今日までね
購入される方、ぬかりないですか〜?
詳細→ サンオ(サメ)資料室
今、私は雑誌を心待ちにしてます。BAZAAR KOREA 9月号
早くこのナムギルみたい

女性だったら、見返り美人ってかんじ。

(実際はカラー。藤色のセーター姿です)
MINAさん。こんにちは~
台風の影響で風が強く、とても蒸し暑いですぅ。
鮫の監督版DVD。オマケも色々ついてたし、
欲しかったんですが、諦めました~
鮫を酷評?していた私だけに、BOXを買うのは
金額も張るしあまり気のりしていないっていうのが正直なところなんですが、KNTVの契約もしていないし、結局BOXを買うことになると思います・・・
BAZAAR KOREA。
私も今楽しみに待ってるとこ~~♥
MINAさんのアップしてくれたナムギルは
今の私の携帯待ち受けで、このサジンにやられてしまって、つい購入してしまいました~(笑
インタビューの内容も少し興味深いです。
鮫での演技についても何か書かれてるようなくだりをどこかで目にした気もして・・・。
サジンも素敵みたいですね。
やはり撮り下ろしじゃなくっちゃ。
KWも期待したんですが内容、サジン共にどこかでみたものばかりで、お買い上げとまでは行きませんでした~
Domaniの「今月の1枚」もオリンパスブログに
のってたサジンだったけど、雑誌もまさかこれ?
だとしたら「横着すな~っ!」って言いたいわ~
彩さん
こんばんは〜この暑さいつまで続くのか。。
> 鮫を酷評?していた私だけに、
ちょっと思い出し笑いしました
彩さんの話芸を(笑
> BAZAAR KOREA。
> 私も今楽しみに待ってるとこ~~♥
やっぱり買ったのね〜、これ買いだよね。
> MINAさんのアップしてくれたナムギルは
> 今の私の携帯待ち受けで、このサジンにやられてしまって、つい購入してしまいました~(笑
そうそう、、このサジンいいよね〜〜
ナイーブというかナチュラルというか。前髪おろしたスタイルじゃなきゃ
出せない雰囲気でした。また別のサジンもよかったし〜。
いろんな顔をもってるナムギルなので飽きません。
> インタビューの内容も少し興味深いです。
> 鮫での演技についても何か書かれてるようなくだりをどこかで目にした気もして・・・。
私もどっかでみた。。自ら「赤黒を超えれなかった」っていってたような気もして
超気になってます。
> サジンも素敵みたいですね。
> やはり撮り下ろしじゃなくっちゃ。
そうよね!8Pらしいので楽しみです。
> KWも期待したんですが内容、サジン共にどこかでみたものばかりで、お買い上げとまでは行きませんでした~
私も買ってないです。いつもKWには期待しているんだけどな〜。
> Domaniの「今月の1枚」もオリンパスブログに
> のってたサジンだったけど、雑誌もまさかこれ?
> だとしたら「横着すな~っ!」って言いたいわ~
え〜同じかも。
とりあえず明日チェックしなきゃ。
私って基本ドラマも映画も
ハッピーエンドが好きなんですよね〜
だからナムギルの作品ってどれもそれに当てはまらなくて、ちょっと残念…
そういう意味でも「鮫」はちょっとキビしかったかな〜。
BAZAAR、韓国のゲルでもかなり取り上げられていて、ペン達はチョアチョア❤言ってますね。
もちろん日本のペン達もあのナムギルには骨抜き〜❤
なんて言うんだろ〜?
今までにあまり見たことがないナムギルかも。
暑苦しさが抜けた?って感じですか〜?
「暑苦しさ」つまり「若さ」がなくなった…
いえいえ、「どうだ〜!」ってグイグイくる色気ではなく、ゆる〜く大人の男性のお色気を漂わせてくる…
といった感じでしょうか。
とにかく萌えずにはいられないナムギルです。
MINAさんのおっしゃる通りいったいどれだけの
顔を持っているんだろ…彼は。
ただ、この藤色セーターとブルーのパンツの組み合わせは驚きのコリアンセンスやけど〜(笑
彩さん
> 私って基本ドラマも映画も
> ハッピーエンドが好きなんですよね〜
> だからナムギルの作品ってどれもそれに当てはまらなくて、ちょっと残念…
> そういう意味でも「鮫」はちょっとキビしかったかな〜。
なるほど〜。そうだよね。ハッピーエンドみたい願いはまた叶わず。。
海賊は後味よいのだといいですね。
> いえいえ、「どうだ〜!」ってグイグイくる色気ではなく、ゆる〜く大人の男性のお色気を漂わせてくる…
> といった感じでしょうか。
うわっそれだ!ゆるお色気(笑
> とにかく萌えずにはいられないナムギルです。
もう後ろから羽交い締めしたい
> MINAさんのおっしゃる通りいったいどれだけの
> 顔を持っているんだろ…彼は。
すてきすぎる。。。
> ただ、この藤色セーターとブルーのパンツの組み合わせは驚きのコリアンセンスやけど〜(笑
たしかに(笑 ブルーのパンツからのぞいてる裸足の足、凝視した!
