fc2ブログ
Welcome to my blog

フィルモトークイベント


元記事こちら


俳優キム·ナムギルSKB「フィルモトーク」イベントで『ピダム』のキャラクターを初めて見た時、自分のキャラクターだと思った」…「失望させない俳優になる」



SKブロードバンドが25日SKTの文化空間弘大Tファクトリーで開催した「フィルモトークウィズキムナムギル」イベントでキム·ナムギルが善徳女王の「ピダム」キャラクターについて説明している。 /チェ·ユンジョン記者

俳優キム·ナムギルは「善徳女王で『ピダム』キャラクターを見た時、これは私のキャラクターだと思った。 私でなければ誰もできないと思った。 眠れなかった。 監督にチルスクのキャラクターを提案されたが、ピダムのキャラクターが欲しくなると言ったら悩んだ。 結局、検証もされていない状態でキャスティングをされた。 感情に似た絵を探して鏡を見ながら直接顔を作った」と話した。

SKブロードバンドは25日、SKテレコムのICT複合文化空間である弘大Tファクトリーで俳優キム·ナムギルと共に「フィルモトークウィズ(with)キム·ナムギル」行事を開催した。

キム·ナムギルは「ピダムキャラクターは無邪気さ、残酷さが共存し、両面性を区分して表現するより自然に状況に合わせてした。 両面性をどのように分配するか、あえて考えることさえできなかった。 「ミシルの息子」というキャラクター性向を浮上させるためにヒョウが持つシャープさを早く表現しなければならなかった。 足を自由自在に使い、感情的な残忍性も見せなければならなかった」と説明した。

映画「ある日」ではキム·ナムギルは死んだ妻を思い出し勇気を出して部屋に入るシーンで頭を下げられない姿で申し訳ない気持ちがたくさん見せてくれた。 彼はこのシーンをどのように演じたのだろうか。

キム·ナムギルは「妻が死んだ部屋を放置し、美術、小物チームがこの状況をセッティングしておいた状況でその状況に集中して表現した。 申し訳ない気持ちと罪悪感が多かった。 カンスが泣いてから勇気を出して妻の部屋に入る場面は瞬間的に作り出したものだ。 カットに分けると感情伝達が途切れそうなので、一度に行こうと言った。 演技をする時、感情がよく感じられない。 罪悪感を振り払って前に進む状況で泣かなければならないのか、明るく笑うべきか悩んだが、ガンスだけの肯定的なエネルギーを表現すれば良いと思った。 最も希望的な場面だと思った。 心が痛むこともあるが、気に入った場面だった」と話した。

映画「花香る歌」ではキム·ナムギルが犬を真似る声を出す場面が「非常にリアルだ」として注目を集めた。 キムナムギルはこれについて「擬声語を演技することを楽しんでいる。 犬の鳴き声は台本に元々書いてあった。 市場通りで歌い手とお酒を飲めるようになったが、心を引き締めて空虚に見えるよう演技をしなければならなかった。 興宣になった時、変化した他の姿を見せなければならなかったため、その違いを浮き彫りにしようと努力した」と言及した。 彼は「普通お酒を飲む演技をする時、この場面で朝の日差しを置いてするのに酒を飲んだが、本当にマッコリだった。 お酒を一杯飲んだだけで真っ赤になる体質なのに、少し待たなければならなかった。 しかし、ひたすら酔いが覚めるまで待つことができず、どうせこうなったから酒を飲みながら演技してみようと思った」と話した。




キム・ナムギルが'フィルモトーク'イベントで直接立ち上がって映画の状況について紹介している。/チェユンチョン記者

映画'殺人者の記憶法'でキム・ナムギルがソルギョンギュと会う場面でキム・ナムギルが感じる感情はどうなったのか?キムナムギルは、"私が持っている能力値の中で演技し、ギョング兄さんの演技についていった。ギョング兄さんが'私は、認知症で'というセリフにキャラクター的に競争心が生じたりもして殺したくて そんな感情が浮上した。観客たちにばれてはいけない、笑いもしなかった"と話した。彼はまた、この映画で体重を増やしたが、これについて"無表情でいると印象が鋭く冷たく見る傾向がある。 太ってバルクアップをした、と話した。

