シベリア先発隊日本放送版完走
音沙汰が無くなって近影がみられず。。。。
関係者の中にSNSマメな方がいらっしゃると
お相伴にあずかることもありますが、クローズな状態で進行していく場合は
全く出ない事もありますもんね。
今、撮影中の映画のコサの写真をインスタからお借りした時がありましたが
割とすぐに制作会社より削除依頼がきましたので、
こんな細々とやってる外国のブログにまで要請だしてこられて
徹底管理されてるなと思いました。
最初にインスタにアップされたものが既に削除された時点で、
こちらも削除しなければならなかったですが、既に数日経って、
さんざん拡散された状態だからと思ってそのままブログに載せてたんですけど。。。
いけなかったですね。
そんなふうに管理が行き届いているようなので、
今撮ってる映画のナムギルさん近影が出てくる事は
解禁までなさそうだと思いました。
話は変わりますがついに昨日、シベリア先発隊の日本放送版最終回を
見終わりました。
終わってしまうのが寂しくて最終回はみないでしばらく大事にとってあったんですよね。
このテのバラエティは最後、会食しながらふりかえるっていうのが常なんでしょうか。
何回かそんなバラエティみました笑
本気でお腹を空かせてきてたようなナムギルさん。
本格的に食事されてて^ ^良い食べっぷりでした。
全旅程名場面をふりかえってみると、笑いの中心にいつもギュピルさんが居て、
いいキャラクターだと改めて。。。
ギュピルさんはナムギルさんから声がかかって
シベリア先発隊になったそうですがナイス人選~。
ギュピルさんはサンヨプさんとも共演した事があるようでしたね。
子役からやってるそうなので俳優歴も長ければ
共演した事がある俳優さんも多いんでしょうね。
そういえば、先日ポンジュノ監督の「母なる証明」をみたんですが
ギュピルさんが高校生役で出ていてびっくりしました。
2009年公開の映画ですが、撮影当時がいつかわからないにしても
ギュピルさん25は越えてると思うんですけど(^^;
そんなに違和感なかったです。童顔ですものね。
最終回は、視聴者の声に対する釈明も聞けてよかったです。
あれこれ言ってくる人がいるんですね。
ミンシクさんはなぜサンヨプさんと寝床を代わってあげなかったのか、
とか車内で音楽をならして非常識とか、そんなのが
あったんでしょうね。。。。
バラエティはそんなのが煩わしいかもしれないです。
一挙手一投足みられてるわけで。
ナムギルファンのお宝となった番組。
初めてみる密着映像の数々(笑
なんといっても一緒に旅してる気分になれるのがよかったです。
最終回はモスクワのきらきらの街並みをナムギルさんと一緒に歩いて
綺麗な夜景をみながらシャンペンで乾杯した気分にもなれました。
何度も言っちゃいますがまた旅バラエティに出て欲しいな。
とりとめもなくなってきましたが、先日ロシアのジャムを購入しました。
「シベリアの森で採れた若い松ぼっくりのジャム」
私は、松の実とか松やに入りキャンディとか松サイダー(韓国)とか
松臭がする食品が好きで(多分、少数派だよね)
これも絶対好きだろうと思って購入したんですが
やっぱり好きでした。
原材料は「砂糖、水、松ぼっくり、レモン果汁」となってます。
あまり経験したことのないお味で不思議。
松ぼっくりは3センチぐらいの小ぶりのものです。
お味は最初ベリー系な香りがして最後は松林を歩いて松葉を噛んでみたような香り。
食感は柔らかくしっとりしてます。
木っぽい感じは皆無で煮詰められた感じがします。
紅茶におとすといい感じ。喉にも良いし免疫力も上がるとか。
松ぼっくりジャムの紅茶を飲みながら、シベリア鉄道の旅路に想いをはせるのも
おつですね。
