そろそろ
休みになってそろそろ2ヶ月が経とうとしてます。
歩いても行ける近所のメインのお仕事も休みになって1ヶ月。
ずーっと変わらず通常どおりにお仕事されてる方もいらっしゃると思いますが
長い自宅待機もじょじょに解除されやっと職場復帰する方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
私も来週からメインの職場は、短縮時間、分散通勤、週1日ペースで仕事がはじまります。
都心の職場は6月から。。。
いざそうなってみると、なんとなく気がすすまず。
気を緩めた途端、拡がるのがコロナですもんね。
当たり前ですが気をつけながら仕事しなければ。
休み中の暇な時間にやろうと思っていた事の一つにブログのカテゴリーの
整理があります。分類が全然ちゃんとしてなくて、なんでも「ナムギル」に仮で
分けてたんですが、これじゃ意味ない。。。
前から思ってたんですがやっと
今になって、ぼちぼち修正中です。
それで、過去作品なんかはネタバレしてるものも多いので
これから楽しみにご覧になる予定の方はご注意ください。
ネタバレで思い出すのが善徳女王。
私は、いとこからBOX版を借りてみてたんですがナムギルの事は全然知らない状態でストーリーの予備知識もなくて。それがかえって良かったんですよね。
それなのに、日本のTV版は親切すぎて、最初にピダムが登場したぐらいのシーンからいきなり
「ピダム 〇〇の息子」とかいう余計なお世話的説明テロップが出てたのをみたことがあります。
公式的にネタバレされるとは。って感じですよね。
boxはそういう字幕は全然無くて、この人の名前(役名)は、なんなの?とずっと思ってました。
私の記憶に間違いがなければ、洞窟の中で船を手配する段になってピダムという名が初めてわかった記憶があるんだけど、どうだったっけ?
で、善徳女王があまりに面白いのでみはじめてすぐドラマについてググってみたら当時みた殆どのブログに「ピダムに魅せられて」とか「ピダムに夢中」とかあったんですよね。
ピダムピダムって。。(^^)
そのときはあまり詳しく読まなかったけどとにかく、ピダムっていうのがすごい人気だというのがわかって。
でもその人、まだ出てこないよな、なんて思っていたんですよね。
そして、私も魅せられてしまうのかな?とぼんやり思ったんですが、、、それどころじゃなかったです笑
そういえばいとこもその俳優さんがピダムでブレイクして人気絶頂なのに
兵役に行くという噂があるだか、決まっただか言ってたんですよね。その時は完全にひとごとで
「へぇー」って言ってたんですけど。。
ピダムが登場した時、ひょっとしてこれが噂のピダムなんじゃ?と思い、活躍するにつけ、これピダム?そうだよね?と名前がちゃんとわかるまで自問自答していました。
視聴途中から、ネタバレを避けてネットをみないようにしていたので終わり方も把握していなかったと思います。なので余計にひきこまれていきました。60話もあると全部のキャラに愛着がうまれてきて感情移入すごい。
特にピダムには、じわじわとやられて最後は不動のお気に入りキャラに。
善徳をみていた時は「私はピダムという役が好きなんであってキムナムギルが本当に好きなのかはわからない」と思ってたんですよね。
でもそれは違ったんです。
他のどの作品でも素敵なナムギルというのがわかってナムギルがピダムだったから好きになったんだとわかりました。でもそれがわかるのに時間は長くかからなかったですけどね!