暴風前夜
今日は暴風前夜をじっくりみました。
10回はみていないと思うけど、見る度になんか違う見方が
できるような気がします。
今日は、ミアの気持ちを感じながらみました。
淡々として静かで悲しくて切ない映画なので疲れてるときには
無理なくみれるテンションでいいです。
実は最初にみたときは「へぇ」って感じだったけどこれも
いい映画ですよね。私が打てば響くタイプじゃないせいか
気づくの遅くて、何度もみていくうちに素敵さに気づきました。
ナムギル演じるスインは、悲しげな微笑みが印象的な静かなキャラです。
前半は、脱走を一心不乱に考えて目がギラギラしてますけど
途中、真犯人の神父が自殺して八方ふさがりになった辺りから
目の光が消えちゃうんですよね。半分死んでるような。。。
だけど、ミアと出会って少しづつ心を通わせはじめ
ついにお互いの気持ちを言葉にするときのスインの表情と眼が〜〜。
『自首してもいいし、逃げ続けてもいい。でもそうしたらきみには
二度と会えない。その方が良かった? そうしてほしい?』
なんですか、その問いかけは。
このときのスインの眼はきらきらしてるんだよな〜。
表情もあたたかく包容力のある感じで。
ナムギルのこういうときの表情演技すばらしいですね。
こんなこといわれたら、「そうしてほしいわけない!!」と
泣きながら抱きついてしまいそうですが笑
もう絶望の崖っぷちでもあなたとなら行くわ!ってかんじ。
ラストはほんとうにいってしまいますね。。。
この映画、ビッグママが歌う曲もいいけどそれ以外の曲がいいな〜と思い
今までめちゃめちゃ探してたんだけど、無くて。。
灯台下暗し。今日あっさりみつかりました。
iTunes storeにあったので即買い。CDもあるはずよね。

Ji Bark 「Lovers Vanished」
このJi Barkっていう人は、ギドク監督の映画OSTをほぼ専属的にやってるんですね。
経歴、なかなかすごい人なんですね。
それで、ちょっと鳥肌ものだったのが、カナダ映画『レッドヴァイオリン』の
音楽監督に師事、みたいな記述があったこと。
レッドヴァイオリンって、私の好きな映画10本に入るかもっていうくらい
好きな映画なんだけど、また音楽が良くて、映画みてすぐサントラを購入したんです。
ちょっとつながってて嬉しかった。
OSTしばらくこればっかりききそう。
やっぱりいいです。