fc2ブログ
Welcome to my blog

最近みたもの

ナムギルさん新作が観れないつまらなさを紛らわすために韓国ドラマや映画を色々観ています。「クローゼット」と「ノンストップ」(OKマダム)は映画館で観ましたがおうちでのんびり、どっぷりドラマや映画の世界に浸るのは楽しいです。
特に良作に出会ってハマる感じは中毒になります。

去年みたものもあるかもですが備忘録兼ねて記録しておきたいと思います。
最近、こらえ性がないのかあんまり面白くないと4話以上みられなくてそういうのがいくつかたまってるんですが、これらは完走したものです。





「夫婦の世界」


これほんとにすごいですね。最初からアクセル全開の展開で最後まで飽きる瞬間がなかったです。英ドラマのリメイクだそうですね。キムヒエさんの演技が迫真すぎてびっくりです。最後のほう、これが夫婦の世界なんだということなんでしょうけれど、子供がかわいそう。。。
夫役パクへジュンさんは「ミセン」にも出てた方ですよね、、別人みたいなダメ男ぶり。。
「非常宣言」にもご出演で楽しみです。


「ゴハン行こうよ」1、2、3




主演はユンドゥジュン
アイドルグループの元BEAST、現HIGHLIGHTの演技ドル。みていくうちに、この方の顔とか声とか雰囲気が好きだなと好感もてました。
ゴハンのモッパンはまるでCMみたいでこのドラマのメインですけどそれ以外のストーリーも面白くて楽しめました。3で驚くべき展開があって韓国放送時は批判的意見もあったようですが、私は納得できました。クデヨンという名前、熱血司祭のソンギュンさんの刑事と同じ名前ですが、今後クデヨンと言えばこの二人が思い浮かぶだろうな。


「Sweet Homeー俺と世界の絶望ー」


高校生役が違和感ないソン・ガン主演。
ある日突然、怪物が増殖し人間を襲いはじめ、生き残りをかけた死闘が始まる。。。ナムギルさんも次のアイランドでCGのクリーチャーと戦いそうだし韓国のCG多用作品どんなかなという興味で見始めました。結果、CG技術高!本筋のサバイバルも面白いけどマンションに籠城する人間達の群像劇としても面白い。
私は刀づかいのクリスチャンの眼鏡国語教師が
気に入った笑ホテルデルーナに出ていた注目株イドヒョン君も出ていた。あっという間に見終わったけどこれは続きがないとおかしい、という終わり方。
今度やるソンガン主演ドラマ「ナビレラ」、面白そうなので観たいです。


「#生きている」


こちらはゾンビ映画ですが、マンションを舞台にした籠城という点ではSweet Homeにちょっと似ている。
ユアインとパクシネ主演。なんかやっぱりユアインってオーラがあると思った。


「ブラザー」

マブリーことマドンソクがみたくてみた映画。
イハニさんも出ていて普通に良い話でした。
マドンソクとイドンフィが似てなさすぎる兄弟。
イドンフィさんは私の中ではイジュンギ 君の「朝鮮ガンマン」の印象が強い。ナムギルさんとは「花香る歌」で共演。独特のおとぼけ?雰囲気のある俳優さんですね。マドンソクさんは着ぐるみみたいで可愛い。ソイェジさんも出ていたけどここまで地味にもなれるんですね。


「客ーザ・ゲストー」


赤と黒以来のジェウクさん。悪魔祓いの神父さん役。そして演技派キムドンウク。一気見しました。強大な力をもった悪霊に立ち向かっていくのは神父さん、女刑事、霊媒体質の主人公。それぞれ弱いところもあってちょっと頼りなげなのが怖さを増していた。キムドンウクさんは歌も上手なんですね~。劇中歌うシーンはないですけど後から覆面歌王(バラエティ)の動画を見てびっくりしました。


「まぶしくてー私達の輝く時間ー」

ハンジミンさんとナムジュヒョク、大女優キムヘジャさん。ハンジミンさんの肌が水光肌すぎてびっくりどんな素肌にどんなメイクしてるんだ。。
この奇想天外な話しがどう回収されて終わるのか真剣にみてたわけですが観た方はわかると思いますが、ああいう事だったわけじゃないですか。。。言葉を失ってしまいますね。ナムギルさん出演の映画思い出しました。(ネタバレに通じるので何の映画かは言わないでおきます)キムヘジャさんは名作映画「母なる証明」でも鬼気迫る勢いの演技が印象に残っていたのですがやはりさすがです。
ナムギルさんも熱血司祭でノミネートされてた2019年の百想芸術大賞でキムヘジャさんはこのドラマで大賞を受賞されてました。その受賞スピーチで会場が感動に包まれ涙する女優さんの姿も見受けられました。その時は何を言ってたのかもわかりませんでしたがドラマの最後のセリフをスピーチがわりにしたんですね。そんなメッセージ性のあるドラマでした。


