どうなんでしょう
動画をみました。(実際のものとは異なり一部静止画、音声はそのまま。)
「大変な修学旅行になっちゃったね」「俺たち、ほんとに死んじゃったりして」
沈みゆく船の現実も知らず、無邪気な発言が続いている様子。
その後ろで、「絶対にその場を動かないでください」くりかえされる船内放送。。。
ひどすぎます、ほんとにむごいです。
私たちには祈ることしかできないけれど、あまりに無力ですね。
事故から1か月とちょっとしか経たない時期に行われる
ナムギルのファンミーティング。
会場内、プレゼントBOXの設置もいいけれど、セウォル号事故のための募金箱など
設置できないでしょうか。
公のところで言ったほうがいいのかもしれないけど
ちょっと、ためらう部分もあり、ここでつぶやくだけなんですが。。。
ギルボ、同じ道を行く仲間っていう意味ですよね。
仲間が苦しんでるとき、少しでも力になりたいしお役にたてればと思う。
ナムギルさんたち韓国チームはフィリピンのために尽力してくれましたが
今度は私たちが事故のご遺族、関係者のために韓国のために何かすべき時ではないのかな。
お金だけそんなに集まってどうするの?ほんとに活かされた使い方されるの?とか
わからない部分もたくさんあって、そういうところがためらう理由です。
でも、イルボンペンの気持ちを表したいです。
どうなんでしょう。