![]() 「クローゼット」日本公開があるとの話しをシネマートnさんの呟きでみかけました。
もう当たり前のようにやるって思っている自分がいたので やらないとなったらショックすぎて放心するところだった。改めて やって頂けるというのはありがたい事です。 韓国でのクローゼットの観客数、もうだいたいいくとこまでいった感じでしょうか。 週末までの観客数は1268812名でした。 215万が損益分岐点だそうなので 残念ながら損益分岐点を越えなかったようですね。しかし、なんといってもこのコロナ渦中。 他の映画も一様に打撃を受け、損益分岐点に到達したのが「ヒットマン」(クォン・サンウのコミカルアクション映画)だけだったそうです。 「2月全体の観客数が2005年2月以降、歴代最低観客を記録したものと集計された」とか。 そんな内容の芸能記事こちら そこで触れられてる「クローゼット」の話し '南山の部長ら'を押し出し、ボックスオフィス1位を占めた'クローゼット'は、ハジョンウ、キム・ナムギルの初の呼吸と期待を集めた。この映画は引っ越した新居で娘が跡形もなく消えた後、娘を求めて出た父に事件の秘密を知っているという謎の男が来て繰り広げられるミステリアスな話を盛り込んだ作品とした緊張感と独特な演出などで映画ファンを魅了した。公開後、7日間1位の座を守ったが、コロナ19が拡散され、観客数が急激に減少した。弱り目にたたり目で、主演俳優のハ・ジョンウがプロポフォール、不法投薬疑惑に包まれながら、さらに多くの観客を集めなかった。3月6日基準の観客数は126万7308人で損益分岐点の215万人の達成を果たせなかった。 客足は映画館ではなく 公開中からVODに向いたんですね。 別の記事こちら 注文型ビデオ(VOD)市場でも類似した流れを垣間見ることができる。映画振興委員会のオンラインの上映館のボックスオフィス3月初週の集計によると、'クローゼット'(5万2403件)がVOD発売直後、直ちに2位に躍り出た。クローゼットはたんすの中の幽霊を素材にしたミステリー物だ。1位はヒットマン(7万8570件)だった。 「たんすの中の幽霊」笑 どのぐらい怖いんでしょうね ぞくっとしてもよい季節に日本公開となると 良いですね。その頃にはコロナもある程度、 落ち着いているとよいのですが。。。 先行きみえなくて、いろいろ大変ですが かわらず季節は巡って桜も咲きはじめて。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
キム・ナムギルまみれ |
プロフィール
|
Author:MINA
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
フリーエリア
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |