韓国旅行最終日3
慶州ミレニアムパークより楽しかったです。
ただ、宿泊を視野に入れたらミレニアムパークはいいです。
とてもお洒落です。
ドラミア、
私が大好きなピダムのシーンで、ピジェの前夜、初めてムンノに
ピダムが本音をぶつけるところ、
「自分を畏れていたんじゃないか」「愛されたかった」と
いう思いを吐き出すところが
ありますが、その後、外に駆出して号泣する場所とかもあって
感慨深かったです。
あと、ピダムの見せ場でもあるピジェの闘技場とかね。
とにかく時間がなくて、駆け足で見学後、帰路、ペガン行きバス停へ。
ここで、旅ならではの出会いがありました。
バス停にいらした一人の日本人女性。
ペガンまでのバス内で楽しくお話させて頂きました。ドラミア常連さんで、ここで働く
日本人女性とお友達とのこと。そのつながりで?ここの会社の方ともお友達になり
代表の方のご自宅に招かれたりの交流があったそうです。
そういえば、彼女の常宿がちょうど、私達の泊まっていたホテルと同じだったので
『いいですよねぇ〜」と大盛り上がり笑
ちょうど、この日、経営が別会社に変わるとのことでご挨拶に
いらしたそうなんですね。(経営が代わった後、営業内容まで代わったのかは不明)
(韓国の人はレトルトのボ○カレーのお土産をとっても喜んでくれるというプチ情報あり笑)
今回は、そのドラミアご挨拶と、(大学路だったかな)ミュージカルみにいらしたそうです。
私達も、前日に撮影所に行って海賊ロケをみた話をしたところ
「私も明日、行ってみる〜」とおっしゃっていたんですが、行かれたのかな?
もし、万一、このブログをご覧になっていましたら、ご連絡お待ちします。
後日談をおきかせ頂きたいです〜。(もうだいぶ時間が経ってしまったので
無理かな〜)
私は、名前をきかれたのでこのブログのことをお伝えしたのですが、
その方のご連絡先等は全然お聞きしていなかったので。。。。聞けばよかった。
韓国語もご堪能ですが、韓国語教室のお友達でナムギルペンがいらして
この方は、FCにも入会されてて、赤黒コンサートにも行かれたそうです、
その方も、万一これをご覧になっていらしたらご一報下さると嬉しいなぁ〜〜。
ペガンに着いてから、次のソウル行きのバスの時間とか
この方の韓国語に助けられました。
バスが行ったばかりなのか、これから来るのか微妙な時間だったんですね、
そうしたら彼女が、韓国語でバス停の事務所みたいなところに
聞いてくれたんです。そうしたら、おじさんが電卓をとりだし
数字を打ち込んだものをみせてきた。え?値段じゃないんだけどな、とか
思っていたら、それで時間を打ち込んでくれてたんですね。
そして無事、ここで待ってればOKということが判明。
本当にたすかりました私もいつかは、彼女のように
韓国語を操り、一人旅ぐらいはできる人間になりたいと思いました。
その彼女のスタイル、憧れだな〜。
その後、お一人で民俗村に行かれる予定だったそうです。
「時間があったらご一緒できたのにね〜」と言いつつお別れ。
日本に帰ったら、すぐ北海道に旅行とのこと。うらやましいなぁ。
なんだか彼女、輝いていらっしゃいました。
私もこれから残された人生は、自由にもっと、ホントに自分のやりたいことをやりたいなぁ。
そんな刺激をうけました。