fc2ブログ
Welcome to my blog

ヴィンチェンツォと熱血司祭

「熱血司祭」の脚本家パク・ジェボム作家が手がける現在放送中のドラマ
「ヴィンチェンツォ」
日本ではNetflixで韓国放送時間の数時間後には観ることができます。
日本の総合ランキングでも上位につけていて人気みたいですね。
ナムギルファンとしても熱血司祭をあちこちに感じることができて
楽しく観ています。


ご覧の方はご存知かと思いますが出演者も熱血でお馴染みの顔が。
熱血司祭の悪い検事 イハニさん演じるギョンソンの上司が
経歴詐称っぽいイタリア料理人 トトに。



最初気づかなくて笑なんかこの俳優知ってる気がするけど
どこでみたっけ?とずっと引っかかっていました。

劇中でそのトトが同じく「どこかで会ったような気がする」と
言った相手は路上生活中のギルボ(ギルバート)。
それは熱血司祭ソンサクのアンチャンファン。
そのセリフも熱血司祭を踏まえてのお遊びですね。



クダム区長の女優さんも通りすがりの、裁判に負けた人として
カメオ出演してました笑

そして、金鉱探しのエキスパートとしてチラッと出てきた人物。
現在は引退してペットレスキュー、ワンちゃん救助をやっているという
そのキャラのユニフォームにかかれた会社名が
열혈찾개(ヨリョルチャケ)字幕では「わんわん見つけ隊」となってましたが
これは熱血司祭 열혈사제(ヨリョルサジェ)のパロディですね!
熱血司祭ファンとしては熱血探犬とでも訳したいところですが
元ネタ知らないと何がなんだかわからないですもんね。
他にも気づいていない熱血司祭パロディがあるかもしれないのですが
そういうのみつけながら観るのも楽しいです。

明日、放送ですが前回いいところで終わって続きが気になっています。
ヴィンチェンツォ危機的状況なんですが死ぬわけないのでどうやって危機を
脱するんだろう。私の希望的展開はインザーギが助けに来る!
インザーギは単に窓辺の友達で終わるような役どころじゃないと信じてる。。
インザーギは。。。鳩です🐦

観てない方にしたら「なんのこっちゃ?」ですね。すみません。
イタリアでは、ゴージャスな暮らしをしていたヴィンチェンツォが韓国では
訳あって老朽化したようなマンションに住むんですけど
その窓に鳩が寄り付いて、鳴き声がうるさくて眠れないとか
最初は追い払うのに必死なんですがそのうち愛着がでてきて
餌まであげるようになっちゃって笑インザーギという名前までつけちゃって。
「いつか恩返ししてくれよ」と話しかけているんですが、それは
伏線なんじゃないかと思って。
因みにインザーギってなんか意味あるのかな?と
思ったらイタリアの元ACミランの有名選手の名前
なんですね~。

ついでに小ネタですがヴィンチェンツォとヘイル神父は
11月5日うまれの同誕生日だそうです。
なにかと関連のある2作品なのですが
熱血司祭とヴィンチェンツォの違うところは「人がけっこう死ぬ」
「ラブラインがある」「主人公が敵を許さない」ぐらいで、巨悪に少人数で立ち
向かうところとか一見普通の人たちが特殊能力を持ってて
主人公を助けるところも似ています。

こんなにヴィンチェンツォ人気なのだからNetflixでも熱血司祭やってほしいぐらい。
そうしたら、あるかもしれない熱血2もNetflixで放送日に観られたりする?と
いう妄想がひろがります。

2のヘイル神父にあいたいなぁ



Comments 2

れもん♪

MINAさま、こんばんは

MINAさまに教えてもらった「ヴィンチェンツォ」めちゃめちゃ面白いですね❣️
教えて頂き、本当に感謝です😊
どんどんハマって、毎日楽しく鑑賞、今や生活の一部です(笑)
一気に観て、16話にやっと追いつきました👍17話が待ちどおしくて、待ってる間、よく分からなかった1話からまた見返してます〜😁

解説もありがとうございました‼️
トトさん、全然気づかなかったです。
「わんわん見つけ隊」が本当は「熱血探犬」だったのも、気付きませんでした
MINAさまの観察力は凄いですね😆👏
インザーギの件もMINAさまの予想、ビンゴでしたね‼️お見事です〜😆👐

