fc2ブログ
Welcome to my blog

ギルクルー観察日記 アイランド(2)

→今日はヨハンとの決闘を相次いで撮影する日だ

→今日もリハーサルに本気のキム俳優
本番(シュート)の声に急にやばい目つきに変わってしまった
(バン)  (没入)
→1回目の試み →2回目の試み →3回目の試み  →3回目の試み・・・成功!
→オッケーカットに笑みを隠せない
→休み時間にはいつもスタッフたちとつきあう
→遊んでいても細かい練習

-リストバンドあるの? (優しい)  (ボス)

*ウヌ俳優が怪我をするんじゃないかと思ってあちこちチェック
→今日もヨハンと息をあわせていらっしゃる

-振り向いて -僕が行かないから -それにあわせて準備できたら
-結びます(?)

→これから本格的に鎖につながれる予定だ
-もう少し離して(-いいよ~) (-できた~)(-またバンに変身)
手先まで演技する俳優
→あぁ・・・みてる私の手までしびれる感じ 
(-すごく痛いみんな) -119を呼んで  -呼んで~病院に行ってこないと -手首が残らない

→彼は病院ではなく楽屋に連れていかれました!は
-今もう「普通のバン」から「情炎鬼バン」に扮装しようと情炎鬼の初期段階の扮装を始めます。
→情炎鬼に変身したキム俳優
-情炎鬼に変身までというには多くの部分が変わったというわけではないんですがみていただくと
ここからこういうほうに熱感が出てきて情炎鬼・・・1段階程度?
→情炎鬼1段階(ver.キムナムギル)こんなにかっこいいの?
-(訂正)変身までじゃなくて、ちょっと・・・なんていうか、変身は大きく変わってこそ
変身といえるんですがこれは大きくは変わりません。変身する直前の段階だ。
それぐらいのメイクをしました。
→情炎鬼の変身を期待すると話した。  →するとキム俳優は逃げた

→情炎鬼1段階バン撮影がはじまった   →キム俳優は再び鎖につながれた
(-すごくすごくいたい) →痛みもつかの間、ウヌ俳優とおしゃべりタイム
→ウヌ俳優と完璧なリハーサルを終えた後、キム俳優は本撮影に突入した
-セクボッピュ(Sexy but pure)情炎鬼ここで初公開します


→この美貌が本当に天上界レベルだった
今日の観察日記ポイント:かわいくセクシーに全部して本当に

→採石場で行なわれた撮影!
→現場に到着するやいなや温かい姿を見た
→肯定+優しさ+配慮王、スタッフたちに愛されていた
-どこかでたくさん見た人だよね?

*今回の作品も共に進行中
-「悪の心~」ギルマクタビュー(道ふさぎインタビュー)に沢山出たうちのグリップチーム
→なにかみせてくださった -グリップ
→グリップが刻まれた靴を履くなんて驚くべきグリップ(すみません)
-すごい すごい×2  →金剛杵練習中
→私たちに内緒で銃剣術訓練を受けたのかな?とてもお上手ですね
→長い金剛杵扱うバンも息もできないほどかっこいい
→「情炎鬼バン」はこのようにひとつひとつ扮装チームの手で作られた
→多少退屈そうな(?)バンナムギル
→疲れた時はやっぱり美味しいもの~
-ごはんをたべられませんでしたTT 僕は元来おでん好き
おでんはいつ食べても美味しい
→もぐもぐおいしくおでんを食べているところ(3個ぐらい食べたみたい)

*直接メイキング撮影中のウヌ俳優
-僕 おでん好き♡ -僕も ヒョン~
-ヒョン僕(撮影)終わったそうです  -お疲れ様 -お疲れ様でしたヒョン~
-ヒョンは残りもやらないと(ナムギル)
-仕上げファイトです~ヒョン  -♡はい♡
→ケミとてもよいバン&ヨハン

*みんな~ウヌが一人で行くんだって~
-先に終わったヨハンを簡単に手放さないバンナムギル
-おでんパワーで残ったワイヤーアクションを消化した
→今度はグンタンとリハーサルをした
→石の床なので周りを几帳面にチェックされた
→石の床でもぴったり演技消化中 →バンビジュアルの祝福は終わりがない
今日の観察日記ポイント:バン&ヨハン永遠に仲良し

→「アイランド」最後の撮影D-1 キム俳優は今日も金剛杵を持っている
→宙返りをするキム俳優 Oh~ Oh~
-頭が合ったことにしなくてもいいんだ もう一度やることになったらこうやって外に出て落ちないといけないんだ
→再撮影をした →身を躍らせる熱演をされた  はいOKです  (拍手) (拍手)
*休み時間、ウヌ俳優が遊びに来た!
-ヒョン!アイスクリーム買ってきたんだけど食べますか?
-お~なんだあぁぁ?  -アイスクリーム種類別にあるんだけど~
-扮装して召し上がってください~これ   -センキュ~♡
→糖分を充電することを考えるととても気分がよかった
-ここに置いておきます  -うんありがとう♡ ウヌが買ってくれたと思うともっと美味しいね♡
-ウヌが英語塾に通ってる うちのウヌが英語を頑張ってるんだよ
(ウヌ)  (憑依中)  -Alright Okay yo
→バン&ヨハン現実生活でも永遠に仲良し 
→渾身の力を尽くしてグンタンとの闘いを撮影した 
 →キム俳優が怪我をするのを恐れて優しくするソンジュン俳優
-違うよ~強くしてもいいよ →ソンジュン俳優に助言をしながら強くしてもいいと話した 
→本当に演技に本気なキム俳優  →今度はスモークの中で地面をはい回った
→みんなキム俳優の演技熱演に鳥肌がたっているだろうか?
→今日はグンタンさんの最後の撮影なので皆で祝ってくれた
→最後の撮影であるスタッフたちとも自撮りタイム
今日の観察日記ポイント:マイ瞬間演技に本気だったバンナムギル
 
