次回作のうわさ
何なの?初耳と思っていましたが今日出てきた芸能記事によると
ただいま検討中とのことです。
元記事こちら
公式 キム·ナムギル側「ネットフリックスの盗賊出演を検討中」
[テンアジア=テユナ記者]

俳優キム·ナムギル写真=テンアジアDB
俳優キム·ナムギルがネットフリックスの「盗賊:剣の声」(以下「盗賊」という)の出演を検討している。
キム·ナムギル側の関係者は14日、テンアジアから「キム·ナムギルがネットフリックス"盗賊:刀の声"の出演を提案され、検討中」と明らかにした。
伝えられるところによると「盗賊」は1920年代を背景に生活の場を奪われて追い出され、民衆が痛快な一発を飛ばすアクション·メロ活劇。 自分たちの生活の場と家族、仲間たちを守る話だ。
キムナムギルは劇中で、学んだこともなければ学ぶこともできない奴婢千出の身分であるイ・ユンを提案されたという。 「盗賊」は来年ネットフリックスを通じて公開される予定だ。
一方、キム·ナムギルは来年1月に放送予定のSBSドラマ『悪の心を読む者たち』とドラマ『アイランド』への出演を控えている。
元記事こちら
キム·ナムギル、300億ウォン ネットフリックスの「盗賊」の主人公
(キム·ナムギル、写真=日刊スポーツ)
俳優キム·ナムギルがネットフリックスの「盗賊」の主人公を演じる。
14日、多数のドラマ関係者によると、キム·ナムギルはネットフリックスドラマ『盗賊:刀の声』の主人公に確定した。
「盗賊」は1920年代を背景に生活の場を奪われて追い出され民衆が痛快な一発を飛ばすアクションメロ活劇で自分たちの生活の場と家族、仲間たちを守る物語だ。 虚構の人物を通じて、敗北の歴史を勝利の歴史に変える。
キムナムギルは劇中で学んだこともなく、学ぶこともできない奴婢千出の身分を持つイ·ユンを演じる。 身分制が廃止されたにもかかわらず、体が自由なだけで心は依然として「従」。 「朝鮮人の坊ちゃんが軍人になればいい」と言って、軍人になって戦争までする。
これまで日帝強占期を背景にした作品が多かったが、「盗賊」は新たな挑戦をする。 マカロニウエスタンジャンルを借用、これまで見られなかったジャンル的快感を与える予定だ。 キムナムギルはジャンルの特性上、荒いアクションと切ないメロまで行き来する演技を見せてくれる。
これでキム·ナムギルは来年1月に放送予定のSBSドラマ『悪の心を読む者たち』と、現在撮影を開始したドラマ『アイランド』に続き、『盗賊』まで22年のスケジュールがすべて埋まった。
『盗賊』は来年撮影であり、ネットフリックス公開だ。
******************************
記事中のNetflix公開というのは韓国のNetflix の話です。
各国のネットフリックスは同じラインナップじゃなくて国によって違うんですよね。
内容によっては日本のネットフリックスでやらない可能性もあるということを
頭の片隅に置いておきたいと思います。
ここからはあくまで個人的な憶測になりますのでその点、お含みおきください。
上の記事中から受ける印象として
チュウォンssi主演の「カクシタル」を思い出しました。
ちなみにカクシタルの内容は中央日報の記事から一部お借りすれば
「日帝時代を背景にした韓国版“スーパーヒーロー”の活躍を描いた作品だ。主人公のカクシタルの正義感あふれる活躍ぶりが扱われている半面、彼と対立する日本人は残忍な悪人として描かれている。」
これに近ければ、日本での放送はどうなるかな?と思います。
だって、カクシタル日本ではいまだにやってないと思う。。。やってないよね?
チュウォンssi人気なのに。ストーリーの内容ゆえに(*_*;
なので、現段階の個人的な思いとしては、この作品が確定ならば、「カクシタル」みたいな
内容でない架空の敵、架空の人物、で展開されるストーリーで日本のネットフリックスで
問題なく配信可能な内容であること。。。それに尽きます。
まだ確定したわけではないので、それも含め今回はあまり上がらず淡々と
なりゆきを見守っていきたいと思います。
上がると下がった時、きついもん。。。