fc2ブログ
Welcome to my blog

気持ちを整えて、行く。

ナムギルさんを離れた、私自身の日記です。

ご実家で暮らしていらっしゃる以外の方は、親元を離れたときがあったと思いますが、その時のことって覚えていらっしゃいますか?進学、就職、結婚、どんなタイミングで実家から離れたのでしょうか。。。。
又、親となりかつて自分がそうであったように巣立たれるお子さんを見送ったお母さまもいらしゃると思います。

今日、私の第二子である娘が一人暮らしをはじめるべく、家を出て行ったんですね。
ついに家から子供がいなくなりました。
娘は社会人なのですがこれまでは実家暮らしだったのです。
通勤が大変だったのでもっと通勤時間が短い場所に一人暮らしをしたいとはずっと言っていて
テレワーク期間中を利用して部屋を探していたところ、ついにみつかり。。。

その娘の上に息子がいるのですが就職して最初の勤務地が離れていたのでそこからずっと一人暮らしで、そのまま何回か引っ越しをして、今年、結婚!
もしかして、彼の友達の(同級生)中でも一番早い結婚じゃないのかな、っていうぐらいだったので親としてもびっくりでした。
男の子と女の子と、母親との距離感っていうのは違うと思うんですけど、うちは少なくともだいぶ違うんですけど異性のお子さん両方いらっしゃるお母さん、いかがですか?
娘と私、、、よく一緒に行動し、一緒に映した写真を娘が友達にみせれば「姉妹みたい」といわれ(私が盛れた写真(笑))、実際私の精神年齢が低いせいもあり?友達親子みたいな関係であったわけです。
その子が、家を出ていったんです。

娘にはそんな素振りをみせないけど陰でめそめそしてしまいました。
(って、まさか娘がこのブログをみたりしないよな、、まぁ、みたら泣けよ。)
周りの方もほとんどの方が「淋しくなるね」と、気遣いの言葉をかけて下さいます。
「別宅ができたと思ってる」とか「近いから~」とか言ってるんですけど、
ホントにそう思ってもいるんですけど実はチンチャ淋しいんですよ~。

娘が出て行った母親の気持ちってはじめてわかりました。
そして、自分の母のことを思い出しました。
うちの母は、私の結婚と妹の一人暮らしが立て続けで急に娘たちが家から居なくなったんですよね。
更年期と重なって軽い鬱状態になってしまい淋しくて泣き暮らしていたみたいです。
そんなこともあとから聞くまでは知る由もなく当時は全く母の気持ち的なことを
考えてあげていなかった。
というのも、当時は好きで結婚した夫との新婚生活のことや未来のことで頭がいっぱいで実家のことなんて顧みるどころではなかったからです。巣立つほうは、未来の生活に気をとられるからそう淋しくもないのかな?娘もそうならすこし救われます。。。が、普段から「私、一人暮らししたいけどママがいなかったら淋しくて泣いちゃう」とか
「この年でマザコンすぎて自分でも心配」いってたちょっと甘ったれたところのあった娘なんですよ。なんだか心配。じゃ、なんで一人暮らしする?って感じですが。。。
巣立ちのときがないならないで心配だしあったらあったで心配。

いつかは、子供たちが家を出ていき、またその先で新しい家族をつくって、やがて親は
老いて、天に召される。ずっと繰り返されるこのありふれた現実がありふれたことのわりには
いろいろな思いでいっぱいで。。。

ちょうど職場の同僚が義父を亡くしたのと娘の引っ越しがタイミングが重なったりもして、
親のつとめを終えた親の人生とかそんなことも考えちゃいますね。

自然界の動植物や昆虫、生きとし生けるものの一番の目的と存在意義というのは子孫を残すこと。
人間はそうとも限らないとはいえ、大きな目的の一つではあるのだから
その目的をはたしただけでも、よしとして、気持ちを整え日々、暮らしていこうと思います。

娘の独立きっかけでこんなことを大げさに考えている私ですが娘の転居先が、
6駅離れてるだけっていったら笑われるでしょうか











Comments 4

ベリル

MINA様こんばんは、ご無沙汰しております。お元気でお過ごしですか?
お嬢様が独立なさったとのこと、立派に独り立ちされて誇らしい反面、仲の良いご家族であっただけに寂しさもひとしおかと思います。
我が家の長男は就活中なので、就職先によっては家から出て行く可能性があり、私としても心揺れるところです。頼りない息子ですが成長してからはこちらが助けられることも多く、兄弟でたわいもない話をしているのを見るのも幸せなので。でも、いつまでも一緒にいると私が子離れできなくなりそうなので、今がチャンスなのかなとも思います(^^)
女の子は独り立ちしてもお母さんのもとに帰ってくるので、MINA様もしばらくの辛抱かと思います。
気温がグッと上がってきましたので、お身体ご自愛くださいませ。

