fc2ブログ
Welcome to my blog

初一蘭

日記です。
先日、脊椎MRIを撮りに行きました。
結果はCD-Rで頂いたものをはじめに
診察した病院へ持ち帰り、診断を受ける形です。

病院は具合の悪そうなご老人が沢山いらして
胸が痛いというか。。。なんだか気分が
沈む場所です。病院が職場の方も
沢山いらっしゃると思いますが。。。。
看護婦さんとかほんと尊敬します。
志が無いと出来ない職業だ。

待合室で待ってる間に見かけた対照的な
老婦人二人。

受付で何か記入している時、怒り口調で
「えぇ?!上に記入ってどこよ!
そんな事言われたってね
私、老眼でよく見えないんだから!」と
受付の方に怒鳴るお婆さん。うわぁ。。。
受付の方は慣れていらっしゃるのかなー
こういうの(ーー;)

車椅子を療法士っぽい方に押されて
お見舞い客をお見送りに来たお婆様。
白髪をきちっと束ねて車椅子ながら
かなりしゃんとされていて。。
「気をつけてお帰りになって」と見舞客の
心配をしている。お見送り終わった後に
療法士さんに「わたくしごとで申し訳ありませんでした」だって。。。うわぁ。。。

二人のおばあさんのなにが違うって、人への配慮かな。
こういうことですかね?(^^)


客観的に物事が見られるか否か、っていうのもあるかも。私も前者のようなおばあさんには
なりたくないな。でも人格的に後者のおばあさんになれる気もしないけど(笑 努力しよう。

配慮も難しいですよね、私の場合、悪気はなくてもぼーっとして気がきかないのでそういうのも
配慮に欠ける要因になるし(ーー;)
ともかく
おばあさんに限らず、全年代、人としての
品位は保ちたいですね。


検査後、娘と待ち合わせ(最近、カレシと別れ一緒に行動する事が増えた)
娘は前から「一蘭に行きたい」と言っててオーダー法までネットで見てたんですね。
私も一蘭行きたいよ!と言う事で丁度よかった。
日常でラーメン屋に入る事がほぼ無いので
初一蘭です。

病院から駅まで少し距離があったけれど
リハビリ兼ねて歩いてみることに。
大きな公園を通って行きました。
歩いて良かった~。普段出不精で出かけるにも
必要最低限の行程ですが道草って
意外に楽しいな。。。


写真イマイチ。。。

さて。。。一蘭ですがナムギルさんの食べ方は
基本のラーメンに玉子と海苔とネギでしたよね。

同じにしてみました。



投入~あ、一蘭のロゴが隠れてる(˙-˙)


美味しかったです!これがナムギルさんが好きなお味なのね~~。豚骨で真ん中の赤い辛味をスープに混ぜるとちょっとピリ辛になるんですね。この辛味だけ食べてみたんだけど辛いと同時に甘くもあって韓国料理にありそうな感じがした。これが美味しかったからこれだけ別売りで売ってたら買いたいのに。お値段、あまり詳しくなくてわかりませんが、ラーメンとしてはお高め?

一蘭のシステムって面白いんですね。
スープの濃さ麺の茹で具合、にんにく量など
自分好みにできるオーダーシートがあるのね。
ナムギルさんは書くんでしょうか?



その後、娘の買い物につきあって帰りました。
楽しい休日でしたが最近、休日でかけると疲れるんですよね~。ここ3年ぐらいの老化が激しい気がします。

Comments 0