ドラマ'悪の心を読む者たち'についてキムナムギルは、"パクボラム監督と議論をたくさんした。感情を吐き出したり、憤りを表出する演技でするか論議した。感情をプロファイリングの専門家らしく表現してもらいたいと仰った。感情的かつ冷徹にプロファイラー職業から脱しないようにしようと努力した。この場面を撮影するときはおしゃべりが減るほどだった"と言及した。彼は現場の雰囲気について"職業が人々の前で演技をするだけで、一緒に働く仲間に認定を受けなければならない。現場では楽しく仕事をするのがいい。しかし、その日は集中力を維持することができなくなる場合もあり、口数を減らした。先輩たちも初撮影や厳しい現場では緊張をたくさんする姿を見せる"と説明した。

彼はまた"相手役の女優、福が多い。人柄が良くて演技が上手で配慮してくれる俳優たちと一緒に感情的な部分もよく出たのではないかと思う。 この時もチン·ソンギュ兄が演技が上手だった"と笑った。。

映画'無頼漢'でチョンジェゴン役についてはキムナムギルは、"ノワールだ、ハードボイルドだと話すが、私はメロと思って撮った。ドヨン姉が愛する人に傷ついた目つきでみつめるのに、'その言葉を信じるか'と話が大変だった。'こうしていないで他のところで生きよう'という言葉が喉まで来た。周辺で'私が共感能力がなくてとても理性的'と話をする。'演技する俳優にしては冷た過ぎて'という話をよくしている。しかし、技術的な訓練をしすぎて技術的なものに頼ってする瞬間がくる。現場で技術的なものが入るしかないときは中間程度で行うのがよさそうだ"と話した。

彼は"無頼漢のこのシーンはできれば2回以内に終わっていこうと考えた部分だ。カメラ監督とカメラムービングは制限がないか議論した。3~4度行けば私にも損でチョン・ドヨン姉さんにも損だった。それだけ徹底的に準備したかったし成功した"と話した。

'私は刑事であなたは犯罪者の恋人だ'というセリフを言う時、彼は"メロと思って撮ったが告白シーンであり卑怯に起きて逃げた歪んだ感情に対して、「そうではないということを確認してもらいたいという感情だった"と解釈した。

コメディーである「熱血司祭」についてキム·ナムギルは「俳優たちの組み合わせが面白かった。 撮影現場が変わったり、動線も変わって急いで撮った。 ソンギュンが横になって演技してティッシュを投げたりした。 単純に壊れて笑わせることができるのではなく、なぜそのようなことが起きたのかコメディジャンルなのでトーンを軽く持っていかなければならなかった。 私はハンサムな俳優とは程遠い。 熱血司祭が愛された理由は小さな役割から大きな役割まで失敗を恐れなかったため」と笑った。

この演技をする時、キム·ナムギルは指、手首、肋骨を怪我して入院した。 制作陣は、「体を買わなければならない」と話したが、ギプスをして演技を強行した。 彼は「個人的にだけ考えたなら2週間であれ3週間であれ出なかったはずなのに、アクションする時にミスをして怪我をしたのに、私がミスしたことのために他の俳優たちが被害を受けることを望まなかった。 俳優たちが文明?に来て、いつ再び撮影が可能なのか聞いてみた。 むしろ私が痛いのは耐えると思った。 私が痛いのはむしろ耐えられるが、他の俳優たちが病気になるのを見るのがもっと大変だ」と話した。

キム·ナムギルは「フィルモトークがキャラクター、人物に対して話せる時間なので良かった」として「本業に対して失望させない俳優、良い人として失望させない人になる」と抱負を明らかにした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


雰囲気がわかる動画共有させて頂きます



追加 (公式)


꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°

約2時間にわたって興味深い話しが展開されて良いイベントだったみたいですね。
私も行きたかったけれど、このような複雑な話しが理解できるわけもなく、ちょうど子供たちも帰ってきてる日だったので諦めがつきました。
第一、抽選に当たるとも思えないし。。。

個人的に初耳だと思ったのが「花香る歌」の酒を酌み交わすシーンは本当にマッコリを飲んで演じたということ。どうりで。。。このシーンを最初に見た時に、ナムギルさんの目が潤んでいるのが色っぽいと思ったんですよね。頬が赤らんでいるのはメイクとしても眼のうるうるという生理的なことまでどうやって演技するんだろう、って感じだったんですが。
ほんとのほろ酔いだったのか。それを踏まえて、またみたくなりました。

「殺人者の記憶法」では、殺したいという感情が出るぐらい役が憑依してたってことですか?すごいですね。。。

又、記事中にはありませんが行かれた韓国ペンの方々が仰っていたキムウォネさんからの手紙エピソードが感動的でした。(キムウォネさんとは「海賊」「熱血司祭」「悪の心を読む者たち」の3作品で共演。)そのウォネさんからの手紙が紹介されたそうです。

10歳からサンタを信じなくなったが50歳になって再びサンタに会った。それがキム·ナムギルだと。。。

色々と大変な話をたくさんしてるけど、 それを全部聞いてくれる人がキムナムギルしかいない
という意味らしいです。

ナムギルさんもファン達も、うるっとしたそうです。

ウォネさんは、「悪の心~」の道塞ぎインタビューでもナムギルさんは妖精みたいと言ってますね。
俗世間に汚れていない清らかな感じがあるんでしょうか。ハジョンウさんは、ミンキーモモって言ってたわ。可愛らしくて明るくて清い、みたいなイメージ?まぁ40代の男性を喩える言葉とはかけ離れていますよね。そういう方なんだと思います。


断片的にSNSでみかけたのですが最後の挨拶なのかな?一言分ぐらいをナムギルさんが手話でされていました。
上の動画でわかったのですがこのイベントは手話通訳者が入ってますね。聴覚障害の方達も参加されていたのね。直接、されるところが誠意があって素敵。
役柄上(ジアンとかゴヌク)とかで少し覚えていらっしゃったんだろうと思いますが、完璧じゃなくても直接伝えようとしてくれるその心が尊い。

更に、極めつけで以下のようなメールが学生さんに届いたそうです。

「こんにちは。フィルモトークを担当している
SKブロードバンドPRマネージャーです。
まずフィルモトークに関心を持っていただき、
遅い時間までキム・ナムギル俳優と一緒に
いてくれてありがとうございます。
本メールは、参加者のうち学生に発送される
メールです。参加者の方の帰宅安全問題に
格別に気を配ってほしいというキム・
ナムギル俳優の要請と記者、製作スタッフの
心配をお伝えします。
*お手数ですが、家に到着した後に返信を一
つだけ残していただければ幸いです*
これからも私たちフィルモトークおよび
ガチボムコンテンツ、キム・ナムギル俳優など好きな俳優の方々のコンテンツにも多くの関心をお願い
します。気をつけてお帰りください」

宇宙最強ショーも遅かったと思うけど最近は特にソウルで物騒な通り魔事件複数発生、予告も多発、なんて事もありましたしね。参加の学生さん達の帰宅安全問題に格別に気を配ってほしいというナムギルさんからの要請もあったんですね。
最後まで配慮を忘れないナムギルさん。

いつも、良い俳優としてだけではなく、良い人になります、と約束してくれるファンを失望させない俳優さん。演技も人柄も、信じて好きでいたらファンを幸せにしてくれる俳優さんです。






