fc2ブログ
Welcome to my blog

どうなんでしょう

先程セウォル号沈没事故の遺族の方が公開した、船内の様子を撮影した携帯
動画をみました。(実際のものとは異なり一部静止画、音声はそのまま。)
「大変な修学旅行になっちゃったね」「俺たち、ほんとに死んじゃったりして」
沈みゆく船の現実も知らず、無邪気な発言が続いている様子。
その後ろで、「絶対にその場を動かないでください」くりかえされる船内放送。。。
ひどすぎます、ほんとにむごいです。

私たちには祈ることしかできないけれど、あまりに無力ですね。
事故から1か月とちょっとしか経たない時期に行われる
ナムギルのファンミーティング。
会場内、プレゼントBOXの設置もいいけれど、セウォル号事故のための募金箱など
設置できないでしょうか。
公のところで言ったほうがいいのかもしれないけど
ちょっと、ためらう部分もあり、ここでつぶやくだけなんですが。。。

ギルボ、同じ道を行く仲間っていう意味ですよね。
仲間が苦しんでるとき、少しでも力になりたいしお役にたてればと思う。
ナムギルさんたち韓国チームはフィリピンのために尽力してくれましたが
今度は私たちが事故のご遺族、関係者のために韓国のために何かすべき時ではないのかな。

お金だけそんなに集まってどうするの?ほんとに活かされた使い方されるの?とか
わからない部分もたくさんあって、そういうところがためらう理由です。
でも、イルボンペンの気持ちを表したいです。

どうなんでしょう。


Comments 11

MINAさん こんばんは。

今度の大阪公演での募金箱の設置の事。
実は私もふと頭をよぎりました。
でもためらう部分も同じです。

例えば集めたお金を韓国に持ち帰ることすら
どうなのか??ってことからです。
もちろん申告しなければいけないんでしょうが、
そんな事も含めて、難しい面もあるのかなと
思います。

でもこの前のフィリピンの募金のように
ギルストが主体となれば可能だと思いますね。
ギルボにナムギルファンからの声として
意見をあげてみるのも1つの方法かも。

MINAさん、やってみます?

  • 2014/04/28 (Mon) 23:32
  • REPLY
MINAM!
Re: タイトルなし

彩さん

こんばんはv-410

> そんな事も含めて、難しい面もあるのかなと
> 思います。

そうですよねー、あると思います。

> でもこの前のフィリピンの募金のように
> ギルストが主体となれば可能だと思いますね。
> ギルボにナムギルファンからの声として
> 意見をあげてみるのも1つの方法かも。

難しいけどせっかくこんなに大勢のギルペンが
集まる機会なのであったらいいな、募金箱って
シンプルに思います。
ギルボの仕切りで黄色い箱でも置いてくれれば。

> MINAさん、やってみます?

掲示板には訴えないと思いますが
FCにメールしちゃおうかな
でもなんか痛いおばはんになりそうで。。。

  • 2014/04/29 (Tue) 00:07
  • REPLY
HITO

MINAさん こんばんは

これは難しい問題ですね(>_<)
日本国内ならまだしも、募金を集めるまでなら考えられても、その後のことを考えると、一ファンに抱え込める大きさじゃないですよね。
個人的には、ギルストはナムギル側発信で、住む処や食べ物にも困るような方達を支援する、というところだと認識しているので、今回の人災の募金を募るのは趣旨が違っちゃうのかな?と思ったりしているのですが、日本ファン側発信で、日本公式ファンクラブとして募金を募り、役立てて下さいと気持ちを表すことができたらいいかな~とは思います。
でも、これって公式FCが募金集めた後の諸々を処理してくれると了解してくれないと実現しませんね…
こんな時期に来日してくれるのに、事故のことを無かったように迎えるのも何か心苦しい気もするし、せめて会場を黄色いリボンでいっぱいにするとか…
この間の赤のドレスコードじゃないけど、例えば来場する人は鞄等どこかに黄色いリボンをして哀悼の意を表すとか、そんな事なら行動に移しやすいんじゃないかな、とも思ったり…。
はぁ、難しいですね…(>_<)

  • 2014/04/29 (Tue) 00:20
  • REPLY
MINAM!
Re: タイトルなし

鍵コメ ANNさん

こんばんは^ ^
ウルジマヨ〜(最近これ多いです)
ニュース避けてたのに、これ読んだせいで
辛くさせてしまってミアネヨ。。。

募金箱は個人でやろうとは全く思っておらず
FC主導でやって下さらないかなと。。。

映画の問題などもあっていろいろ大変な
ナムギル自身のことも、元気づけてあげたいですね。

  • 2014/04/29 (Tue) 00:30
  • REPLY
MINAM!
Re: タイトルなし

HITOさん

こんばんは^ ^

> 日本国内ならまだしも、募金を集めるまでなら考えられても、その後のことを考えると、一ファンに抱え込める大きさじゃないですよね。

ギルボの仕切りでやって頂ければなと思いました。

> 日本ファン側発信で、日本公式ファンクラブとして募金を募り、役立てて下さいと気持ちを表すことができたらいいかな~とは思います。

それですそれです。

> でも、これって公式FCが募金集めた後の諸々を処理してくれると了解してくれないと実現しませんね…

そういう非営利活動を企業がやるのかっていうのは
わかりません。

> こんな時期に来日してくれるのに、事故のことを無かったように迎えるのも何か心苦しい気もするし、せめて会場を黄色いリボンでいっぱいにするとか…

そうですね、気持ちを伝えるのはお金だけじゃ
ないですね。黄色いものを身につけるとかは
個人レベルでできそうです。

黄色い千羽鶴なんかも会場の人ひとり1枚おったら
すぐできちゃいそう。

  • 2014/04/29 (Tue) 00:48
  • REPLY
花梨

こんばんは

黄色いリボンいいかも知れませんね。
facebookとtwitterのアカウントはナムギルと同じ黄色いリボンに変更しました。
韓国と日本、離れているけれど
せめて心は共にいますという気持ちを込めて。。