次々に人が死んで行くんで、毎回ちょっとドキドキですが、作家さま、次から次へと面白い展開、アイデアを出してきて、才能豊かで凄いですね‼️無駄なシーンがなく、見応えありまくりで、あの人もこの人も正体が分かった時には、びっくりでした‼️😳イケメンがたくさん出ているのも、いいですね(笑)😁テギョンさん、初めて知りましたが、お顔も演技もいいですね❣️

こんな面白い脚本書けるなら、あるかもしれない「熱血司祭2」も絶対面白いと確信しました‼️私も早く、ヘイル神父さまに逢いたいです❤️

長々失礼しました
また、お邪魔しますね😊

MINA
MINA
Re: ヴィンチェンツォと熱血司祭

れもん♪さん

こんばんは〜コメントありがとうございます😊

>どんどんハマって、毎日楽しく鑑賞、今や生活の一部です(笑)

わぁ✨良かったです💓そう言って頂けるとおすすめしがいがありました👌

>一気に観て、16話にやっと追いつきました👍17話が待ちどおしくて、待ってる間、よく分からなかった1話からまた見返してます〜😁

1週お休みでしたもんね。続きが気になるところで終わって。。。ナムギルが怪我をおしてまで欠放を回避してましたが欠放ありなんだ〜なんて思ってしまったけれど。


>トトさん、全然気づかなかったです。

ですよね❗️私も何かでみて知ったんですよーちょっと気づかないですよね〜。検事の時よりだいぶふっくらな感じがします。

>「わんわん見つけ隊」が本当は「熱血探犬」だったのも、気付きませんでした
>MINAさまの観察力は凄いですね😆👏

なんかそのネームタグだけのアップがあった気がしてハングルみるとおもわず読んじゃうので。。。

>インザーギの件もMINAさまの予想、ビンゴでしたね‼️お見事です〜😆👐

笑いました〜😄鳴き声が聞こえた時「キターっ」って言っちゃいましたよ🤣あんなに大軍をひきつれてくるなんて思ってませんでしたけど笑

それにしてもこの作家さんは視聴者に突っ込まれそうな事を先に自らつっこんで文句言わせないという手法が面白いですね。この時も「鳩が人間を助けるなんてあり得ない」みたいなヴィンチェンツォのセリフがありましたよね?

あと、「これがドラマだったら有り得ない」とかいうセリフとか笑

>次々に人が死んで行くんで、毎回ちょっとドキドキですが、作家さま、次から次へと面白い展開、アイデアを出してきて、才能豊かで凄いですね‼️

作家さん、熱血司祭2のために余力を残しておいてほしいと思っちゃうぐらい色々出してきますね。
次々とヒトが死ぬのが熱血とは違うところですね〜


>テギョンさん、初めて知りましたが、お顔も演技もいいですね❣️

そうですか!オクテギョンさんは2PMのメンバーですが私が初めて聴いたK POPボーイズグループのアルバムが2PMでした。中でも私はテギョンさんが一番好きでした。演技をみたのは司祭役をした映画で観ただけで今回二度目ですがこんなサイコな役、初めてじゃないでしょうか。今までの彼のイメージとは真逆でビックリ演技です。
因みに、ドラマの中でも2PMの他メンバー2人が友情出演しています(テレビの中の登場人物)


>こんな面白い脚本書けるなら、あるかもしれない「熱血司祭2」も絶対面白いと確信しました‼️私も早く、ヘイル神父さまに逢いたいです❤️

そうですね!ひたすらそれを期待します。
ヴィンチェンツォはNetflix日本のトップ10で今2位ですごく評判いいですが、熱血司祭もNetflixでやったら沢山の人にみてもらえるのになと思ってしまいました。韓国での視聴率だって熱血司祭のほうがコンスタントに高視聴率だったし。。。
恋愛要素とかはないけどやっぱり、脇キャラの魅力は熱血司祭のほうが濃いですよね!勿論主演も、ってナムギル推しの私が言っちゃうと説得力ないんですけども😅
ハニさんやキムソンギュンさんみたいな主演によりそうキャラがヴィンの方が薄い気がしちゃいます。

>長々失礼しました
また、お邪魔しますね😊

こちらこそ長くなりました。ありがとうございます💓
またお待ちしていますね😊

  • 2021/04/22 (Thu) 17:29
  • REPLY