fc2ブログ
Welcome to my blog

過去日記その4


相変わらず、韓国サイトはスマホでみてます。
なんかこの生活にも慣れてきました。

今、Dr.JIN(韓国版)をみています。このドラマでの興宣大院君は
なかなかステキに描かれてます。(みた人、、どこが?って思うかな笑)
このイ・ボムスしは、とっても上手な俳優さんですよね。ジャイアントで
みたんですけどこんなに男前だったっけ。。。って思うくらい、
最近は、興宣大院君の出番を待ってる自分がいます。
個人的には主役のソン・スンホンよりイ・ボムスに惹かれますね笑
(いつもスタンダードから外れがちな私)
ボムスしの目はぁ、切ったかまぼこを逆さにした形、うふっ
「桃李〜」での興宣大院君は、どんなふうに描かれるのかわからないけど
魅力ある人物になってたらいいな。
ボムスし、40代なんですね。ステキなアジョッシ俳優たくさんいますが
「花咲く春には」でもキムガプスしがいい味だしてますねぇ。
私は初めてこのドラマでガプスしをみたんですけど、好印象が
刷り込まれました。いろいろとご活躍の俳優さんですね。
このドラマが実話という話を聞いた事あるんですが、違うらしいですね笑
似たタイトルの別作品が実話なんだそうです。





2011年08月02日の日記

ナムギル作品 備忘録 花咲く春には 

花咲く春には2007年1月  鑑賞期間7月31日に終了
作品全体★★★ ★登場頻度(存在感)★★★★ キャラ魅力度★★★

これ好き。おもいのほか?よかった。ナムギルも脇とはいえ
大きな脇で主要人物だし。このころのルックス好き、2007年かあ~。
自分との相性でいえばクムスンはハイテンションかな〜
グッバイソロは低くて重いし、これはちょうどなかんじなんだよね。
でもそれぞれはいいドラマで好きなんだけどね。
主人公、ジョンド(正道)は、親子二代詐欺師でまともなお母さんとは幼い頃
不幸な別れ方をした、あまり幸せでない家庭環境。でも、お父さんおじいさんは
ジョンドを愛してるし、基本的にはいい人間。そんな家庭環境にもめげず
お父さん、おじいさんをうらむこともせず愛してうけいれてなおかつ
自分の未来を切り開いていこうとする超プラス思考の
健全なハートの持ち主ジョンド。一方、望めば手に入らなかったものはない環境で
育ち容姿端麗、頭脳明晰、白馬の王子のジュンギ(峻棋)これナムギル。
二人は対照的なライバルとして描かれている。気持ちを大事にする人情派の
ジョンドと、まず行動そして理詰めなジュンギ。最初ジュンギがよくいる
やな感じのエリートキャラかと思いきや、悪い人間ではないことがわかってくる。
途中、何でも手に入らなかったものはなかったのに、オ刑事の心が
自分に向かないことで初めて挫折を知り、道ばたで泣いたり。今までにない試練が。。
最後はお父さんの犯罪を知り、自分が今まで生きて享受されたものが人の
財産だったということに打ち砕かれる。が!!フェアな男キムジュンギの
フェアぶりが炸裂して、、最後かっこいいことになってる。
ナムギルファンの萌えどころは、この悩み苦しむ姿でしょうか。
最後、オ刑事の「前、自分をうけいれてほしいといってたけど、今でも思ってる?」と
いう問いに対して「うん」っていう。
韓国ごでも「うん」だけど、この言い方、計算してるの?それとも自然なの?
たまりません。何度もきいちゃいました。



Comments 6

みゆき
私も「う〜ん」が好きです💖

MINAさんへ
お久しぶりです。

私は今年KBSで放送した時に初めて花咲く…を見ました。
ルックスとしては、私は基本お髭なしナムギルさまが好きなので、好印象でした。
最初は、すかした嫌な役なの?と思いきや何でも手に入る環境にありながらも、心は隙間だらけで寂しい役柄を、さすがナムギルの演技力で演じていました。
最終回、仕事とはいえ、父親を裁かなくてはならないシーン…とても泣けました。。
そしてMINAさんの好きと言っていた、ナムギルの「うん」と言うシーン、私も響きが良くって何度も巻き戻して見てしまいました💕
なんでしょうね〜胸がきゅ〜ん💖としちゃいますよね❗️
私はこのナムギルのう〜んから、他の韓流ドラマに出てくる「うん」が気になりだしたのですが、うん!ではなくて、う〜んて言っていることが多いです。最近では、お嬢様をお願いの中で、ユン ウネがう〜んと言うシーンがあるのですが、やはり可愛くてキュンとします。
日本だとう〜んと伸ばしたら、肯定しているのかどうか、気が進まないのか…悩んでいるような、はっきりしない返事に感じますよね。

花咲く春にはのジュンギは、ナムギル作品の中で大好きな作品のひとつです。

  • 2014/10/22 (Wed) 12:14
  • REPLY
connie

私も花咲く春には、好きです。
あの頃から泣くと目が真っ赤になってますよね。

ドラマも映画もたくさん出て欲しいです。
こないだハングル講座で海賊のヒットはギルのおかげ
じゃないみたいなことを言われてT^T
世間を味方に付けられるほど、たくさん露出して欲しいです‼︎

  • 2014/10/22 (Wed) 15:26
  • REPLY
あやちゅん
良いドラマでした!

MINAさん こんばんは♪

私も、この作品…思った以上に良くて、面白かったし… 好きデス!
失恋してしまったり…父親の事で悩んだり しても《死なない役》だし…(笑)

きついエリートか!?と思ったら…良い子だった♪

道端で 泣くシーンは、見ている方も貰い泣きしそうになるくらい セツナイ…さすがの演技でした☆


そうそう…キム・ガプスさん良かったデス!渋好みの私としては…『ヤダッ!お父さん…カッコイイ(>∀<)☆』と、1人騒いでいましたよ~(笑)

そして…忘れちゃならないのが イ・オンさんデスね。ホント…いい味出してましたよね。

話の中で 日本が絡んだり、日本語が出て来て チョット嬉しかったデスね!(まぁ…サギのアレなんで…良いのか?悪いのか!?ってトコですケド…)

以前 パク・コニョンさんと旅行に行った記事を見た…と入れましたが どなたがの、ブログで見た過去記事で、2人は、同じ事務所ダッタのですね…とありました!

ええっ~!そうだったのか…!!と より記憶に残ったのデスよ。仲も、良かったのカシラね!?

  • 2014/10/22 (Wed) 23:48
  • REPLY
MINAM!
Re: 私も「う〜ん」が好きです💖

みゆきさん

こんばんは〜お久しぶりですv-410

> 私は今年KBSで放送した時に初めて花咲く…を見ました。

そういえば、やっていたんですよね!

> 最初は、すかした嫌な役なの?と思いきや何でも手に入る環境にありながらも、心は隙間だらけで寂しい役柄を、さすがナムギルの演技力で演じていました。

そんなどこか心に傷もつ役がやはりお上手ですよね〜。

> なんでしょうね〜胸がきゅ〜ん💖としちゃいますよね❗️

やっぱりそこ好きですか!v-344
いいですよね。。。もうなんともいえずいいです。

> 私はこのナムギルのう〜んから、他の韓流ドラマに出てくる「うん」が気になりだしたのですが、うん!ではなくて、う〜んて言っていることが多いです。最近では、お嬢様をお願いの中で、ユン ウネがう〜んと言うシーンがあるのですが、やはり可愛くてキュンとします。

へぇ〜、伸ばすんですね。いろんな、う〜んきいてみたいです。

> 花咲く春にはのジュンギは、ナムギル作品の中で大好きな作品のひとつです。

良い作品ですよねv-354
ナムギル出演作品って良作ばかりだなと思います。

  • 2014/10/23 (Thu) 00:38
  • REPLY
MINAM!
Re: タイトルなし

connieさん

> 私も花咲く春には、好きです。

そうですか!v-410

> あの頃から泣くと目が真っ赤になってますよね。

そうなんですよねぇ、あれは不思議ですね。
余計にかわいそうにみえます。

> ドラマも映画もたくさん出て欲しいです。

30代で何本撮れるかってけっこう大事だと思います。

> こないだハングル講座で海賊のヒットはギルのおかげ
> じゃないみたいなことを言われてT^T

えっ?笑ハングル講座で言われちゃったんですか?
ギルの力がなければヒットしなかったでしょうけど
ギル一人がヒットさせたわけでもないから
その表現は正確には正しいのかな。
誰か一人の効果でヒットする映画ってはたして面白いのか。。
みんなの相乗効果あってこそですもんね。

> 世間を味方に付けられるほど、たくさん露出して欲しいです‼︎

ほんとですね!

  • 2014/10/23 (Thu) 00:46
  • REPLY
MINAM!
Re: 良いドラマでした!

あやちゅんさん


> 私も、この作品…思った以上に良くて、面白かったし… 好きデス!
> 失恋してしまったり…父親の事で悩んだり しても《死なない役》だし…(笑)

これも一応、死なないしハッピーエンドですよね!

> 道端で 泣くシーンは、見ている方も貰い泣きしそうになるくらい セツナイ…さすがの演技でした☆

ナムギルの真骨頂ってかんじですよね。

> そうそう…キム・ガプスさん良かったデス!渋好みの私としては…『ヤダッ!お父さん…カッコイイ(>∀<)☆』と、1人騒いでいましたよ~(笑)

かっこいいですよね〜、ほんといい味出してました。
あのお父さん像がすごくわかりやすく伝わってきて。。。
ガプスさんの目の色にいつもひきこまれます。何色なんだろうなって。

> そして…忘れちゃならないのが イ・オンさんデスね。ホント…いい味出してましたよね。

イ・オンさん。そうでした。。。イオンさんの大きい身体に優しげな瞳が印象的です。

> 話の中で 日本が絡んだり、日本語が出て来て チョット嬉しかったデスね!(まぁ…サギのアレなんで…良いのか?悪いのか!?ってトコですケド…)

イルボンスタイルっていうセリフあった気がします笑

> 以前 パク・コニョンさんと旅行に行った記事を見た…と入れましたが どなたがの、ブログで見た過去記事で、2人は、同じ事務所ダッタのですね…とありました!

そうなんですか?同じ事務所のときがあったんですか。
コニョンさんがスターJだったんでしょうか、それともナムギルはスターJの前に
違う事務所に所属していたのかしら。しらなかったです!

> ええっ~!そうだったのか…!!と より記憶に残ったのデスよ。仲も、良かったのカシラね!?

なんかメイキングでナムギルがコニョンさんにすごいベタベタしてるの笑みました。

  • 2014/10/23 (Thu) 01:07
  • REPLY