fc2ブログ
Welcome to my blog

チャパグリ

本日4月14日は韓国で、ホワイトデーに対してのブラックデーという日。
バレンタインデーにも、勿論ホワイトデーにもご縁の無かった人達が黒い服を着て黒い食べ物(チャジャンミョン)を食べて慰めあう?日だとか。

熱血司祭をみてた頃、無性に食べたくなり食べに行った香港飯店0410のチャジャンミョン

チャジャンミョンとスパゲティーを融合させたかのような国民的即席麺チャパゲッティは「シベリア先発隊」の食料の中にもありましたよね。

このチャパゲッティーとこれまた国民的即席麺ノグリラーメンを合体させたチャパグリが「パラサイト 」きっかけで日本でも人気になりました。韓国でこの食べ方は以前からあったそうですね。

映画ではチャパグリって何?ってところからはじまって切迫した状態で半地下家族のお母さんが必死に短時間で作るわけですが、チャパグリが何かよくわからなかったこともありずっと気になってしまい観た後すぐググってしまいました笑

ノグリはけっこう売ってるんですがチャパゲッティーは売ってなくてそのうち新大久保に行こうと思っていたらどんどんコロナの状況が悪くなるしでずっとそのままになっていました。

ところがついに意外なところでゲット。
週1になった職場の駅近の食料品売り場の韓国料理店が出してる韓国惣菜店乾物売り場でチャパゲッティーとノグリ発見!
明らかにチャパグリ用~

先日1回作って、ブラックデーの今日、また作り先週からやっとテレワークになった娘とお昼に食べました。娘は真面目なのできっちり12時から13時までのランチタイムを守ってるんですけど(当たり前?)作り始める時間がちょっと遅くて急かされて作ったのでパラサイト気分でした。



これ最初に作った時の写真ですがこの時は豚肉と玉ねぎプラス。今日は牛肉と長ネギプラス。
個人的には牛肉と玉ねぎがあうと思いました。

お味は、何に似てるか例えようと思っても例えられない味。同じ系統のものがあまり日本にないと思うんですけどね。強いて言えばやっぱりジャージャー麺ということになるのかな。でもなんか違う。
娘は美味しいと言ってました。私もそう思います。

メーカーの農心公式チャパグリの作り方動画を共有させて頂きます。
日本語字幕バージョン
パラサイトを意識して優雅な雰囲気になってるんでしょうか
(が、、、どちらかといえばジャンクなお味です)←それがうまい笑



韓ドラや映画に出てくる食べ物って食べたくなっちゃいますね。
今、「愛の不時着」観てるんですけどキットカットが食べたくなって。。
チキンも。。ただでさえ運動不足なのに危険笑

Comments 0