fc2ブログ
Welcome to my blog

羅宮の夜

旅行の思い出し日記続き
ファランのショー、ミシル宮など一通り見終わってホテルへ戻る。
そういえばちょっとだけ期待してたお土産売り場、めぼしいものはなんもなかったな。
あったらシャレで買って帰りたかった善徳女王関連のお菓子とか
全くなかった。考えてみれば善徳女王はもうあちらでは3年前のドラマだもんね。
2009年の5月スタート。私の初見が11年の5月だからその時点で既に二年経ってるという。ふぅ。

ホテルへ戻って夕食までまったり。中庭に露天風呂があるんだけど
ひねれば出てくる温泉
12937282784d1cba161fa70_convert_20120904100525.jpg
溜まるのに時間がかかりそうなので早速溜めていく。
途中で夕食。
ご飯、微妙〜。でも悪くはないと思う。コースっぽく次々出てくるかんじだけど最初のほうで
出てきた、クレープ状の皮にいろいろ巻いて食べるやつ?具が少なくて絶句。
一皿に二人分、一緒盛りなんだけど全部の具が軽くひとつまみして置きました、みたいな少なさ。
一人分にも満たないじゃん。あまり韓国っぽくないかも。
ちょっとな〜と思ってたけど、結果ちょっとずついろいろ出てきて
最後にはお腹いっぱいに
なったのでまあいいか。でも、値段にみあってるのかなこれは。

ご飯食べてるうちに豪雨が。夕食のあと、「女王の涙」だかっていうパークのショーを
見に行こうとしてたのに、すっごい雨なので断念。やってたかどうかも不明。
さっき、ためてた温泉が一気に雨でうまってしまって溜め直し。通り雨っぽかったので
もうやみそう。
ハイトビール二本飲んだせいか同行者はまた寝ちゃった。

待ちきれずかさが半分以下のところで入ってみると、つるつるな感じ。いい泉質なんだろうか。
涼しいくらいだし空気もきれいなのでリラックスできた。久々の温泉だし露天風呂だし。
肩までつからないと落ち着かないたちなんだけど湯量が無理だわ。しょうがないので
顔だけ出して寝て入った(笑 頭がつかえるので対角線上に斜めったりして。
この試行錯誤のさまは人にみられたくないな。

まだ寝てる彼女。お家でもご飯食べるといったんうたた寝して深夜から仕事したりするらしいので
いつものペースなんだろうか。こんなに寝てて夜寝れるのか心配。
ぼーっとテレビみたり外の池眺めたり。
部屋にはダブルベットひとつと布団一組があるんだけど、腰が痛いという彼女にベッドを
譲ろうしたら、下が堅いほうがいいとのこと。
『トンマンの寝所みたいだから、ほらほらピダムにとんとんして寝かせてもらう気分で
ベッドに寝なよ〜』といってくれたのですがそれいわれるとめっぽう弱い。
遠慮なくベッドへ。rakkung_14_convert_20120904100641.gif
ピダムの夢はみれなかったけど、プチ女王様気分。

Comments 0