→「アイランド」最後の撮影D-DAY →補助出演者が団体で水を浴びる場面を撮影した
→寒い天気だったのでキム俳優は心配事が先走った。
→どれだけ大変か誰よりもよく知っているから →カットがかかると彼は熱心に助演者達を応援した
→それから彼は突然どこかへ向かった やっぱり学校の運動器具は1回ずつチュライ(トライ)してみないと。
→学校の流し台(水飲み場?)があったので「流し台のロマンや思い出はあるのか」と尋ねた

*ロマンはないけど追憶はあり
-体育の時間が終わったら皆来てここで水を飲んで顔を洗って夏にはホーズをはめて
背中に水をかけて
→しばらく思い出を回想されているようだった こんなSTロコドラマの所願成就
→学校の内部も見物された 黒板落書きを精読するナムギル先生
-騒ぐ人はいつもいるよ 教室が小さすぎない?
→キム俳優は最後の撮影を控えていろいろな感情が通り過ぎるように見えた
→長いアイランド大長征の幕を閉じた
→なじんだアイランドチームとの最後の挨拶を交わしながら残念な気持ちを慰めた

*定時退勤失敗・・・ナムギルは残ってアフレコをした
→これまでバンナムギルを愛して下さってありがとうございました。

ナムギル|今日最後の撮影をしたんですがその間、バンで生きながら
頑張ったと思うんだけどとても心残りで名残惜しく申し訳なくそんな
作品だと思います。これまで皆さんもそういう気持ちで番組を見守って下さったと
同じように最後までアイランドに対する情を失わずに愛して下さって本当にありがとうございます。
次はもっと良い環境で更に良い作品でもっと良い演技で挨拶できるようにします。
今迄アイランドを愛して下さってありがとうございます♡

今日の観察日記ポイント:意外とサプライズが好きかも?
→「ギルクルー観察日記」もまた会いましょう

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

あぁ~なんか職場訪問した気分。
俳優さんって夢があって感性的で楽しそうな職種だけど地道で忍耐強くないと
できないよね~。同じシーンを何度も何度もやり直したり別角度から
撮るため同じことやったり、その間感情も維持しないといけないし。
撮影時間も相変わらず夜から明け方までやってたり。
しかも寒い時期だったから大変そうでしたね。アクション満載で体力も使うしね。。。
途中ダヒさんが首を負傷ということもありましたが、大事に至らず
事故も大けがもなくて本当によかった。
安全管理をスタッフ任せにせず俳優視点で気を付けてるナムギルが
偉いと思った。さすがです。
映像の最初のほう、NANTAまでのナムギルがすごくきれいで
視線がカメラに向いたときに、映像越しなのにドキッとした自分にびっくり。
もう重症すぎるわ~。
いつまでたってもこの調子じゃ本人を前にしたらやっぱり一言も発せられない。
(何の心配?笑)

普通の景色の中でみるとこんな演技だったっけ?って思えるぐらい
オーバーアクションというか
首振るだけで髪揺れてるとか眼力の強さにびっくり。
本編映像は照明とか特殊効果とか派手だしキャラが濃くて当然なのでそこまで感じなかったけど
このぐらいやってちょうどよいんだね。ホームドラマの登場人物と同じ演技じゃ
だめなんだよね、当たり前だけど。
顔の造り、存在感が薄いとか眼力がないとかだと
こういうジャンルは向かないと思ったし映像に負けちゃうよね。
アイランド俳優さんはその点、お話に調和しててみんな素敵だったな~と思いました。

最終決戦の場はやはり採石場だったんですね。
私は昔の日本の戦隊ものを思い出しました(笑)
今でも日本にそういうところがあるのかはわかりませんが、とにかく
昭和の戦隊ものの舞台で必ず出てくるような景色で懐かしかった。
爆発はお約束(笑)
もちろんクオリティはアイランドのほうが全然ハイクオリティですけどね。
ワイヤーアクションも筋肉つかうよね?形を維持しながら飛ばないといけないから
やってみたらすごく難しいんじゃないかしら。
でもなにやっても綺麗にきまってたナムギルさん。

最後のご挨拶。いろいろ残念というか心残りもあったのですね。
いろいろあるんでしょうけど
グローバル順位9位、26か国でTop10入りという結果も出したので
そんなに悪くもなかったのじゃないかと思います。
どこかでファンの方が「もうこういう悲しい結末の作品を選択しないでください」みたいな
ことをナムギルに書いてて(笑)そこまで入り込んだのだなとびっくりしましたが
そういうふうに結末が残念だった人もいるでしょうね。
なかなか最後の感想までたどりつかないですがまた改めて
記録しておきたいと思います。