fc2ブログ
Welcome to my blog

会報誌 Vol.10

FCギルボッの皆さまはもう会報誌を手にされましたか?
号を重ねてついに10号目!ボリューム10となりましたね。
めでたい〜 おめでとうございます
いつも紙面は、来日ファンミの話題で結構なボリュームを占めていたので、コロナで来日が叶わない今、ネ夕切れでないかい?と思っていましたが、それも無事クリアすること2回目。
次は来日ファンミの話題で賑やかになるでしょうか?しかし、こればかりはわかりませんね。

私はナムギルを好きになってから韓国旅行に行きはじめたのですが、
初めて韓国に行った2011年にパスポートを10年で作ったんですよね。それが先日、切れて更新に行ってきました。
行けるようになってから新規で作るか迷ったんですよね。
何年か無駄になるかもしれないけれど、海外旅行が復活したときに一気に人が殺到しそうでまた想定外の混雑で後手後手の対応とかになったら嫌だから。。。


会報の話しに戻りますけど、公式だからこそ知れる今のナムギルの言葉っていうのが大事ですよね。それがQ&Aとかメッセージで知れて良かった
です。これがないとねぇ。。。
それで、韓国語訳についてどうこう言うのが100年早い私の韓国語能力ではあるんですがニュアンス的な事でこの違いがファン的には嬉しさアップポイントだと思った部分がありました。最初のメッセージTo.길벗 여러분!ですが
最初はヨロブン(皆さん)って書いてるんだけど途中からもっとくだけて다들って書いてくれてますね。
다들は皆さんというより、「みんな」って感じでもっとフランクで親しみがこもってるイメージだと思います。
そんなふうに思ってくれてるほうが嬉しいですよね

少しネタバレありの感想ですけどQ&Aでは日本の私たちが喜ぶような事を
答えてくれて(アニメのところ)ホントに好きで楽しんでくれたのでしょうけどやっぱり配慮もあるよね。
そのほかにもファンが喜びそうなことを答えてくれてて気遣いを感じました
それと無人島に持っていきたいものの一つにギルボッが入ってて笑
前も思った気がしますが、えぇ?なんですかそのハーレム状態はと笑って
しまいました。それ絶対ハーレム島。
いやしかしナムギルさんの事だから島の平和の為に自分のそばは動物たちだけにしそうだけど。
そんな妄想に浸ったりね。。。


それにしても10年あっという間です。前にパスポートの写真を撮った時に10年後の自分を想像して、次のパスポートの写真がどうなってるか恐ろしいと思ったのですがやっぱり年とった~~と思いました。
これまでの10年とこれからの10年とではいろんなことが変化して全然違う境遇になるかもしれない。
中身は相変わらずな気がしますがまた10年後、何を思っているかな~。
まだナムギルさんが好きかな~。好きだと思います。
とりあえず、生きていたいと思います。


最近よく聴いているという曲

Comments 0