MINA
MINA
Re: 気持ちを整えて、行く。

ベリルさん

こんにちは🌞

コメントありがとうございます💕
なんとか元気でやってます。


>我が家の長男は就活中なので、就職先によっては家から出て行く可能性があり、私としても心揺れるところです。頼りない息子ですが成長してからはこちらが助けられることも多く、兄弟でたわいもない話をしているのを見るのも幸せなので。でも、いつまでも一緒にいると私が子離れできなくなりそうなので、今がチャンスなのかなとも思います(^^)

そうなんですね!ではベリルさんも今、心揺れる時期なんですね。兄弟でたわいもない話しをしているのを見るのが幸せ、ってとってもよくわかります。やはり子どもって家の中で太陽みたいな存在。。。
親はいつまでも一緒にいられるわけではないですものね。
子離れ親離れ、いつかはしないといけないのですよね。

>女の子は独り立ちしてもお母さんのもとに帰ってくるので、MINA様もしばらくの辛抱かと思います。

そうかもしれませんね。最近、職場でもお嬢さんの里帰り出産に備えて数ヶ月お休みする方がいらっしゃいます

>気温がグッと上がってきましたので、お身体ご自愛くださいませ。

ありがとうございます。今日明日、30度まで上がるとか?ベリルさんもご自愛下さいね!

  • 2021/06/08 (Tue) 12:38
  • REPLY
れもん♪

MINAさま、こんばんは

お嬢様が一人暮らしを始めて、チンチャ寂しい気持ち…😢
分かりますと言ったら、とても失礼かもしれませんが、きっときっと凄く寂しいですよね😔
うちも上が男の子で、下が女の子なので、MINAさまのおうち同様、娘とはいつも一緒、どこでも一緒、中学生なのに、超甘えん坊で、毎日ベタベタ、イチャイチャ状態です😅
だから、その子が家を出て行くなんて、とてもとても考えられないし、その時は、気が狂って何も手に付かなくなってしまいそうです💧今から子離れしておかないとですね💦
MINAさまの凄く寂しい気持ちが文章から伝わってきて、励ましてあげたい気持ちでいっぱいですが、お嬢様もMINAさまの深く温かい愛情をしっかり分かっておられると思いますから、きっと頻繁に会いに来てくれると思いますよ😊💕毎日、会って、デート❤️気分もいいかもですね…
なんて、当人しか寂しさなんて分かりませんよね🙏
ナムギルさんに沢山癒してもらって下さいね☺️❣️

MINA
MINA
Re: タイトルなし

れもん♪さん

こんばんは!コメントありがとうございますv-343


> 分かりますと言ったら、とても失礼かもしれませんが、きっときっと凄く寂しいですよね😔

失礼だなんてそんなことないですよ~、言葉を選んでくださってありがとうございますm(__)m

> うちも上が男の子で、下が女の子なので、MINAさまのおうち同様、娘とはいつも一緒、どこでも一緒、中学生なのに、超甘えん坊で、毎日ベタベタ、イチャイチャ状態です😅

わぁ、お嬢さん中学生なんですね、お兄さんと妹さんのご兄妹うちと同じですね。
お嬢さん、可愛い!反抗期はどこへやらですね!
うちの娘は中学生のときはそんなに甘えん坊じゃなかったのですが、歳を重ねるごとに甘えん坊に(笑)

> だから、その子が家を出て行くなんて、とてもとても考えられないし、その時は、気が狂って何も手に付かなくなってしまいそうです💧今から子離れしておかないとですね💦

本当に。。。切ないですよね。少しずつ覚悟していたらその時がきてスムーズに受け入れられるものかわからないけれど、家族がみんな揃っている今の時間を大切にできそうですね。

> MINAさまの凄く寂しい(/_;)気持ちが文章から伝わってきて、励ましてあげたい気持ちでいっぱいですが、

う~(/_;)その温かいお言葉だけで十分です~ありがとうございます。。。

昨日は娘から、作ったご飯の写真が送られてきました。今夜は「トマト缶で指を切って血が止まらない~しくしく」と、いうラインがきました。そんなの家で何度あけてもそんなことになったことないのに!娘もまだ調子でないんでしょうかね。
昨日だったらすごく心配になっちゃうとこでしたが、今日はナムギルのことで忙しかったので(笑)普通に心配するぐらいで済みました。


> ナムギルさんに沢山癒してもらって下さいね☺️❣️

そうですね!今日はさっそく二本立てで癒してもらいました。
ありがとうございました~(*^^*)

  • 2021/06/08 (Tue) 21:52
  • REPLY