チヂミ
昨日は、私のブログをみて下さって握手会の時に私に直コンタクトをとって
下さったギルペンさん達、1月に某有名ブロガー様が企画された大オフ会で
お会いして以来のご縁のギルペンさん、空港でギルお迎えの際、奇跡の再会をした旧友と
プチオフ会in新大久保でした。
おかげさまでいっぱい笑って、いっぱい飲んで(私だけ?)、食べて楽しい時間を
過ごさせて頂きました。ありがとうございました

突然ですけど、女も歳を重ねてきますと(すみましぇん)いい味がでてきて
それぞれの個性が感じられ、皆さん素敵な女性だな〜と、密かに思いましたです。
さて、ギルグッズもさることながらまずした買い物が食品でした。
独身男性の家って名前の店で、消費期限が迫ったチヂミ粉が50円だったので
買いました。たれは自作か〜と思っていたところ、同じくチヂミ粉を買った
ギルペンさんから美味しいタレレシピを教えてもらいました。
それで今日早速作ってみました(昨日も食べたのに)
チヂミにニラをいれたかったんだけど、家にニラがなかったんですよ。
でも仕事終わってからスーパー寄る時間がなくて(往復で30分めんどくさいし)
ニラさえあればな〜って思いながらの帰り道、近所の野菜の無人スタンド販売に
うそ〜ニラが!これで今日チヂミ決定。
ほかにもズッキーニとかキムチとか海老とかいれてやいてみました。
タレを作る段階で、酢が残り少ないってかもうぎりぎりくらいしかないことに
気づく。さすが、コメミソ醤油きらすズボラ主婦。
計量したら超ギリギリ、、、って思ったら計量カップをひっくり返す大失態。。
なにやってんだか。
もう酢がないじゃん。もうチヂミ焼き終わってるからね。
ふとバルサミコ酢に目がいく。これも酢だから。。ってことで使ってみました。
ぜんぜんだいじょぶでした。美味しかったです。
娘がちょうど今日「うちのお母さんは韓国料理ばかり作りたがる」と
友達に愚痴ってたらしい。
でもね〜能天気に韓国食材ばかり消費するわけにもいきませんね。
今日はちょっと日本人としてそう思いました。夕刊みたら。
「韓国政府9日から、日本産水産物の輸入規制を強化」
風評被害、なぜ今?とか言われてますね。
とはいえ、実はもれて海へ出ちゃってました、ってのも記憶に新しい事実で
隠蔽体質、腹ただしかったです。どこまで隠蔽されてるんだろうか。とか
思っちゃいます。
もうほんとに、大変。。この辺は私ももっとよくわかっていないと
いろいろかけないし文句もいえないけれど。
チヂミの話だったっけ。。チヂミも美味しかったけど秋刀魚も旬ですね。