百想芸術大賞終わって②
58回百想芸術大賞 ダイジェストはTickTockと、Youtube の公式チャンネルのほうにもアップされていますね。
こちら
スギョンちゃん受賞スピーチですが、百想芸術大賞①のほうで一言あったら良かったねと思っていたナムギル代表へのご挨拶。ちゃんとあったようでしたね…失礼しました。
だよねぇ。。。
"あまりにも大事で好きな映画で賞をもらって嬉しい。 私がこのような演技ができるという信頼を多くの方々に差し上げることができなかったようだ。 それでも私を選択してくださった監督、代表、PDに感謝する"とのことでした。
聞き取りにくいですが確かにデピョニムと仰ってました。
TV部門芸能作品賞、教養作品賞のプレゼンターで、チャウヌ君とイダヒさんが登場😊
昨年の受賞者じゃなくこういう番宣プレゼンターもあるんですね。

イダヒさん「アイランドという作品を一緒に撮影したじゃないですか。 前にいらっしゃるキム·ナムギル先輩も一緒に撮影したんですが、ドラマのジャンルがファンタジーじゃないですか。個人的にウヌさんのファンタジーが何なのか気になります。 」
ウヌ君「授賞者として来たのも良いけれど来年は候補者として5分割の画面で僕が出るのがファンタジー」というような事を仰っていたようです。
ぜひ「アイランド」で実現しましょう、これはもう予告ということで😁

ナムギルさんの目元だけでも満面の笑顔が感じられます😊
そしてTVドラマ部門男性最優秀演技賞はジュノさんの手に。
世間では受賞を手にするのはイジョンジェさんかジュノさんか?と目されていたわけですけど、どちらかといえばジョンジェさんではないか?という向きが強かったように思います。
個人的には、もうイカゲームはいいんじゃないのか、もう十分じゃない?と思っていたし以前も書いたような理由で私はジュノさんに受賞して欲しかったです。
当然ながらナムギルさんの受賞を一番願っていたのであくまでイカかクットンかだったらという話しですが。
「赤い袖先」みてないんですけど良い評判はよくみかけてたので良作なのでしょう。kntv で今やってますね…みてみたいと思います。
ウヌさんじゃないですけどこの5分割の画面に登場する事がもうすごい事なんですよね。


私の目にはナムギルさんが一番の男前に見えます。
余談だけどナムギルさん涙袋がぷっくりしてるのが良いよね。うちの娘なんて涙袋わざわざ描いてるよ。
因みに涙袋は目周りの筋肉、眼輪筋が発達してるとできるんですって。ナムギルさんは顔の筋肉が発達しているんだろうと思ってた。微妙な表情が自由自在だから。。。
そしてこれは知らなくて笑ったんですが「涙袋の中には筋肉だけでなくホルモンも入っていると言われているので、涙袋は「ホルモンタンク」と呼ばれる場合もある」と書いてあるサイトもあった。
そんなところにまでホルモン溜まってるんか?さすがとしか。。。笑 역시 김남길。。。

惜しみない拍手をおくる皆さま。
ナムギルさんの笑顔が感じられます。
その他のスクショ


SNSではソルギョング さんはじめ、他の俳優さん達と挨拶と言葉を交わしている様子の動画もみかけました。
第58回百想芸術大賞 受賞一覧
TVドラマ部門
大賞 「イカゲーム」
作品賞 「D.P. -脱走兵追跡官-」
演出賞 ファン・ドンヒョク「イカゲーム」
脚本賞 キム・ミンソク「未成年裁判」
男性最優秀演技賞 ジュノ「赤い袖先」(原題)
女性最優秀演技賞 キム・テリ「二十五、二十一」
男性助演賞 チョ・ヒョンチョル「D.P. -脱走兵追跡官-」
女性助演賞 キム・シンロク「地獄が呼んでいる」
男性新人賞 ク・ギョファン「D.P. -脱走兵追跡官-」
女性新人賞 キム・ヘジュン「調査官ク・ギョンイ」
TikTok人気賞 ジュノ/キム・テリ
映画部門 主な受賞結果
大賞 『モガディシュ 脱出までの14日間』
作品賞 『モガディシュ 脱出までの14日間』
監督賞 ビョン・ソンヒョン『キングメーカー:選挙の狐』(原題)
新人監督賞 チョ・ウンジ『おそらく愛』(原題)
脚本賞 チョン・ガヨン、ワン・ヘジ『恋愛の抜けたロマンス』
男性最優秀演技賞 ソル・ギョング『キングメーカー:選挙の狐』
女性最優秀演技賞 イ・ヘヨン『あなたの顔の前に』
男性助演賞 チョ・ウジン『キングメーカー:選挙の狐』
女性助演賞 イ・スギョン『手紙と線路と小さな奇跡』
男性新人賞 イ・ホンネ『Hot Blooded』(英題)
女性新人賞 イ・ユミ『ヤングアダルト・マターズ』(原題)
来年はナムギルさん、チャウヌ君、イダヒさんが揃って5分割の大画面に登場して受賞を果たすといいですね。
こちら
スギョンちゃん受賞スピーチですが、百想芸術大賞①のほうで一言あったら良かったねと思っていたナムギル代表へのご挨拶。ちゃんとあったようでしたね…失礼しました。
だよねぇ。。。
"あまりにも大事で好きな映画で賞をもらって嬉しい。 私がこのような演技ができるという信頼を多くの方々に差し上げることができなかったようだ。 それでも私を選択してくださった監督、代表、PDに感謝する"とのことでした。
聞き取りにくいですが確かにデピョニムと仰ってました。
TV部門芸能作品賞、教養作品賞のプレゼンターで、チャウヌ君とイダヒさんが登場😊
昨年の受賞者じゃなくこういう番宣プレゼンターもあるんですね。

