「悪の心~」終了してのナムギルの所感2

ギルストーリーイエンティ提供
Q:クォン·イルヨン教授と直接『クォン·イルヨン、キム·ナムギルの悪の心を読み解きます』という映像コンテンツを制作するほど作品への愛情が格別だったようだ。 当該コンテンツを制作することになった企画意図は何か?
▶ドラマのためにクォンイルヨン教授に諮問を求めながら多くの話を聞いて新しく知るようになった犯罪の実情もありました. ドラマはプロファイラーの誕生期を取り上げた過去話がほとんどだったので対話中に分かった最近の犯罪プロファイリングとかプロファイラーの方々の話も視聴者と一緒にしたらいいと思いました。 私が視聴者の立場で、ドラマに反映されない様々な話や情報について知りたいことを尋ねて解いて見せたらどうかと思って、すぐにコンテンツを企画して制作しました。 単純に消費されるコンテンツよりは、生活に役立つ情報や社会現象に関する話を共有してほしいと思い、私たちが一緒に考えて解決すべき話を盛り込もうと思いました。
Q.ドラマ「悪の心を読む者たち」が視聴者にどのようなドラマとして記憶されればいいだろうか?
▶実際の事件をドラマでどんな視線で表現したのか、恐ろしい事件に対してドラマでどんな気持ちで臨むのか、悪の心をなぜ読まなければならないのかを俳優たちの視線に沿ってドラマを見れば、結局、人に関する話をしていることが分かったはずです。 大げさではなくても、人間に対する理解を少し違う観点で試みることができる良いドラマとして記憶に残ってほしいです。
Q.俳優キム·ナムギルにとってドラマ「悪の心を読む者たち」は00000だ。と一言で説明すると?
▶「悪の心を読む者たち」は共同体回復だ。
Q.一緒に苦楽を共にした制作陣と俳優たちに伝えたいことは?
▶いつも現場で各自の役割を果たすために職人精神で最善を尽くしてくれた同僚の俳優たちと制作陣に尊敬と感謝を伝えます。 特に犯罪被害者とその家族に対する感受性を持って、時代の過ぎ去った痛みが忘れられないように一緒に悩み、努力してくれて感謝すると伝えたいです。
Q.今この瞬間にも犯罪予防と根絶のために苦労している警察の方々にどんな言葉を言いたいか。
▶誰にも分かってもらえなくても、いつも苦労してくださる警察の皆様がいて、私たちが安全に日常を生きていくことができると思います。 私一人の日常から進んで、家族が、この社会のおかげで安定を維持し、繁栄を希望することができると思います」。 キム·ウォンヘ先輩のセリフのように「警察も人だ」この言葉を覚えて皆さんの健康と安寧を優先して考えていただければと思います。
Q.ドラマを愛して関心を持ってくれた 視聴者の方々に残したい言葉は?
▶これまで「悪の心を読む者たち」をご愛顧いただきありがとうございます。 'ソン·ハヨン'がこんなに大きな愛を受けるとは 想像もしなかったですが、感謝の気持ちでいっぱいです。 私たちを忘れないで、いつまでも「悪の心を読む者たち」を、「ハヨン」を覚えてくだされば幸せです。 ありがとうございます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ナムギルさんにとって
悪の心を読む者たちを一言でいうと共同体(コミュニティ)回復、との事。
回復っていう事は今や失われつつあるものっていう事ですよね。
犯罪者の誕生は、この社会もある程度の責任があると思うと言っていましたが
共同体としての見守りとか支援とか、そこまで大げさなことじゃなくても
向こう三軒両隣、何かあったら助けあえるような。。。
ナムギルも好きなドラマ「私のおじさん」で、ジアンの家の向かい側にイソンギュンさん演じるおじさんの知り合いが実は住んでたりそこかしこに困った時には手を差し伸べてくれるご近所さんが実はいたっていうのがありましたがそれ思い出したな。
うちのほうはそうでも、なかなか日本でも都会の一人暮らしだとちょっと怖い面もありますよね。
うちの娘、一人暮らししてるけど、両隣の人にうかつに引っ越し挨拶にも行けないというか女子一人暮らしと
むしろ悟られたくないぐらいの、物騒な世の中という現実もありますが。
クォンイルヨン教授とのコンテンツ。私はまだちゃんと全部みれていないけれど、こういう企画をすぐ立ち上げて撮れちゃうっていうのはやはり、ご自分が事務所を構えたからですよね。フットワークが軽くなってやりたい事がすぐできる環境が整ってることは素晴らしい。
ハヨンをいつまでも忘れません。
ナムギルさんも共演の俳優陣、スタッフさん達、良質ドラマをありがとうございました。お疲れさまでした。
日本で観れる日が楽しみですね。