ソウル行きました②ー2
ナムギルの合間に旅行の記録を。。。
10月に旅行を決めてから出発までの2ヶ月の間にも、国家間の関係がどんどん悪化していきました。
職場の同僚で「今行って大丈夫?石とか投げられない?」と冗談を言ってた人も。
投げられません~~、親切は何度か受けましたけれど。
私はよくあちらに旅行するし、ナムギルさんに惚れてるし韓国エンタメ好きだから、
周囲には韓国ずきと思われてるんですけど、
国というかあちらの政府には首をかしげたくなることも多いです。
国、政府とそこに暮らす人は繋がっているんですけど私の中ではは悪感情というものは繋がらないですね。街ですれ違う人、地下鉄で目の前にいるあのこの人あの人に何の恨みも嫌悪感もないです。
あちらの人も同じだろうとは言えないですが
そういう考えの人も少なくないと、聞いた事も
あります。
さて、旅行の記録の続きです。
熱血司祭ロケが行われた韓屋で写真を撮った後、カルグクス屋に戻り昼ごはんにすることに。
途中、裏通り通ったんですが閉まってたけどなんだかゲイバーみたいなお店が集まってる通りがあって思わず撮った写真。

X LARGE。。。。ロケ地ではないと思いますけどゲイバーによくある店名なの?
「後悔なんてしない」でもそうでしたけど日本と違って女性の格好したママがいて、、という感じではないのかな。ゲイバーという名称なのかどうかもわかんないけど、鐘路3街辺りは多いみたいです。
それにしても、うらぶれた写真。そのお店がどこにあるんだか、もう無いんだかもわかんない。
朝来たカルグクスの店に戻ってきました。もう店内はけっこう混雑。
カルグクスそれぞれ頼んであとはマンドゥ3個(1皿)をシェアしようとしたんですが。。
マンドゥとだけ頼んだら2人前来てしまって6個!1個がけっこうな大きさ。それにカルグクスの量!麺多い~。2人前ぐらい入ってそう。頑張って食べようとしたんですがマンドゥの時点で既にお腹いっぱい。。。
完食は無理だから、せめて失礼にならないぐらいに残そうと、思いました。仕込みの時に煮干しダシみたいな匂いがしてたんですけど、魚介ベースの白いあっさりしたお湯みたいなスープに手打ちの麺が入っています。シンプルです。
つるっとしてるけどもちっともしてて、お腹にたまる麺。テーブル備え付けのタレを入れた方が美味しかったです。寒い時にはいいですね。

素朴な味です。雰囲気とか何かで何割り増しかに美味しく感じるかもれないけど、冷静になってみればそんなに物凄く美味しいって訳でもない気がした。でも滋味深い素朴さはあって好きな方は好きかも。あと、安くてお腹一杯になれるのは庶民の味方って感じ。個人的には明洞餃子のカルグクスの方が好きだと思った。
たくさん残した状態で申し訳なくお店を
出たのですが、会計の時にお店のお父さんが親切な事に
端数分ちょっとまけてくれたのでびっくり。
飲食店でまけてもらったの初めて。
立ち上がったら更に満腹感が増してきた。
腹ごなしに、仁寺洞まで歩いて行く事に。
友達が欲しがってた物が仁寺洞にありそうという事で
サムジキルの通りを目指して歩いて行った。結局それはサムジキルにあって、私も
韓方化粧品ハヌルホスで買い物もした。
そうこうしているうちに、日が落ちてきました。
江南に移動です。この日はシャイニー、ジョンヒョンの命日でした。
元々、命日に合わせてソウルへ行こうということで決まった旅行でした。
芸能ニュースではCOEX ARTIUMで追悼リボンを配布していたり
ビチナ(ジョンヒョンの遺族が設立した公益法人)が芸術祭をしたりという
ニュースが聞こえてきてましたが、意外にも命日当日は静かでした。
初めて入ったここ。。。いろいろ見て回りました。
SMTOWN COEX ARTIUMで友達がジョンヒョンの3Dプリンターフィギュア数種を大人買い。
しようとしたんですが、クレジットカードにICチップがなくて使えないことが判明。。
ウォンが足りず、手持ちの日本円を両替しないといけなかったんですが
両替所がすぐ見つからなくて、一番近いのがなんと
コエックスに隣接してるカジノ。仕方ないからカジノに潜入(°▽°)
多分、今後も足を踏み入れないであろう場所です。
入り口の受付でパスポート提示して入場。
カジノ、、ドラマや映画でしか見たことないです。
綺麗な格好した人達がいるイメージだったけど
黒いダウンのコート着てるおじさんが一番沢山いたかも。
沢山両替して買ったジョンヒョンフィギュア。。。

3Dプリンターで作った実物の体型通りのナムギルフィギュアが
あったら買うよね?FCグッズで作ればいいのにな。
その後、免税店で娘に頼まれたコスメをひたすら
買い。。。
そして
夕食は本当は、職場の方に美味しいと薦められたCOEXそばの
カンジャンケジャンの店に行こうと思っていたのに、もう
固形のものが喉を通らないぐらいお腹いっぱいだったので
現代百貨店でパッピンスを食べて夕食がわりに。(量多い)
屋内が暑いので冬でもパッピンスでちょうど良い。
友達はいろいろ盛り合わせ、私は柿のパッピンス。
柿のかき氷って日本で食べたことないので柿にしてみました。
中にはフレッシュな柿も入ってて美味しかったです。

