フルハウステイク2
再びみだして昨日、みおわりました。
元々、アルチョン郎のイ・スンヒョくんが出ているということで
貸してもらってみてたんですけど。。
よかったです。俺様な芸能人スターイケメンとひょんなことから一つ屋根の下に
暮らす事になり、最初は反発していたのにいつしか惹かれて。。という
どこかできいたようなストーリーだけど、よかったです。
韓ドラのラブコメみたいなのってどうして俺様揃いなんだろう。
アーティスト系俺様か、御曹司俺様に二分されるといっても過言ではないのでは?
俺様だと、ギャップが魅力になりやすいのかな。
俺様なのに実は優しい、とか実はうぶで可愛いとか。
これにならい、現実生活でももういっそ男子は普段俺様キャラのほうが
普通に優しかったりするより得かも。あ〜〜でも、イケメンじゃないとだめだわ。
イケメンじゃないのに俺様なんてぇ男には女は冷たいものね(うちのだんなだよ笑)
誰もが知ってるようなスター、男性デュオから求愛されてしまう一般人のヒロイン。。
これって東○神起の2人から求愛されてしまうようなもの?
現実に置き換えるとどんだけあり得ない話か、どんだけ少女漫画?って
思うんだけど、みすすめるとそれが自然ななりゆきとして消化できる。
三角四角関係入り乱れる恋愛模様だけど、それだけじゃなく
友情とか、家族愛とか、芸能界の裏事情とか、そういうものが
ちゃんと絡んできて山有り谷あり、最後まで飽きずにみれました。
主役のノ・ミヌし、役にぴったりで人工的なまでの美しさ。。
ファッションがいつも華麗で見飽きませんでした。
最近の史劇、(まだ放送中?)オムテウンの「剣と花」で
第二のピダムっていわれてるらしいですね。やっぱり長身。
パク・ギウンし、笑い皺が可愛いです。年内に入隊予定らしいですね。
映画「隠密に偉大に」もいつかみてみたい。
ヒロイン ファン・ジョンウムし、この女優さん「ジャイアント」のミジュなんだね。
しばらく気がつかなかった。とにかくキュートキャラ。
尽くし型で、何でもできる能力の高さがあるのに、ドジで明るいおっちょこちょい。
昔の少女漫画のヒロインタイプ。。
そういえば『キャンディ』っていわれるシーンもある(キャンディキャンディの)
韓国人って『キャンディキャンディ』が好きらしいね。懐かしいわ〜。
それからスンヒョくん、ゴドンっていう名前からしてどんくさいキャラ。。
彼の演技の幅広さを感じましたっていうぐらい、アルチョンとは似ても似つかない
三枚目。でも最後の歌唱シーンは鳥肌ものでした。本当に歌うまい!
ノ・ミヌがときどきみせるコミカルな動きとスンヒョくんと
ガリョンという強烈なルックスのキャラが私の吹くポイントでした。
あといっこ気づいたこと。昔の?日本にはちゃぶ台返しってあったけど
韓国ではちゃぶ台はらいなの?このドラマでもテーブルの上にのってるものを
ガーッってなぎはらってるところが何回かあった(笑
ちゃぶ台返すほうが豪快ではありますね。ひっくり返すのはちゃぶ台が丸いからかな。
ちゃぶ台返し、、実際にはみたことないです。一徹のしか(笑
あ、、でもうちのお父さん、食卓テーブルじゃなかったらやってたかもな(血の気の多い頃だったら)