ナムギルさんインスタ更新
namgildaero Heffy End
youtube よりお借りします
~・~・~・~・~・~・~・~・~
コンサートで歌うって言ってたナムギルさんの大好きな曲ですね❤️
私たちもファンコンに向けていろいろ忙しいですが当然ナムギルさんもいろいろ準備の真っ最中ですね。
80年代うまれはソテジ好きな方が多いみたいです。イジュンギ君も好きって言ってました。(ソテジ ワ アイドゥル)
バンドの活動期間は1992年~96年、その後ソテジはソロで活動。この曲はソロになってからの曲ですね。
バンドはデビュー当時は革新的で一世風靡したそうです。
その頃の若者はみんな夢中になったのかなと思いきや「海路先発隊」でコ・アソンさん(92年生まれ)も好きだって言っててナムギルと意気投合してました(^^)ソテジのソロの時代も長いから世代を超えてレジェンド的にも愛されてるんですね。
このバンド名、「ソテジ ワ アイドゥル」(ソテジと子供たち)は日本の音だと「ソテジはアイドル」みたいに聞こえて笑うけど覚えやすい^ ^
~・~・~・~・~・~・~・~・~
連休も終わりですねぇ
お休みできましたか?
お仕事の方もいらしたと思います。
私も例年GW仕事だった事が多かったですが
今年は長く休めました。
でも終わってみるとあっという間。
休めた気がしないです。
娘が帰ってきたり母の家に泊まりに行ったり。
親の家、普通はそれを実家と言うのでしょうが家をひき払ってコンパクトな住まいに変わったので実家という感じじゃないのよね。
実家無いって寂しい。親がホームに入ったりしてる方もそうだと思いますけれど。。。
それでも元気で一人暮らししてくれているので何よりです。85になりますけど家事能力はいまだに私より高いです(^^;
そしてナムギルファンでもあります。
息子のように思えて好き、とか孫のように可愛い、とかそういうんじゃないですよ。男として魅力があると言ってますから^ ^私達と同じ視点です。
「ナムギルちゃんセクシーだね~」ってよく言ってます。「声が良いねぇ」「唇の形が好き」「自然体でこんなに素敵な人いるんだねぇ」って東北訛りで言うので面白いです(^^)
今回もコンサートが決まった時から「行きたいなー」と言ってたんですね。
当たったらお母さんにも回してあげると言ってたんですが行けることになり楽しみに待っています。
因みに母は過去2回参加していまして、1度はファンミじゃなくてオリンパスアンサンブルクラシックコンサートでしたがもう一つは2016年の舞浜アンフィシアターのファンミでした。7年前だから既に78ですね。でも、私がギル友さん達と会食とかしてたので母は、ぼっち参戦でした(^^;
(誘ったけど気が引けたらしい)
今回、同じく行きたいと言ってたいとこオンニが抜けられない仕事のため、急遽妹も一緒に行く事に。
(そういえばオンニは5/5ジュンギ君ファンミは無事行けた)
母は一般席のため、プレミアムの私と時間が違うので、高齢ボッチ参戦じゃなくて安心しました。
妹も善徳女王、赤と黒、医心伝心、アイランドぐらいは完走してるので知らぬ俳優ではないから良かったです。
母がとても行きたがっているのは、もしかしたらナムギルに会うのもこれが最後かも?とよぎっているからなのではないかと思ったのですがよくよく聞いてみると、「一生に一度は生のナムギルをみてみたいなぁ」と言うじゃないですか(・・?)
え?もしかして過去2回会ってる事忘れてる?と確かめてみると見事に忘れてました笑
見た目も行動も若いんですけど、そういうところはやはり歳だなぁと。。。
今回のコンサートはいつまでも忘れないで素敵な思い出として記憶にとどまってくれるといいなぁと思います。