私も、ハッピーエンドが好きです。
イスだけ死ぬなんて酷い‼
でも、ギルの表情を見てるだけで幸せだったし、白くてスッキリのイスの見た目も好きだったから、他のことは気になりませんでした。
映画では、ギルの笑顔をたくさん観たいですね(*^^*)
connieさん
> 私も、ハッピーエンドが好きです。
> イスだけ死ぬなんて酷い‼
ギルペンはいつも切ない思いをしますよね。
> でも、ギルの表情を見てるだけで幸せだったし、白くてスッキリのイスの見た目も好きだったから、他のことは気になりませんでした。
ずっとナムギルはデコ出しヘアスタイルが一番いい
と思ってたけど、今回それがいい意味で
覆されました。(私の中で)
> 映画では、ギルの笑顔をたくさん観たいですね(*^^*)
みれそうですね!
鮫のDVDは購入しませんでした。
取りあえず、10月からのテレビで見ます。内容は、かなり悲しいのでしょうか…また、死んじゃうんですよね(T_T)
私も、皆さんと同じでハッピーエンドの作品を見たいです。
明るい展開のハッピーエンドではなくて。
2人の思いが惹かれ合っているのに、絡みあいながらもすれ違い…切ない切ない愛。でも最後は、苦難を乗り越えてハッピーエンド♡
やはり、淋しい表情や悲しい表情の演技がとても上手だから…
私、そんなナムギルもとても愛おしいです♡
海賊の次は、そんな作品が見たいです。
ミニーさん
> 鮫のDVDは購入しませんでした。
> 取りあえず、10月からのテレビで見ます。内容は、かなり悲しいのでしょうか…また、死んじゃうんですよね(T_T)
かなり悲しいですし、また。。。です。
> 私も、皆さんと同じでハッピーエンドの作品を見たいです。
> 明るい展開のハッピーエンドではなくて。
> 2人の思いが惹かれ合っているのに、絡みあいながらもすれ違い…切ない切ない愛。でも最後は、苦難を乗り越えてハッピーエンド♡
それもいいですね。
善徳でいえば、いろいろあってもトンマンと結ばれるピダム、、寺で
まったりと余生を過ごす2人っていうのもちょっとみてみたかった。。
> やはり、淋しい表情や悲しい表情の演技がとても上手だから…
> 私、そんなナムギルもとても愛おしいです♡
それをやらせたらやはり天下一品なんですよね。。結局。
> 海賊の次は、そんな作品が見たいです。
ギル自身はメロがやりたいらしいので、そんなのもいいですね。
そう!まさにそれ!
ピダムとトンマン、二人で短い時間でもいっしょに過ごして欲しかったT^T
最後を看取るのはユシンじゃなくてピダムがよかった(T ^ T)
MINAさんもやっぱりそう思ってたんだ。。。
死ぬ直前のピダムは衣装も表情も一番美しかったけど、死んで欲しくなかった。
救いのない終わりが多いのは、韓国の今までの歴史が
そうさせるのかなぁ。
ハッピーエンドはうそっぽく感じるのかも。。。
connieさん
> ピダムとトンマン、二人で短い時間でもいっしょに過ごして欲しかったT^T
ねぇ〜。あと少しでそうなりそうだったのに少しづつ運命の歯車が。。。
ほんとに無念だった。本気で泣いた〜。なんせ、話が長いから感情移入も半端ないし。。。
トンマンの夢のシーンでもいいからピダムと手をとりあって
寺で暮らしてるっていうのがあったらよかった。安っぽくなっちゃうかな。。
> MINAさんもやっぱりそう思ってたんだ。。。
やはりピダム派としては、そう思います。
見終わった後、廃人になってました。
> 死ぬ直前のピダムは衣装も表情も一番美しかったけど、死んで欲しくなかった。
そうね、そのシーンの素晴らしさは絶対的だわ。
サンテクに「行け」とかいうときの表情とか、もう〜〜
悲しくも美しく。。。
でもあまりにかわいそうで。。でも
これがトンマンとハッピーエンドだったらキムナムギルは
ここまで世間の人に強烈な印象を残さなかったかもしれないと
考え直して、廃人状態を脱しました。
そういえば、最期のシーンでトンマンの名前を二回呼ぶけれど
字幕にはでなくてきづかなかったけど二回目は「おれのトンマン」っていってるんでしょ?