もうこの日はこれで堂山のおうちに帰還。
スマホの万歩計を見たら3万1000歩以上歩いていて
疲れました~。
10月に旅行を決めてから出発までの2ヶ月の間にも、国家間の関係がどんどん悪化していきました。
職場の同僚で「今行って大丈夫?石とか投げられない?」と冗談を言ってた人も。
投げられません~~、親切は何度か受けましたけれど。
私はよくあちらに旅行するし、ナムギルさんに惚れてるし韓国エンタメ好きだから、
周囲には韓国ずきと思われてるんですけど、
国というかあちらの政府には首をかしげたくなることも多いです。
国、政府とそこに暮らす人は繋がっているんですけど私の中ではは悪感情というものは繋がらないですね。街ですれ違う人、地下鉄で目の前にいるあのこの人あの人に何の恨みも嫌悪感もないです。
あちらの人も同じだろうとは言えないですが
そういう考えの人も少なくないと、聞いた事も
あります。
さて、旅行の記録の続きです。
熱血司祭ロケが行われた韓屋で写真を撮った後、カルグクス屋に戻り昼ごはんにすることに。
途中、裏通り通ったんですが閉まってたけどなんだかゲイバーみたいなお店が集まってる通りがあって思わず撮った写真。

X LARGE。。。。ロケ地ではないと思いますけどゲイバーによくある店名なの?
「後悔なんてしない」でもそうでしたけど日本と違って女性の格好したママがいて、、という感じではないのかな。ゲイバーという名称なのかどうかもわかんないけど、鐘路3街辺りは多いみたいです。
それにしても、うらぶれた写真。そのお店がどこにあるんだか、もう無いんだかもわかんない。
朝来たカルグクスの店に戻ってきました。もう店内はけっこう混雑。
カルグクスそれぞれ頼んであとはマンドゥ3個(1皿)をシェアしようとしたんですが。。
マンドゥとだけ頼んだら2人前来てしまって6個!1個がけっこうな大きさ。それにカルグクスの量!麺多い~。2人前ぐらい入ってそう。頑張って食べようとしたんですがマンドゥの時点で既にお腹いっぱい。。。
完食は無理だから、せめて失礼にならないぐらいに残そうと、思いました。仕込みの時に煮干しダシみたいな匂いがしてたんですけど、魚介ベースの白いあっさりしたお湯みたいなスープに手打ちの麺が入っています。シンプルです。
つるっとしてるけどもちっともしてて、お腹にたまる麺。テーブル備え付けのタレを入れた方が美味しかったです。寒い時にはいいですね。

素朴な味です。雰囲気とか何かで何割り増しかに美味しく感じるかもれないけど、冷静になってみればそんなに物凄く美味しいって訳でもない気がした。でも滋味深い素朴さはあって好きな方は好きかも。あと、安くてお腹一杯になれるのは庶民の味方って感じ。個人的には明洞餃子のカルグクスの方が好きだと思った。
たくさん残した状態で申し訳なくお店を
出たのですが、会計の時にお店のお父さんが親切な事に
端数分ちょっとまけてくれたのでびっくり。
飲食店でまけてもらったの初めて。
立ち上がったら更に満腹感が増してきた。
腹ごなしに、仁寺洞まで歩いて行く事に。
友達が欲しがってた物が仁寺洞にありそうという事で
サムジキルの通りを目指して歩いて行った。結局それはサムジキルにあって、私も
韓方化粧品ハヌルホスで買い物もした。
そうこうしているうちに、日が落ちてきました。
江南に移動です。この日はシャイニー、ジョンヒョンの命日でした。
元々、命日に合わせてソウルへ行こうということで決まった旅行でした。
芸能ニュースではCOEX ARTIUMで追悼リボンを配布していたり
ビチナ(ジョンヒョンの遺族が設立した公益法人)が芸術祭をしたりという
ニュースが聞こえてきてましたが、意外にも命日当日は静かでした。
初めて入ったここ。。。いろいろ見て回りました。
SMTOWN COEX ARTIUMで友達がジョンヒョンの3Dプリンターフィギュア数種を大人買い。
しようとしたんですが、クレジットカードにICチップがなくて使えないことが判明。。
ウォンが足りず、手持ちの日本円を両替しないといけなかったんですが
両替所がすぐ見つからなくて、一番近いのがなんと
コエックスに隣接してるカジノ。仕方ないからカジノに潜入(°▽°)
多分、今後も足を踏み入れないであろう場所です。
入り口の受付でパスポート提示して入場。
カジノ、、ドラマや映画でしか見たことないです。
綺麗な格好した人達がいるイメージだったけど
黒いダウンのコート着てるおじさんが一番沢山いたかも。
沢山両替して買ったジョンヒョンフィギュア。。。

3Dプリンターで作った実物の体型通りのナムギルフィギュアが
あったら買うよね?FCグッズで作ればいいのにな。
その後、免税店で娘に頼まれたコスメをひたすら
買い。。。
そして
夕食は本当は、職場の方に美味しいと薦められたCOEXそばの
カンジャンケジャンの店に行こうと思っていたのに、もう
固形のものが喉を通らないぐらいお腹いっぱいだったので
現代百貨店でパッピンスを食べて夕食がわりに。(量多い)
屋内が暑いので冬でもパッピンスでちょうど良い。
友達はいろいろ盛り合わせ、私は柿のパッピンス。
柿のかき氷って日本で食べたことないので柿にしてみました。
中にはフレッシュな柿も入ってて美味しかったです。

もうこの日はこれで堂山のおうちに帰還。
スマホの万歩計を見たら3万1000歩以上歩いていて
疲れました~。