剣の詩 早くも世界中でTop10入り
すごいですね!これは素直に嬉しい。
記録しておかねば。
「剣の詩」が早くも世界中でTop10入りを果たしています。
「剣の詩」世界中のランキング状況は
こちらでみれます。
韓国は1位、そしてなんと日本で6位初登場
記念スクショ

これからもうちょっとあがっていったらすごいけどな。
しかしこれには韓国もびっくりしたみたいです。
時代背景的理由で。
関連芸能記事こちら

ネットフリックス「盗賊:刀の音」がオープン後1位に上がり、多くの関心を集めている。
22日に封切りしたドラマ「盗賊:刀の音」(以下「盗賊」)がネットフリックスで国内基準1位に上がった。
作品「盗賊」は1920年、中国の土地、日本のお金、天地の土地間島で大切な人たちと生活の基盤を守るために一つになった人たちが繰り広げるアクション活劇だ。 キム·ナムギル、ソヒョン、ユ·ジェミョン、イ·ヒョンウク、イ·ホジョンが1920年の間島で多様な事情で絡むことになる彼らを演じた。
目を引くのは日本では6位に入ったことが。 「盗賊」で扱う背景が1920年代、すなわち日本による植民地時代で朝鮮が苦痛を受けた時期であることを考慮した時、歴史的に敏感な問題であるため、日本で興行中であることが驚くべきことだ。
24日基準で日本ネットフリックスで「呪術回戦」「ゲンガンアシュラ」等、日本アニメーションが上位圏を大部分占めた中で、「盗賊:刀の音」は公開するやいなやトップ10に名前を載せた。

日本による植民地時代を背景にした抗日叙事を盛り込んだ作品である「盗賊」は日本人キャラクターはもちろん、イ·ヒョヌクが演じるイ·グァンイル(日本名三浦翔平)を通じて親日派の悪行を残酷に描き出す。 イヒョヌクが率いる日本軍が罪のない民間人を虐殺する場面も数回登場し、注目されている。
抗日メッセージが明確な「盗賊」だが、意外と日本の視聴者の心を盗んだ。
以下省略
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
日本でヒットしたのが驚きとありますね。
私も日本で万人受けする感じじゃないと思っていたのでTOP10入りするとは思っていませんでした。
日本の大部分の方はエンタメにマジギレで目くじらたてる感覚はないと思うけど、みてて辛いと思う人はいるかもしれないから。。。
記事中、「抗日メッセージが明確」とあるけど、本当のメッセージはそこじゃないだろ。
そういう事を盛り込んでもいるけど、テーマはそこじゃないと何度も感じさせる台詞があったと思うんだけど。
イユンや盗賊団の連中が守りたかったものは家族、愛する人、ヒト単位であって国家ではない。そこになんの異論もないじゃないですか。共感しかない。
日本人でもなに人でも。。。
あとはやっぱりアクションだ!
アクションの見応えがすごい。それ以前に私はキムナムギルありきで惹かれているわけですが
もし自分がキムナムギルに興味がなくてもアクションに惹かれてみるだろうと思う。映像が綺麗できちんと作ってる感じがあったし、ウェスタン調も目新しい。そしてネトフリ韓ドラ民は、とりあえずランクインしてるものをみてみるよね笑
明日火曜日の20時から
Netflixコリアにてインスタライブ
(追記)キムナムギル、ソヒョン、イヒョヌク、イホジョン各俳優のインスタでも同時配信決定