fc2ブログ
Welcome to my blog

雑誌シングルズインタビュー全文アップ

雑誌シングルズのHPに一部掲載されていたナムギルインタビューが先日、全文解禁こちらになりましたので、やっと語れる。



初めて聞いた話し、印象的だった話し、いろいろあったのでだらだらと語りたいと思います(^^)

昔から考えや行動が一貫してる人なので、だいたい以前から聞いてきた話しが多いのですが初耳な事も新しい状況から生じた事もありましたよね。


「自分の顔は自分の暮らしが全て顔に表れる。自分の顔に責任を持たなければならないと思ったので、努力した」
ナムギルさんが若いころからどんどん素敵になっていくのは内面がお顔ににじみ出てきているからですね。
若いころから素敵だったよ、でも今がもっと素敵



いろんな学者のお顔とかみると美醜以前の、思慮深さみたいなことは顔に出ると感じます。何か違います~、たくさん考える方、たくさん研鑽を積んできた方のお顔にはにじみ出る何かがあります。特に60歳以上になるとはっきりわかります。
今、国民の暮らしや命を平然と軽視してる日本の政治家の顔。。。どうでしょうか?そういう政治家がニュースでテレビに映ってなんか言う度に私は眉間にたてじわが寄ってくるので、眉間のしわはそういう輩のせいだわ。どうしてくれるのよ、いろいろ。


ちょっと脱線しましたが、気を取り直して。。。暇さえあればトイレ掃除をして甥や姪に喜んでお小遣いを奪われて、でも挨拶や食事のマナーを強調するおじさんなんですね。いいおじさんでありいい息子。トイレ掃除するっていうのは海路先発隊みてたらなんとなくわかりますよね。掃除全般よくする。最後のほうの話にもちょっと出てきますがナムギルさん自身、挨拶や礼儀などきちんとしつけられて育ってきたんですね。そういう男子好き。「父が箸をとる前にご飯を食べてもいけないし、父が食事を終えるまで箸を置くこともできなかった」んだそうです。保守的で厳格な父親の下で知らず知らず体得したものがあると言っています。
ナムギルさんのご両親の教育、いいですよね。いろいろきくエピソードでなんかそんな印象あるんですよね。
その甲斐あって正しい息子に育ったよね。

インタビュー全体を通して感じるのはいつもながらの人に対する温かい眼差しですかね。
18歳を過ぎたら施設にいられなくなる保護児童の話をきけば助ける方法について考えたり、事務所の女優イスギョンさんを育てることを自分の過去の経験から考えたり。
前から感じてたけどナムギルさんは弱きを助け強きをくじく男らしい性格ですね。大きな夢を追いかけるところも。おばさんみたいといわれる事もあるらしいけど(笑)本質的には男らしいと思います。

その名前の通り、これからも南に向かっていく道を明るく前向きに歩いて行かれることでしょう。


<おまけ>
ちょっとこれ大げさで笑っちゃうところもあるんですけどね、
日本の方なら誰もがご存じであろう昭和の名曲で好きな曲があるんですけど
この歌詞きくといつもナムギルさんを思い出すんです。
和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」 
ちょっとナムギルさんを思い出してしまう歌詞 かいてみますね。



あなたに逢えてよかった あなたには希望の匂いがする
つまづいて 傷ついて 泣き叫んでも
さわやかな希望の匂いがする
町は今 眠りの中
あの鐘を鳴らすのは あなた
人はみな 悩みの中
あの鐘を鳴らすのは あなた

あなたに逢えてよかった 愛しあう心が戻ってくる
優しさや いたわりや ふれあうことを
信じたい心が戻ってくる
町は今 砂漠の中
あの鐘を鳴らすのは あなた
人はみな 孤独の中
あの鐘を鳴らすのはあなた

町は今 砂漠の中
あの鐘を鳴らすのは あなた
人はみな 孤独の中
あの鐘を鳴らすのは あなた




特に2番の最初の歌詞。。。この曲の「あの鐘」って何だと思います?人によって色々なイメージがあっていいと思うんですけど私は歌詞にもあるけど希望、みたいな事かなってイメージします。

あの鐘を鳴らすのは本当にあなたかもしれないな。
私の胸の中の鐘は既に鳴り響いて鳴りやみませんけれどもね。

こういうの真剣に考えてるのってイタいですかね?
もう感覚が麻痺してわからないですね笑






Comments 2

ベリル

MINA様こんばんは、暑くなってまいりましたね。ブログをいつも読ませていただきありがとうございます。
和田アキ子さんの歌にナムギルさんへの想いを重ねられたのですね。MINA様の真摯なお気持ちが伝わりました。しばらく前、私は「君とぼくのラララ」という歌にナムギルさんを想いました。「君の歩く道とボクの歩く道は繋がっているからおんなじ道だから 悲しみの代わりに涙の代わりに君とボクの間に一つの歌」という歌です。
いろいろな方々がいろんなものを見聞きするたびにナムギルさんを想っていらっしゃるのでしょうね。

MINA
MINA
Re: タイトルなし

ベリルさん

こんばんは~コメントありがとうございます(*^^*)
季節だけどんどん進んでいきますね~

真摯、、、かどうかはわかりませんが(^^;)
ナムギルのことをついついおもってしまいます。

ベリルさんの教えて下さった「君とぼくのラララ」という曲は
知らないので、探してきいてみますね。
いやもう、「道」ってきいたらナムギル思い出しますよね(笑)
こんな歌詞だったらファンミで歌ってくれていいんじゃないでしょうか。。。

ことあるごとに、ナムギルさんを想ってしまうファン心ですがご当人は
そんなに想われてる自覚がなさそう。
ファンミでも、シベリア先発隊の撮影にこれから行く話を
みんなが知ってたら「なんで知ってるの?」みたいなことをいったり
日本未放送の作品、もうみききしてると聞くと、「もうみたの?」とか(笑)
そんなところも好きですけれどね。

  • 2021/07/13 (Tue) 20:36
  • REPLY