いろいろな方のブログでイベントの応援企画が上がっていますが(今回初めて参加させて頂くことにしました)、
ナムギルへだけでなく、今回の事故で亡くなられた方への追悼のお花とか、公式FCでまとまって出来たらいいですよね。。。

MINAM!
Re: タイトルなし

花梨さん

> 黄色いリボンいいかも知れませんね。

とりいれやすいですよね

> facebookとtwitterのアカウントはナムギルと同じ黄色いリボンに変更しました。

ギルペンさん、そういう方多くいらっしゃいますね

> いろいろな方のブログでイベントの応援企画が上がっていますが(今回初めて参加させて頂くことにしました)、
> ナムギルへだけでなく、今回の事故で亡くなられた方への追悼のお花とか、公式FCでまとまって出来たらいいですよね。。。

応援企画のお花も黄色をメインとしたものにしてみるとか。。。
でも、おめでたいお花とはわけたほうがいいですね。

  • 2014/04/29 (Tue) 06:45
  • REPLY
まやこ

こんにちは。
今日、オフロードのサイン会が延期になりましたね。
国外のイベントには影響ないでしょうが、ナムギルを応援する日本ペンも心を痛めている、と言うこと、何か役にたちたい気持ちがあること、伝わる良い方法があるといいですよね。
公式FCにメール、私も送ってみようかな。
黄色いリボン身に付けるのもいいですね。

MINAM!
Re: タイトルなし

まやこさん

こんばんはv-410

> 今日、オフロードのサイン会が延期になりましたね。

延期になりましたね〜
ちょっとやっぱりって感じでした。これで2回目の延期。
このままなくなっちゃいそう。。


> 国外のイベントには影響ないでしょうが、ナムギルを応援する日本ペンも心を痛めている、と言うこと、何か役にたちたい気持ちがあること、伝わる良い方法があるといいですよね。

伝えたいですね。なにか行動しないと伝わらないよなーと思います。

> 公式FCにメール、私も送ってみようかな。
> 黄色いリボン身に付けるのもいいですね。

皆でメールしたら、少しはとりあってもらえるかもしれませんね。
黄色いものも、してる人が多いほど意味があることですね。

  • 2014/04/29 (Tue) 21:06
  • REPLY
あやちゅん
いろいろ 考えていたら 時が過ぎ…

連日の報道を見ていると… この事故ほど…
たら、れば…を強く感じる事無いですよね…。

例えば…船が引き返していたら…。 異常が分かった段階で止まって乗客を降ろしていたら…。

船が、転覆した時に いち早く誘導されて逃げていたら…。

沈んでしまった時 一刻も争う時間帯に 国が民間ダイバーや 日本やアメリカの支援を受け入れていたら…。

命が、消えてしまう前に出来る事は、沢山 あったでしょうに…。しかも…若い命が!!

他国だってヤルセナサを感じるのに…国民の怒りが おさまらないのも 当然ですよね。

しかも…なりすましメールや平気で嘘をつく人とか 現れて 情報も 錯綜していて何がホントで 何が嘘か…分からなくなるし…。


とにかく 遺族が提供したこの情報には 本当に、胸が痛みました。


ブログを見てから、頭グルグル 色々考えてましたが…なんか難しくて…言葉が上手く…まとまらず…

皆さんの、意見を見て
ナルホド…と思いました。
自分達の、出来る範囲で哀悼の意を表す…事が、大切ですよね…。

  • 2014/05/01 (Thu) 00:39
  • REPLY
MINAM!
Re: いろいろ 考えていたら 時が過ぎ…

あやちゅんさん


> 連日の報道を見ていると… この事故ほど…
> たら、れば…を強く感じる事無いですよね…。

ほんとに悪いことがどんどん重なっていったかんじですね。

> 命が、消えてしまう前に出来る事は、沢山 あったでしょうに…。しかも…若い命が!!

つくづく、人災です。。。若い人たちが、じわじわと死の恐怖にさらされたというのも
むごたらしくて、辛いです。

> しかも…なりすましメールや平気で嘘をつく人とか 現れて 情報も 錯綜していて何がホントで 何が嘘か…分からなくなるし…。

ほんとに何なの?って思います。一般人のメールも、マスコミも。潜水士にやらせをさせたとか
指を骨折してる遺体が複数あったとかいう嘘の報道。一部の人とはいえ、複数そういう人が
いる。。おもわず、日本だったらこういうことになるかな?ならないよなとか
正直思ってしまいます。

> 皆さんの、意見を見て
> ナルホド…と思いました。
> 自分達の、出来る範囲で哀悼の意を表す…事が、大切ですよね…。

私も、いろいろ考えてしまいます。

  • 2014/05/01 (Thu) 21:10
  • REPLY