fc2ブログ
Welcome to my blog

インスタ更新

インスタ更新したら都度都度ブログアップするのもどうしようかな?と思うぐらいの頻度でインスタ更新されてすごいですね!






1枚目の衣装、すごくゴージャス

グラビア撮影でしょうか?
1st lookとも違うのかな?。。。








1日の独立運動記念日「三・一節」にあわせて朝鮮の政治家・独立運動家キム・グ [1876~1949]の
1947年に出版された「私の念願」というエッセイから抜粋して朗読したものみたいですね。

この日に太極旗をドーンと出してなんか右の人みたいですが純粋に
愛国心からのものだと思います。
とても有名な一節らしいです。

「私はわが国が世界で一番美しい国になることを望んでいます。最も富み強大な国になることを望んでいるわけではありません。私は他国からの侵略で胸を痛めたのですから、わが国が他国へ侵略することなどは望んでいません。私たちの国の富は、私たちの生活を十分に豊かにする程度にしておき、私たちの国の強さは他国からの侵略を防ぐほどであれば十分です。ただ限りなく持ちたいものは高い文化の力です。文化の力は私たち自身を幸福にさせ、また他の人たちにも幸福を与えることができるからです。『白凡逸志』 」

色を付けた部分は省いていますね。ここを入れると長くなるからなのか強めの感じになるからなのか
わかりませんけど。
でも個人的に内容にとても共感しますよ、私もそう思うわ。
文化について書かれている部分はナムギルさんがいつも思っていることと同じでしょうね。
とはいえ日本旅行のあれこれをあげてくれた写真をみたときとは
全く違う面持ちで、楽しくはないし感動もしませんし。

両国の関係の問題は根深く、私は勉強不足だから言葉少なにしたいんですけど
胸がざわついた方もいらっしゃるかもしれませんよね。
ただこれだけははっきりさせておきたいんですがナムギルさんは決してハ●ニチではありませんよね。
自分の信念とか、自分の意志を変な忖度なしに正直に発言なさる方だと思うので、韓国の人として
歴史的なこととか国家間の腑に落ちないこととかは、普通にあるだろうし(私もあるからお互い様)
そういったことで発言されることはあるかもしれません。
そう、私もあるんですよね。でもだからって、韓国に行くの好きだし文化も好きだし。
韓国の人たちに恨みとかないし(笑)ナムギルさんもそういうことじゃないんですかね。わかんないけど。

特にネトフリの「剣の詩」まだ全貌はみえませんがこれからインタビューなどで
そういうことに言及することもあるかもしれません。
そんな時、韓ナムジャに惚れるということは、自国の人を好きになるのとは違う
大げさにいえば覚悟みたいなものがくっついてくると感じますね。
気持ちとしてはいつも信じていたいです。お花畑というのではなくて
彼の今迄の行動、言葉をみて信じたいと思うのです。両国の関係が最悪レベルだったときの日本ファンミで
「どこの国のファンであれ差別しない。(どこの国のファンも同じ)」とあえて言ってくれたこととか
他にもいろいろあるんですけど。
ファンが信じないで誰が信じるのかとも思うところではありますね。
ただもう好きになってしまったらそうなるしかないんだよな。