そして現在視聴中で早くも完走の予感がするドラマ。
「ヴィンチェンツォ」


これは「熱血司祭」の脚本を書いたパク・ジェボム作家の新作なので大注目ですよね。しかも、巨悪に少人数で立ち向かう(と言っても今のところは個人の利益の為に)サイダー劇という、どこか熱血司祭テイスト。イタリアンマフィアの顧問弁護士の韓国系イタリア人ヴォンチェンツォ・カサノ(ソンジュンギ )が主人公。主人公の名前がタイトルになっています。

顧問弁護士とはいえもう彼自身がマフィアですね。。1回目でためらいなく刺客3人を銃殺。
「悪を悪で処断する」というキャッチコピーですが、そこが熱血司祭とは違う点です。
でも、女弁護士がイハニさんの検事ギョンソンの立ち振る舞いにそっくりで、もうちょっとオリジナリティがあったほうがいいのにと、いちいち気が散ってしまいます。

ちょっとコミカルなところも、熱血テイストです。特に1話にその傾向がありますがなんとも昔のコントのようで笑ソンジュンギ がやるからいいけれども。。。

2PMのオクテギョンくんが出ているのは眼福です。テギョンくんはいつも眼がキラキラしてるなー。ただ落ち着きないキャラであまり静止カットがないのが残念。もっとじっくりみたいビジュアルなのにね。勿体ない。

韓国とタイムラグもあまり無しでみられるのはすごい。今夜4話ですが初回から良い視聴率だそうです。

パクジェボム作家さんは熱血司祭2を書いててくれてるんでしょうか、或いは構想を練ってたりするんでしょうか。同じようなテイストの他作品がもう放送されて、またヒットしたらナムギルファンとしてはちょっと複雑な思い。

3匹目のどじょうってハードル上がる感じがしてしまう。
でもヴィンチェンツォが成功したら熱血2ももっと注目度が上がるかしらね。
というか熱血司祭2あるかわからないですね。あってくれーー!










Comments 2

ベリル

MINA様こんばんは、いつもブログを楽しく読ませていただきありがとうございます。そこかしこに春が感じられる季節ですね。
さて、コロナでおうち時間が増え、ドラマを今まで以上に見るようになりました。韓国ドラマもいろいろ見ています。
「客」はホラーですが、人間模様やテーマが心に残るドラマでした。キムヘウンさんの恐ろしさは「OKマダム」の可愛いチーフとは別人ですよね。
「ヴィンツェンツィオ」は私も見始めたところです。テギョンくん目当てだったのですが、急展開のストーリーに引き込まれました。今後が楽しみです。
まだ全部は見ていませんが、法廷もので「リメンバー」はユスンホくんだけでなく、パクソンウンさんが途中から気骨のある弁護士に変わっていって良かったです。
「ヒョリの民泊」はネットフリックスとテレビ両方で観ています(^^)イジウンさんの天然な雰囲気が好きです。
「まぶしくて」は「知ってるワイフ」のハンジミンさんが出ているのですね。見てみたいと思います。
では季節の変わり目、体調に気をつけてくださいね。

MINA
MINA
Re: 最近みたもの

ベリルさん

こんばんは(^^)コメントありがとうございます

ベリルさんも色々なドラマをご覧なんですね。

>「客」はホラーですが、人間模様やテーマが心に残るドラマでした。キムヘウンさんの恐ろしさは「OKマダム」の可愛いチーフとは別人ですよね。

そうですね!キムヘウンさん、「客」の印象が強くてあのお顔をみると怖っとなってしまいます。

>「ヴィンツェンツィオ」は私も見始めたところです。テギョンくん目当てだったのですが、急展開のストーリーに引き込まれました。今後が楽しみです。

さっき3話を見終わったんですけど「悪を悪で処断する」のはこれからなんだとわかりました。
ソンジュンギ さんの変化の演技、どのような感じなのか楽しみです。自分的にあまり面白くないドラマは4話以上観れないのですが、面白いと思えるものは4話までに「おぉ!」という展開がある気がします。

>まだ全部は見ていませんが、法廷もので「リメンバー」はユスンホくんだけでなく、パクソンウンさんが途中から気骨のある弁護士に変わっていって良かったです。

ソンウンさん出てるんですね。いとこがスンホくんが出てるから観てると言ってました。
「ヒョリの民泊」も観てると言ってました。済州島のですよね。イジウンさんはそういうタイプなんですか〜(^^)

>「まぶしくて」は「知ってるワイフ」のハンジミンさんが出ているのですね。見てみたいと思います。

私は泣いてしまいましたー。おすすめです。。。
知ってるワイフも面白そうですね。

>では季節の変わり目、体調に気をつけてくださいね。

本当に変わり目ですね。ベリルさんも体調に気をつけてお過ごしください。

  • 2021/02/28 (Sun) 22:52
  • REPLY