後からそれ知ったときも泣いたから(笑
> 救いのない終わりが多いのは、韓国の今までの歴史が
> そうさせるのかなぁ。
> ハッピーエンドはうそっぽく感じるのかも。。。
なるほど〜それは深いかも。
どうも長くなってしまう、このへんの話については。。ダラダラとすみせん〜
MINAさん、こんにちは〜
ピダムを熱く語られてるのでー私興奮してます!
もし、あれがユシンだったら…
たとえ自分に矢を放った人が女王様の護衛の人
であっても絶対にそんなはずはない!と
考えひたすらトンマンを信じたんじゃないかな〜
ピダムはあの悲しい生い立ちのせいか
どうしても最後までトンマンを信じる事が
できなかったのよね…
ピダムのそんないちばん弱いところをしっかり
つかんでいたヨムジョンの策略にまんまと堕ちて
しまったピダムでした…
私も最終回は忘れられません
ホントに悲しくも美しいピダムだった…
サンテクが矢でさされた時、振り向いたピダムは
何回ガン見した事かしらー
今だに定期的にピダム発作が起きるので(笑
大好きなシーンを中心に何回も見ます!
私はとにかく韓流時代劇が大好きだから
たくさん見たけど…ほんとに悲しい結末ばかり…
そっかぁ〜connieさんがおっしゃる通り韓国の
時代背景があるのですね〜納得しちゃいました
いつも見ていて、好きな人とは絶対結ばれないし
息苦しくなってくるほどですが…グイグイ引き込まれ
てしまいます
そんななかでも善徳女王はいちばん素晴らしい
作品で、ピダム=ナムギルだし
ミシルの強さにもぐっときて〜
私も見終わった時は廃人になって
自分をとりもどすのが大変でした
長くなってしまって…善徳を語りだすと止まらなく
なります
またあんな素晴らしい作品をぜひギル自身に
演じてもらいたいですね!
海賊がそうなってくれたら嬉しいわ!
eriさん
こんにちは〜
> ピダムを熱く語られてるのでー私興奮してます!
eriさんもピダム堕ちでしたね。。
> もし、あれがユシンだったら
> たとえ自分に矢を放った人が女王様の護衛の人
> であっても絶対にそんなはずはない!と
> 考えひたすらトンマンを信じたんじゃないかな〜
そうですね。ユシンはそんな奴ですね。
> ピダムはあの悲しい生い立ちのせいか
> どうしても最後までトンマンを信じる事が
> できなかったのよね…
指輪を渡されたじてんで既に
信じたい心と、信じられない心の間ですごい葛藤してましたね。
結局、信じきれず行動を起こしてしまう一方、
サンタクに探らせたりしてて。。。
> ピダムのそんないちばん弱いところをしっかり
> つかんでいたヨムジョンの策略にまんまと堕ちて
> しまったピダムでした…
ヨムジョンもすごいキャラですね。
> 私も最終回は忘れられません
> ホントに悲しくも美しいピダムだった…
それが反逆であろうとも死を覚悟で名前を
よぶためだけに傷だらけになりながら1歩ずつ近づくピダム。
名前のない王としてではなく、1人の女性としてのトンマンの
名前をよんであげられるのはピダムだけですもんね。
「愛してる」よりももっと深い
2人にしかわからない、万感の想いがこもった「トンマン。。」でした(泣
> そんななかでも善徳女王はいちばん素晴らしい
> 作品で、ピダム=ナムギルだし
> ミシルの強さにもぐっときて〜
> 私も見終わった時は廃人になって
> 自分をとりもどすのが大変でした
そうですか〜。私は韓ドラじたい、ちゃんとみたのは善徳が初めてだったので
もうカルチャーショックでした。感動したり考えさせれたりするとこも、もちろんあるけど
頭をカラにしてみても面白い娯楽性がすごいと思うわ〜〜。
ピダムに出会えてほんとよかった。
> 長くなってしまって…善徳を語りだすと止まらなく
> なります
私もまたまた熱く語ってしまいました!
> またあんな素晴らしい作品をぜひギル自身に
> 演じてもらいたいですね!
> 海賊がそうなってくれたら嬉しいわ!
そうね〜。そうそうないかもしれないけど、少なくても
あと1、2作品は、ほんとに素晴らしい作品とめぐりあってほしいです。