fc2ブログ
Welcome to my blog

「悪の心を読む者たち」台本リーディング

元記事こちら

「悪の心を読む者たち」キム·ナムギル→キム·ソジン、台本リーディング公開演技神対決


写真提供=スタジオS「悪の心を読む者たち」がやってくる。

SBSの新ドラマ『悪の心を読む者たち』(脚本ソル·イナ、演出パク·ボラム、制作スタジオS)は台本リーディングの現場を公開した。

同日、現場にはソルイナ作家、パクボラム監督をはじめ、制作陣やキムナムギル、チン·ソンギュ、キムソジン、イデヨン、キム·ウォネ、チョン·スンウォン、リョウンなど、主な役割を果たした俳優らが出席し、会場を盛り上げた。 それぞれキャラクターに没頭する俳優たちの情熱とエネルギーが、初呼吸という事実が顔負けするほど完璧だったという。まず、ドラマをリードしていくキムナムギルの圧倒的な熱演が目立った。 キムナムギルは劇中で国内初のプロファイラーになる刑事ソン·ハヨン役を引き受けた。 ソン·ハヨンは感情がないように見えるが、誰よりも人間を深く見つめる人物だ。 キムナムギルは強力な集中力でソン·ハヨンの熾烈な心理を描いた。 すでに徹底したキャラクター分析を終えたかのように、表情、話し方、目つきまで完璧なソン·ハヨンの姿を描いたキムナムギル。 どのキャラクターも自分のものにする俳優キムナムギルの底力にスタッフの感嘆が続いた。

チン·ソンギュの特別な存在感も印象的だった。 チン·ソンギュが扮したクク·ヨンスは、犯罪心理分析の必要性に気づいて長い戦略の末、「犯罪行動分析チーム」を作る人物。 チンソンギュは、ずうずうしさと温かさでククヨンスの人間味を、鋭利さでククヨンスの卓越した能力と明晰さを表現した。 人物が置かれている状況によって流麗に強弱を調節したのだ。 特にあっという間にキャラクターに没頭する目つきと声は「信じて見る俳優」チン·ソンギュを期待させた。

キムソジンは深みのある演技力で劇の没入度を押し上げた。 キム·ソジンが扮したユン·テグは、事件を認知するのに動物的な感覚を持ったソウル地方警察庁機動捜査隊のチーム長だ。 キムソジンは鋭いキャラクター分析で自分ならではのユン·テグを具現した。 彼女のしっかりした呼吸と発声は聞き手をひとこと彼女の言葉に集中させた. キムソジンが演劇舞台とスクリーンを越えて、お茶の間劇場でどのような活躍をするのか期待される。

その他にもイ·デヨン、キム·ウォネ、チョン·マンシク、チョン·スンウォンなどの有名俳優が大勢参加し「悪の心を読む者たち」にしっかりと印象づけた。 劇の中心に入ってきた有名俳優たちの演技の呼吸は、まるで「演技熱戦」のようだった。 ここにリョウンらは先輩俳優たちとの安定的な演技力を誇り、劇に活力を吹き込んだ。 それこそ性別問わず、世代問わず火花散る熱演の場だった。

熾烈な没入と熱演でいっぱいだった台本リーディングの現場だった。 俳優たちは台本リーディングの間中、疲れた気配もなくそれぞれ引き受けたキャラクター、劇に没頭して実際の現場を彷彿させる熱気を作った。 制作陣も完成度の高い作品のために細かい努力を傾けた。 最初の呼吸からこれほど特別な情熱を見せてくれた俳優や製作陣のおかげで「悪の心を読む者たち」本番に対する期待感は垂直上昇した。

一方、『悪の心を読む者たち』は2022年上半期に初放送される。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

台本リーディング現場動画SBS Catchから共有させて頂きます



[スブスキャッチ] 購読するhttps:/goo.glbnT3WD

大韓民国を恐怖に陥れた動機のない殺人が急増した時代、
最初のプロファイラーが連続殺人犯と危険な対話を始める。
悪の頂点に立つ人々の心の中を熾烈に入ってみなければ
ならなかったプロファイラーの話
スブスキャッチフェイスブック
https://goo.gl/MYWh4V
スブスキャッチインスタグラム
https://goo.gl/9kukCu
悪の心を読む者たちのホームページ
https://programs.sbs.co.kr/drama/thro



動画中のナムギルさんのコメント部分
「悪の心を読む者達では我が国1世代プロファイラー ソンハヨン役を担当しました。
今までやったより落ち着いた役で作品でもあるのでもっと深みのある演技をすればいいなぁという
個人的期待感もあって、それからこの作品自体が今の時代に必要な作品ではないかとも思って視聴者の皆さまも期待をしていただいてもいい作品ではないかと考えます」


「人を信じるということが大変ではなく、当然のように見えるようにそんな心を伝えることができるドラマを作る計画ですし、皆さんが見るにも非常に深い人に対する話をすることのできる作品だと思います。」


台本リーディングの動画をみるの好きなんですよね。
これからという、わくわく感とラフな私服で座ってても台本読みだすと
俳優さんだなぁと感心してしまう朗読劇みたいな感じ。

上の芸能記事はちょっと大げさに書かれてるなぁと思うのですが(笑)
盛り上げてくれているのは素直に嬉しいです。

韓国にプロファイラーのドラマ数多くあれど、初代プロファイラーを
描いてる点で既にオンリーワンだと思うんですよね。

ナムギルさんのお話では、「人を信じることが大変な時代に、それが当然のことのように思える心を伝えてくれる非常に深い人に対する話」だということなので、とても楽しみです。
そして、大人クールで落ち着いた雰囲気のナムギルさんがみれるのかなぁというのも
楽しみですね❣

Comments 0