Comments 4

ベリル

Mina様こんばんは。
 フィルモトークやバラエティ番組などでナムギルさんの素に近いナムギルさんの姿が見られて幸せです。ナムギルさんの話されている言葉は残念ながら分かりませんが、和訳していただき有り難いですし、表情を見ているだけで楽しいです(^^)
 ご自分の出演作品について語られたフィルモトークは特に興味深いものでした。台本からシーンにおける人物の心情をどう捉え、どのように演じられたのかを垣間見ることができて良かったです。特に、어느날 の妻の部屋での回想シーンのお話が胸に迫りました。このようなお話を聞ける機会が今後もあると嬉しいです。
 フィルモトークの折のナムギルさんの手話でのメッセージも良かったですね。Mina様もおっしゃっていたように誠実なお人柄が出ていました。韓国の手話は日本から伝わったものが少なくないとのこと指文字も出てきましたが、子音、母音、パッチムの順で表されるのがわかって興味深かったです。バリアフリーのために、イベントに手話通訳が付くのは素晴らしいです。要約筆記は付いていたのでしょうか?
 今週末のバラエティーが早くも楽しみです。
 
 
 

MINA
MINA
Re: フィルモトークイベント

ベリルさん

いつもコメントありがとうございます😊
最近、素顔のナムギルさんに触れらる機会が増えて本当に嬉しいですね✨
ナムギルさんってご自分でも仰っていましたが心の内がお顔に出ますよね😊表情豊かだし、という事は、たくさんの事を感じていらっしゃるのでしょうね。じっとみつめていても飽きません!

フィルモトーク、興味深かったですね!
ありそうで無い企画ですよね。その作品が公開中の時はインタビューである程度、語られる事はあっても時間が経過してどうなったかというのはなかなかわからないですもんね。

完璧な和訳で知りたいぐらいです。


> 韓国の手話は日本から伝わったものが少なくないとのこと指文字も出てきましたが、子音、母音、パッチムの順で表されるのがわかって興味深かったです。バリアフリーのために、イベントに手話通訳が付くのは素晴らしいです。要約筆記は付いていたのでしょうか?
今週末のバラエティーが早くも楽しみです。

韓国の手話について、知らなかったです。
子音、母音、パッチムの順で表されるんですね!という事は、ハングルの形を表すんでしょうか??ん?なんか私、変なこと言ってるかも。ちょっと想像がつかないです。興味がわいたので、今度調べてみたいです。

今週末、楽しみですね〜〜



 
 

  • 2023/09/11 (Mon) 21:58
  • REPLY
ベリル

Mina様こんばんは、昨日はお騒がせして申し訳ありませんでした。お返事ありがとうございます。
 手話のことですが、ナムギルさんがお名前を指文字(手話の中のひらがなのようなもの)で表していらっしゃいましたね。日本の指文字は文字の形から作られているものも多いですが、韓国の指文字もㄱ ㅣ ㅁ ㄴ ㅏ ㄹ は元の文字の形から作られているのがわかって興味深かったです。私はほんの僅かな手話しかわかりませんが、韓国手話について今度調べてみたいと思います。
私の個人的な好みですが、「私のおじさん」のIUさんとおばあさんの手話が、気持ちが手話にのっていて心に沁みました。

MINA
MINA
Re: フィルモトークイベント

ベリルさん

コメントありがとうございます!

>Mina様こんばんは、昨日はお騒がせして申し訳ありませんでした。お返事ありがとうございます。

おはようございます☀
いろいろありがとうございました😊

手話のお話し
指文字というのがあるんですね!
お名前を表してるとの事で改めて新しくあがった
動画をみてみます。
ベリルさんは手話をご存知なんですね。
少しでも知ってると良いなーと思ったりもするんですが、体得するまでには至らず。。。

>私の個人的な好みですが、「私のおじさん」のIUさんとおばあさんの手話が、気持ちが手話にのっていて心に沁みました。

手話の人の表情をみてるとすごく表情豊かですよね。
手だけ動かせばいいっていうわけじゃないんだなって、いつも思います。

IUさんは大したもんですねぇ〜(上からみたいなものいいですが) あまりにも多彩で。

  • 2023/09/13 (Wed) 12:49
  • REPLY