fc2ブログ
Welcome to my blog

酔中JIN談


昨日はJINさんのプログラムを見ました。
1回目の途中から、このペースだとナムギル登場は来週なんだと思いましたが内容が興味深くて最後までみました。

当ブログを見てナムギル俳優が昨日出ると思って今か今かとみてた方、いらしたら
すみませんでしたm(_ _)m




1回


2回



ナムギルさんとJINさん、ゲーム好きっていう共通点で話しが盛り上がったりもするのかしら。
たまたまJINさんにナムギルさんから電話が来て出演する事になったみたいですね。ナムギルさんから電話したりするのねぇ💓

ジンさん。。もしかして宇宙最強ショーに出てって言われたかな。いやぁそんな事になったら世間が大騒ぎになるかしら。


今日か来週、私もマッコリ風なもの仕込むんですけど麹と混ぜる時、あの手つきでやってみようかな笑


日本で似たようなものが簡単に作れるレシピ

出来上がり量 1.5リットル

1 炊飯器で米3合を2合の目盛の水加減で炊きあげる

2 1を消毒した容器に移して冷たいミネラルウォーター1.2リットルを注ぐ
(40度ぐらいにするのが目的。多少ぬるくなっても大丈夫)

3 米コウジ250g、ヨーグルトの種菌1g、ドライイースト6gを入れて混ぜる。
(ヨーグルトの種菌がない場合はヨーグルトそのものでもOK。その場合の分量は大さじ1)
※本来マッコリは麦こうじなので有ればその方が良いが米こうじでもOK

あとはラップをして部屋に置いておくだけ。
1日1回まぜる。

夏なら2日、冬なら3日ぐらいでできる。
出来上がったら、漉す。しぼっても。
(発酵段階で長く置くとアルコール度数が高いものができてしまうので適度なところで)

出来上がったものは炭酸のペットボトルに入れて冷蔵庫保存(発酵止まる。1週間ぐらいは大丈夫)


夏に作った時に、売ってる生マッコリと同じぐらい美味しかったです。その時はヨーグルト種菌で作りました。今回、種菌ないからヨーグルトなんだけどうまくいくかな。

前回の様子


発酵中。堅めに炊いていた米が崩れてきて最後の方は形がなくなってドロっとする米もあった



途中までペットボトルに移したところ
炭酸が上がってきてます