fc2ブログ
Welcome to my blog

「私たちのブルース」と「私たちを幸せにするいくつかの質問」

「私たちのブルース」み終わりました。泣くよねこれは。。。最近みたヒューマンドラマの中で一番良かったと思った!




チェジュ島の漁港プルン(架空の地名푸른日本語で青い)という村に生きる人々のオムニバスドラマで毎回、二人か三人にスポットをあてた名前がタイトルになっている。「〇〇と〇〇」というように。

いろんな人が出てくるけど私が一番好きなのがコドゥシムさんとキムヘジャさんのハルモニコンビ。
みんなこの女優さん達大好きだと思うけど、いいよねぇ~。いるだけで雰囲気満点。
コドゥシムさんは超ベテラン海女で強い感じでキムヘジャさんは病を患っている。
この二人が海を背景に手を繋いでゆっくり歩いている絵がとても良い。
二人が手を繋いで歩きながら「認めるなんてことじゃなくて私たちは受け入れてきただけ」というような内容の台詞があったと思うけどこのシーン好きでもう一度みたい。何話だったかな~。


オムニバスはいろんな人が主人公。
大体3話ぐらいずつまとまってるから〇〇と〇〇の二人(又は3人)にスポットをあてた話しはすぐ終わるような気もするけど、内容が濃いのでお腹いっぱいになる。そして他のエピソードが進行中にもそれらの話しが続いたりもするし。

毎度泣いてしまうんだけど、どのエピソードがよかったか自分の涙の量で測るならばやはり最後のキムヘジャ、イ・ビョンホンの「オクドンとドンソク」でしょうね。もう何も言うことなしの良さでした。うちの息子が何か親不孝したらこれみせてやろうか(^^;





その次に泣いたのが「イングォンとホシク」これは二人の俳優さんの熱演が素晴らしすぎて心打たれた。





ラブストーリーがお好きな方にもラブラインあるので良いと思います。キムウビンとハンジミン、シンミナとイビョンホン、チャスンウォンとイジョンウン、高校生カップルの若手二人。
キムウビンとシンミナは実生活でカップルですが違うお相手と恋人役ですね。


そのキムウビンの役はすごいいい男(性格が)なんですよね。
私はキムウビン、全然好きでもなんでもないのに、(手を)「離すな」とか「俺の女」とかいう
ベタな台詞に、いちいち(・艸・)となってました。いやほんとに瞬間、手を口にあててましたもん。はたで見てたら私のリアクションがおもしろいと思うわ笑
それはキムウビンの声が低いからなのと、ここで言う?というタイミングだから。
ナムギルがそんな台詞言ったらちょっと一時停止して呼吸を整えないと死ぬかも。。。「アイランド」のバンにちょっとでもそんな台詞があるといいけど、、、ないかな?あ、そういえばアイランドでまたコドゥシムさんに会える。


メッセージ性があっていろんなことを考えさせられるんだけど、私が一番感じたのが肉親であれ友人であれ人と向き合って対話する事の大事さかな。全編に共通してる気がして。そういうメッセージを受けたのに自分の生活とか生き方にうまく活かせないとなんか虚しい気持ちになるのね(苦笑
名作って良くも悪くも?娯楽の域をこえてくるものね。

人によっては部分的に重いと感じるかもしれない。
ただ笑いもあって漁港に生きる人々の威勢のよさや強さ明るさみたいのもあるので大丈夫。
あと、海の景色が清々しいし。
そしてノヒギョンさんが「傷ついた人々の話だが、悲しみではなく希望に注目するお祭りのような作品」と言っている通りの内容。
ノヒギョン作家はこの脚本を執筆する為に済州島で生活しながら書き上げたそうです。いやぁそれもなんとも素敵生活ですね。

そのノヒギョン作家の同じくオムニバスでナムギルも出演している「私たちを幸せにするいくつかの質問」KnTVでご覧になったギルペンさんも沢山いらっしゃると思います。私もみました。

こちらは同じ会社に勤めてる人たちのそれぞれのお話しですね。

昔、日本語字幕なしでみたんですけど今回新発見もありました。ナムギル演じる軽い遊び人男ソクチュは父親のコネ入社なんだけどそのお父さん、出てきてたんだね。あと最初にみた当時はまだナムギルと深いご縁もなかったパクソンウンさんもちょこっと出てた!ナムギルはそんなにかわんないのにソンウンさん若すぎて一瞬わかんなかった笑
2007年のドラマですもんねぇ。今から15年前だもの。。。

ナムギル、かわらないとはいってもさすがに若さを感じてかっこいいね。それで可愛いわぁ❤️肌とかハリがある感じで笑今も大丈夫なんですけどね。それで自分が映るか映らないかのシーンでもずっと全力の芝居をしてるのよね。表情仕草、くるくる変えててこれじゃファンじゃなくても一度彼をみてしまったらずっとみてしまうのでは?食堂で鼻ほじったり変顔面白いんだもん。なんか初期ピダム思い出した。それで、変顔してもやはりニ枚目。ニ枚目だからこそ変顔して崩してるのかな。

今、これが新しく作られたドラマだとしたら放送できないような男尊女卑的なワードがバンバン出てきちゃうし、上司は部下に酷いこと言って暴力的だし(笑感覚がだいぶ今とズレを感じるんですが言いたい事はわかりました。一つ一つの話しが私たちを幸せにする質問として投げかけられてるんですね。

これも出演陣が豪華で、お馴染みの俳優さん達が沢山出てますね。ナムギル演じるソクチュをフる女性社員は、ヴィンチェンツォの悪役ズンバダンスの検事キムヨジンさん。当時、30半ばなのでやっぱりナムギルより歳上。。。ソクチュが「年増のくせに」という台詞もありました。まさかアドリブじゃないよね(^^;
大女優さんにそんな失礼はしないか。


試写会でのお二人
イハンだった頃のナムギルかわい💕