イダヒさん「アイランドという作品を一緒に撮影したじゃないですか。 前にいらっしゃるキム·ナムギル先輩も一緒に撮影したんですが、ドラマのジャンルがファンタジーじゃないですか。個人的にウヌさんのファンタジーが何なのか気になります。 」
ウヌ君「授賞者として来たのも良いけれど来年は候補者として5分割の画面で僕が出るのがファンタジー」というような事を仰っていたようです。
ぜひ「アイランド」で実現しましょう、これはもう予告ということで😁

ナムギルさんの目元だけでも満面の笑顔が感じられます😊
そしてTVドラマ部門男性最優秀演技賞はジュノさんの手に。
世間では受賞を手にするのはイジョンジェさんかジュノさんか?と目されていたわけですけど、どちらかといえばジョンジェさんではないか?という向きが強かったように思います。
個人的には、もうイカゲームはいいんじゃないのか、もう十分じゃない?と思っていたし以前も書いたような理由で私はジュノさんに受賞して欲しかったです。
当然ながらナムギルさんの受賞を一番願っていたのであくまでイカかクットンかだったらという話しですが。
「赤い袖先」みてないんですけど良い評判はよくみかけてたので良作なのでしょう。kntv で今やってますね…みてみたいと思います。
ウヌさんじゃないですけどこの5分割の画面に登場する事がもうすごい事なんですよね。


私の目にはナムギルさんが一番の男前に見えます。
余談だけどナムギルさん涙袋がぷっくりしてるのが良いよね。うちの娘なんて涙袋わざわざ描いてるよ。
因みに涙袋は目周りの筋肉、眼輪筋が発達してるとできるんですって。ナムギルさんは顔の筋肉が発達しているんだろうと思ってた。微妙な表情が自由自在だから。。。
そしてこれは知らなくて笑ったんですが「涙袋の中には筋肉だけでなくホルモンも入っていると言われているので、涙袋は「ホルモンタンク」と呼ばれる場合もある」と書いてあるサイトもあった。
そんなところにまでホルモン溜まってるんか?さすがとしか。。。笑 역시 김남길。。。

惜しみない拍手をおくる皆さま。
ナムギルさんの笑顔が感じられます。
その他のスクショ


SNSではソルギョング さんはじめ、他の俳優さん達と挨拶と言葉を交わしている様子の動画もみかけました。
第58回百想芸術大賞 受賞一覧
TVドラマ部門
大賞 「イカゲーム」
作品賞 「D.P. -脱走兵追跡官-」
演出賞 ファン・ドンヒョク「イカゲーム」
脚本賞 キム・ミンソク「未成年裁判」
男性最優秀演技賞 ジュノ「赤い袖先」(原題)
女性最優秀演技賞 キム・テリ「二十五、二十一」
男性助演賞 チョ・ヒョンチョル「D.P. -脱走兵追跡官-」
女性助演賞 キム・シンロク「地獄が呼んでいる」
男性新人賞 ク・ギョファン「D.P. -脱走兵追跡官-」
女性新人賞 キム・ヘジュン「調査官ク・ギョンイ」
TikTok人気賞 ジュノ/キム・テリ
映画部門 主な受賞結果
大賞 『モガディシュ 脱出までの14日間』
作品賞 『モガディシュ 脱出までの14日間』
監督賞 ビョン・ソンヒョン『キングメーカー:選挙の狐』(原題)
新人監督賞 チョ・ウンジ『おそらく愛』(原題)
脚本賞 チョン・ガヨン、ワン・ヘジ『恋愛の抜けたロマンス』
男性最優秀演技賞 ソル・ギョング『キングメーカー:選挙の狐』
女性最優秀演技賞 イ・ヘヨン『あなたの顔の前に』
男性助演賞 チョ・ウジン『キングメーカー:選挙の狐』
女性助演賞 イ・スギョン『手紙と線路と小さな奇跡』
男性新人賞 イ・ホンネ『Hot Blooded』(英題)
女性新人賞 イ・ユミ『ヤングアダルト・マターズ』(原題)
来年はナムギルさん、チャウヌ君、イダヒさんが揃って5分割の大画面に登場して受賞を果たすといいですね。