の人の服装と比べたら同じ季節と思えないようなナムギルさんの長袖上着姿。。。大丈夫でしょうか?体調とか。ちょっと冷房寒かった?(^ ^)クランクインを控えてますので身体を大事に体力気力マックス発揮できますように。 ![]() |
![]() ギルストーリー「道を読む男」
漢陽都城に続く次なるキャンペーン 「田舎バス」がアップされてました。 オーディオなどはこれからですね。 ![]() こちら 最近のシネプレイインタビューでも 「地方の山奥に行くと、バス案内放送が出ないところが度々ある。それで村のおばあさん、おじいさんの声を直接録音して停留場を紹介しようと思います。彼らが村について感じる愛情や自慢なども盛り込むつもりです。外地から来た旅行客たちに情報提供の面でもいいんじゃないかな」と、言っていましたよね。 山奥、という事ですが南海(ナムへ)という 釜山に近い海沿いの田舎道のようですね。 韓国の地方に行きたい欲がずっとあるんですがこういうのをみると更に高まってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
キム・ナムギルまみれ |
プロフィール
|
Author:MINA
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |