fc2ブログ
Welcome to my blog

海賊百景in Seoul

百こもないですけど、いろいろな風景を残しておきたいと
思います。

DSC01299_convert_20140818200709.jpg
海賊ご一行様が移動に使ってるラッピングバス
(当然)黒い窓ガラスで中がみえないので私達イルボンペンは停車中バスの真ん中あたりにむかって
一生懸命手をふっておりましたが、ナムギルの指定席は一番後ろだったのかな。
途中、走行中に私達の車と海賊バスが接近したときがあって
後ろの窓を凝視してましたが、すぐそこにナムギルいたのかぁ。
DSC01300_convert_20140818200528.jpg

1海賊百景_convert_20140818204520
街角のあちらこちらに、海賊広告ありました。
宣伝費、かけているよね〜。さすがブロックバスター級映画。

2海賊百景
今回、ナムギルの写真がだめだめだった〜。
まず、意識をかえないと(笑 私、動画や写真をとることに没頭できないんです。
ファインダーをのぞいているうちに、肉眼でみないともったいない気に
なっちゃって落ち着かず、結局、二兎追うものは一兎も得ず状態になるのよね。
最後のクッキーすごい力作です。売り物みたいでしょ?
ご一緒させて頂いたギル友さんの手作りです。ロゴもそのまま再現されてて
プロ級の仕事。これをナムギルも食べたはずです
あまりの完成度に、たくさんあったら映画館の外で売ろうかと冗談を(キンパ売りの
アジュンマの隣で笑)味も美味しかったです、コマスミダ〜!


Comments 8

あやちゅん
凄~い!! 手作りクッキー!?

クッキー…手作りなんですね!! 本当に、売っていたモノなのか!?と思いました♪

(>∀<)絶対 売れそう!! あったら 買いますよ~。買いたい☆

作った方…スゴイなぁ~!!


日本と韓国では 映画のプロモーションの仕方って ヤハリ違うのデスね~。

日本では テレビ番組に出る事が多く 舞台挨拶は、初日に…。 スゴ~ク ヒットした時に 中日あたりに実施される事もあり…。とイウ感じで ラッピングバスで、会場を移動する…なんて アマリ無い感じがします。

今は、初日の舞台挨拶が各映画館でも…見られるようになりましたが…。

韓国…力の入れ方がスゴイですね~☆写真も取り放題トカ 日本しか知らないと ホント信じられません(^^;)


肉眼で見ないと…って
トテモ 共感します。ナンダロ…折角 生で見ているのダカラ…カメラ越しでは無く 心のファインダーに刻み込みたい…ミタイな…。(クゥ~上手く言葉に出来ないケド…(苦笑))

写真の方が、確実に残って行くのに…(笑)


トニカク…舞台挨拶を色々な所で 沢山してくれるので《追っかけ》がいも あるのデスねぇ…。ナルホドね…

(^-^)v 勉強に、なりました♪

  • 2014/08/18 (Mon) 21:54
  • REPLY
花梨

MINAさん、こんばんは♪
私もあやちゅんさんと同じく、
クッキー売られていたものかと思いましたよ~!!
すごいですね、パッケージも自作されているのですね!!
すごい愛♡です~、どなたかしら♪

ナムギル、バスは最後部席だったみたいですね、
男子(笑)は好きですよね、最後部席^^
真ん中辺りはイェジンさんが座ってらしたかもですね♪

肉眼で見ないとという感覚分かります!!
でも、写真も動画も撮り放題って言われたら欲が出ますよね、、
画像・映像として鮮明に残しておきたいし。。
かえって公式試写会のように撮影禁止だったら、
生ナムギルに集中できたのかも、、良し悪しですね。。。

よって、結論!!
結婚式みたいに専属カメラマンを同行するのがベストでしょう!!
って、おおげさですけど、
要は、「ナムギル、、?うん、なんとなく知ってるかも、、
いいよ、舞台挨拶見に行ってもいいよ~」みたいな友人がいてくれたらベストですよね♪
でも、韓国まではついて来てくれないかな^^;

MINAM!
Re: 凄~い!! 手作りクッキー!?

あやちゅんさん

> クッキー…手作りなんですね!! 本当に、売っていたモノなのか!?と思いました♪

私も最初みたとき、「なによこれ〜?!」と口走っちゃいました。

> (>∀<)絶対 売れそう!! あったら 買いますよ~。買いたい☆

予約、受注しますかね。。。笑

> 作った方…スゴイなぁ~!!

作り方をきいたらすごく手間がかかっていました。
愛ですね〜。

> 日本と韓国では 映画のプロモーションの仕方って ヤハリ違うのデスね~。
> 日本では テレビ番組に出る事が多く 舞台挨拶は、初日に…。 スゴ~ク ヒットした時に 中日あたりに実施される事もあり…。とイウ感じで ラッピングバスで、会場を移動する…なんて アマリ無い感じがします。

そういえばそうですよねぇ〜

> 韓国…力の入れ方がスゴイですね~☆写真も取り放題トカ 日本しか知らないと ホント信じられません(^^;)

スターとファンの関係も距離も近いですね

> 肉眼で見ないと…って
> トテモ 共感します。ナンダロ…折角 生で見ているのダカラ…カメラ越しでは無く 心のファインダーに刻み込みたい…ミタイな…。(クゥ~上手く言葉に出来ないケド…(苦笑))
> 写真の方が、確実に残って行くのに…(笑)

そうなんですよね!写真は絶対必要だし肉眼でもみたいし。
それに加え、デジカメで撮ったりiphoneで撮ったり
忙しい忙しい

> トニカク…舞台挨拶を色々な所で 沢山してくれるので《追っかけ》がいも あるのデスねぇ…。ナルホドね…
> (^-^)v 勉強に、なりました♪

1日、ついて回って、ナムギルのお仕事がわかりました。

  • 2014/08/19 (Tue) 00:24
  • REPLY
MINAM!
Re: タイトルなし

花梨さん

こんばんはv-410

> 私もあやちゅんさんと同じく、
> クッキー売られていたものかと思いましたよ~!!

そういうレベルですよね

> すごいですね、パッケージも自作されているのですね!!
> すごい愛♡です~、どなたかしら♪

パッケージはこういうのがあるのかもしれないですけど
クッキーは、すごく手間がかかっているみたいです。
横浜のときにギルグッズを手作りで皆さんにプレゼントして下さった方ですよ。
とても、器用な方なのですね。

> ナムギル、バスは最後部席だったみたいですね、
> 男子(笑)は好きですよね、最後部席^^
> 真ん中辺りはイェジンさんが座ってらしたかもですね♪

何回かみたバス写真、最後部席でしたよね。
男子(笑

> 肉眼で見ないとという感覚分かります!!
> でも、写真も動画も撮り放題って言われたら欲が出ますよね、、
> 画像・映像として鮮明に残しておきたいし。。

終わってからの楽しみが。。

> よって、結論!!
> 結婚式みたいに専属カメラマンを同行するのがベストでしょう!!
> って、おおげさですけど、
> 要は、「ナムギル、、?うん、なんとなく知ってるかも、、
> いいよ、舞台挨拶見に行ってもいいよ~」みたいな友人がいてくれたらベストですよね♪
> でも、韓国まではついて来てくれないかな^^;

なるほど〜。子供にバイト代出すといってカメラマンになってもらうかな。。

  • 2014/08/19 (Tue) 00:29
  • REPLY
Chie

MINAさん こんばんは~今日も夜更かししてまぁす

きゃ~ぁ このラッピングバスや街角の広告に
近寄るだけでテンションあがりますねぇ。
確かにものすごいプロモーションにお金かけて
ますよねぇ。いいなぁ、普通に生活してて
サジョン ギルを感じられる環境って、羨ましいv-414

海賊クッキー、私も商品だと思いました。
手作りなんてすご~い、尊敬します。
ヨコマハのオフ会では、初参加なのに、私まで
手作りグッズまでいただいて嬉しかったので
よく覚えてます。
革製品とサジンをくださったギルペンさんですか?fさんでしたよね?

毎日ゲル情報を除くだけで夜更かしになります
嬉しい悲鳴です
ギルは、夜更かししないで、ちゃんと睡眠とってるかしら




Chie

またChieです

写真って難しいですよね……。
ゲル見ていると、地元ファンは、
三脚にプラカードぶら下げてるようですね

私の職場の大先輩(男性)の話ですが、
自分たちの新婚旅行に友人をカメラマンとして
旅費払って同行してもらったという、
ウソみたいな実話の持ち主がいました。
本人「いいアイデアだろ。真似ていいよ」
って自慢していた話を
今頃になって思い出しました
真似できるかい( ̄ー ̄)

MINAM!
Re: タイトルなし

Chieさん

こんばんは〜

> 確かにものすごいプロモーションにお金かけて
> ますよねぇ。いいなぁ、普通に生活してて
> サジョン ギルを感じられる環境って、羨ましいv-414

ほんと。駅にあったら毎朝「おはよう」って言って出勤

> 革製品とサジンをくださったギルペンさんですか?fさんでしたよね?

そうです、匠ってかんじ。

> 毎日ゲル情報を除くだけで夜更かしになります
> 嬉しい悲鳴です
> ギルは、夜更かししないで、ちゃんと睡眠とってるかしら

お休み返上で舞台挨拶頑張ったし、ならず者撮影も
ハードでしょうね。体調崩しませんように。。。

  • 2014/08/20 (Wed) 22:07
  • REPLY
MINAM!
Re: タイトルなし

Chieさん

> 写真って難しいですよね……。

次までには撮りたい写真を撮れるよう練習します!

> 真似できるかい( ̄ー ̄)

やっぱり第三者に撮影を頼むってことはあるんですねー

  • 2014/08/20 (Wed) 22:14
  • REPLY