fc2ブログ
Welcome to my blog

シワンくんのファンミにご来場 


昨日、ナムギルさんは韓国で開催されたイムシワン君のファンミを観覧したそうですね。
剣の詩(盗賊)で共演したイヒョヌクさんとご一緒だったようでお客さんが撮った写真をみました。

宇宙最強ショーにゲスト出演のシワン君に「今度やる僕のファンミーティングにも来てください」なんて言われていたのでお出ましをちょっと期待していたんですよね。

観客席2階から観覧していたらしいナムギルさんとヒョヌクさん。結局その場に居ながらステージには上がらなかったようですがビデオレターは流れたんですね。
「演技も上手で、云々。。シワンが一生懸命練習したから楽しんで」みたいなメッセージだったみたいです(超ざっくり)

SNSで垣間みただけでも、シワン君のファンミは濃いですね!これまでのキャラクターに扮して再現してくれてるコーナー?「ミセン」のチャングレとか、「王は愛する」の時代劇まで。

これがナムギルだったら、ゴヌクになったりホ・イムになったりしちゃうって事でしょ?夢のようだわ。

「それでも僕らは走り続ける」で共演したスヨンちゃんと少女時代のヒット曲を歌い踊り。。
シワン君、さすがアイドルだっただけあってダンスもバッチリだし、ガールズグループの表情が完璧だった。噂によるとファンサービスもすごいらしいし、挙げ句の果てに、このファンミはオンラインでもみれたとか。いろいろ羨ましい。羨ましすぎるーー。

ナムギルさんもいろいろと自分のファンミの参考にして下さったらいいなぁと思いました。

あ、そうだ。昨日ナムギルさんが着ていたニットが可愛くて(グラデーションボーダー?みたいなふわふわニット)ELLE のグラビアでもふわっとしたボーダーニット着用してるのがあってそれも可愛いと思っていたので、似たようなものをポチってしまいました。

ナムギルファンミはいつになるんでしょうねぇ。
FC会員の皆様はバースデイカード作りに忙しいことと思います。お誕生日が日本ファンミ当日だった事もありましたねぇ。

SHINeeオニュのソロコンサートが3/14、15とあるのですが、ナムギルさんの3月来日は無いとわかっていても、万一被ったらと思うと怖くてギリギリまでエントリーせずにいました。ギルさんは平日は来ないだろうけど万一を考えてしまう程、心待ちにしているこの気持ち。。。←いつも平日に来ていたそうです。すごい休日感があったのですが間違いです!びっくり(^^;
でも結局ギルさんお誕生日翌日はオニュに行くことになりました。


お誕生日カードを作製しながら、ずーっと聴いている曲があるんですけど、次のファンミでこれをナムギルさんに歌ってほしい!

最近、Netflix で面白くみているチョンドヨンさんとチョンギョンホさんのドラマ「イルタスキャンダル」の(OST ではなく)、劇中で使われたちょい昔の曲。


どこか懐かしくもあり、ゆる~くて甘~くて、良い曲なんですよね。
潮騒が入ったりして夏っぽいので冬の雪景色には程遠いんですけども。イソラさんの歌い出しも素敵です。


「우리의 밤은 당신의 낮보다 아름답다 」(僕らの夜は誰かの真昼よりも美しい)


“約束して欲しい
この夜から 私を守る って”

一緒に行こう 僕を信じて
全てゆだねて
僕には もったいない程に
美しい 君の夜を守るから

今夜 僕ら
何かあるって訳じゃ無いだろう
でも 君が望んでくれるなら
いつかこの世の 朝という朝を
僕と 共にして欲しい



~間奏~

気づいてるよ
君の 揺れる瞳 そして恐れも

今夜 僕ら
何かあるって訳じゃ無いだろう
でも 君が望んでくれるなら
いつかこの世の 朝という朝を
僕と 共にして欲しい

もう一度 言うよ
僕を 信じてくれるなら
いつかこの世の 朝という朝を
僕と 共にして欲しい

僕と 共にして欲しい



歌詞日本語訳 引用元こちら



歌詞も良いですよね。


いわゆる男女関係とかは無いけど、いつか僕を信じて共にしてほしい。
ファンミにぴったりの内容です笑
当然生バンドでパーカッションとかも入れて、ナムギルさんの色気を総動員させて甘~くからみつくように歌ってほしいなぁ(#^.^#)


「イルタスキャンダル」は~恋は特訓コースで~っていうベタなサブタイトルがついていて、これでみる気が失せる人もいそうだけど、それだけの話しじゃないしドヨンさんはさすがの演技だしギョンホさんも役に似合っているし良いドラマです。
イルタ(일타)っていうのは、등 스강사 位 スー講師の略だそうです。

「海街チャチャチャ」の監督さんだそうですが、私は海街も好きだったので何か通じるものがあるのかも。イサンイさんのカメオにもほっこりしました。(役どころは困った人だけど)
俳優陣も、よくみる安定の方々ばかりで良いです。

ブログをあげおわったら、また誕生日カード作製の続きをしよう。
昨年は、送ったものをみてくれている写真をみれて嬉しかったですよね!
ナムギルさんは、一生懸命な気持ちを感じとってくれて受けとめてくれる方だと思うので、やり甲斐があります。


来日も心待ちにしています。
♪ナワ ハンケ ヘジョ~