fc2ブログ
Welcome to my blog

死亡専門?

「〇〇俳優」シリーズ、ナムギルさんの場合
よく言われるのが
「名前を変えて大成功した俳優」と
この「死亡専門俳優」ではないでしょうか。
定期的に出てくる記事のような気がします。元記事はこちら


また、死ぬの?"…出演さえすれば死んでしまう'死亡専門'俳優5人


見守った死が十数回。どのような作品にどのような役割で登場しても死亡を避けることができない俳優たちがいる。

様々なキャラクターを消化しながらも、最終的に劇中で「死」だけは避けることができない俳優たち。

偶然の一致というにはあまりにも頻繁に死ぬ俳優を見てファンたちは、
「死亡専門俳優 」というニックネームを付けてくれたりする。

ドラマを楽しむ読者のために準備した。登場はすぐに死につながる俳優を紹介する。

作品のために良くないことも厭わない彼らで、より輝く映画とドラマが誕生するのではないだろうか。


1.キム・ガプス

MBC'楽しい我が家'

国内第一の'死亡専門俳優'という評価だ。

彼が作品から死を迎えた回数は実に20回あまりに達する。

特にMBCドラマ'楽しい我が家'では登場3分後に死亡したりもした。

2. キム・ナムギル


MBC 善徳女王

主演級俳優のキム・ナムギルも20回に達する死を迎えたことがある。

これに対してキム・ナムギルは「死ぬ演技を選んでしたのではないがキャラクター欲が多かった」とし
「感情的に整理が出来なければ死んだ方が楽だ」と述べた。

3. チェ・ジェソン


KBS1'大王の夢'

MBCドラマ'黎明の瞳'最終回で死の演技で
強烈な印象を与えた俳優だ。

彼も7回前後の死を迎えた'ベテラン'だ。

4.ショーン・ビン


映画 指輪物語 旅の仲間 スチールカット

全世界的に最も有名な'死亡専門俳優'だ。
'死んでこそ生きる男'というニックネームまでついた彼はなんと27回の死を迎えた。

5.ゲリー・ブッシュ


映画'ピラニア3DD'スチールカット
50年を越える俳優経歴で23回の死を迎えた。
代表作は去る1987年封切りした映画'リーサルウエポン'.



ナムギルさん20回もいっちゃってますか?
えぇっと、、チョンワン、ムンス、カンム、
スイン、ピダム、ゴヌク、イス、ジェヒョク、テジュ
あとは?誰だっけ。。。
昔の端役とかも含まれてるんでしょうか。。。

どんな役を演じて欲しいかリクエストでは
「死なない役」と、ファンに言わせる俳優ですから
やはり、よく死んじゃう役をするのに違いないですね。。。
チャンサジョンやホイムは死ななくて明るくて
すごく新鮮で嬉しかったですよね。

このリクエストをファンミ会場で聞いたナムギルさん。
この記事中にもあるように「感情的に整理できなければ死んだほうが楽」と
いう話しもしていましたね。面白いな〜と思いました。
役柄に入り込むナムギルさんならでは、ですね。
グッバイソロのジアンは、その後の彼の人生が気になって
仕方なかったと、語っていたこともあったようですもんね。
精神科にまでかかったと。。。。
いっそ死んでくれた方がということなんでしょうね。
「はい、死んだ。」という方がスッキリするんですね(^^;;
わかるような気もします。


実際は、死なないで~って思うし死んだら泣くし、本気で悲しいんだけど心の中で
死んじゃうような悲しい役も好きだしナムギルに似合うなと
思っている自分もいます^^;

死ぬところまでいかなくても死なない程度に傷だらけに
なって頑張るシーンは大好物です。
ずいぶん前にダメージを受けている「ダメージ男子」に魅力を感じると
中川翔子さんが言ってて激しく同意した事があるんですが
傷だらけでボロボロになる姿は、なんかセクシーな魅力もありますよね。
傷だらけボロボロになりながらもなにかを一途にしようとする姿、
素敵だな〜と思っちゃうんです。
しょこたんは小さい頃からそうだったというんですが私もです〜。
思えば実写ヒーローものとかで(〇〇ライダーとか〇〇レンジャーとか)
ヒーローが悪者にやられてるところを見るのが好きでした笑
Sなんですかね。なんかこれ以上いうと変態なだけみたいな
感じになるのでやめておきます。



ツギハギ画像汚いんですがお気に入りダメージナムギルのシーンあれこれ。
左上は素ナムギルさん。


IMG_5608_convert_20180228233026.png
この写真もすごくいいです。指怪我してるとこも萌。

皆さまはダメージ男子、お好きですか?

Comments 1

MINA
Re: 死亡専門?

非公開コメントnさん

楽しいコメントありがとうございます!
笑っちゃいました( ^∀^)
ファンミ寸前、寸前という言葉にドキドキ
しました。今日、佐川急便から明日の
配達通知メールが来たんですが依頼主が
チケットスターとあり、、それってファンミチケット
ですよね!キャー私もハイになってきました(^^)

  • 2018/03/02 (Fri) 23:38
  • REPLY