北村 さんぽ1
だいぶ前になりますが、gilstoryの既存の北村紹介映像に
各国の字幕がついたヴァージョンがアップされました。
夏に、ソウルに行ったときに最終日、北村を散歩したのでその時の
ことを記録しておきたいと思います。
昨年、海賊撮影現場を見学する前に立ち寄ろうとしたのですが
時間切れで安国駅目前で折り返してしまった桂洞ギル。
この通りの、ムルナムタパン(水木茶房)というカフェは
ナムギルが日本の女性誌「ドマーニ」グラビアで
キムチチャーハンを食べていたカフェです。
行ってみたかったんですよね。
ケドン通りから、余力があれば北村界隈散策できたらいいなと思ってたので
ソウル滞在最終日、ナムギルのコアなペンのAさんと
出かけて行きました。
あっ、そうそうこの日、海賊の4Dをみにいくつもりが
上映ちょっと前に到着したらすでに売り切れだったんだよね。。。
4Dはみれず終いとなってしまい残念でした。日本ではみれなさそうですもんね。
でもけっこう揺れるらしいし、三半規管弱めな私が酔わないとも限らない。
ユヘジンさんにもらいゲロしたらどうする?
ポップコーン持ち込み率めちゃ高めな韓国映画館、隣の人のポップコーンが
かかったら嫌かも。とか負の理由を後付けしてなんとか残念な気持ちを
おさえ込みました笑
さて桂洞通り。。安国駅3番出口を出て中央高校に向かって北上。
その界隈が桂洞通りです。古いものと新しいものが共存している
独特な雰囲気は北村と同じです。
お店もお洒落でいいかんじ〜。

桂洞ギルは、地図でみていたイメージよりももっとこじんまりとした
雰囲気のある通りでした。こういうところに住みたいな。。。1年ぐらい。
この界隈によくあるような坂道ではないです。


ムルナムタパン 外観。 雑草をのびるにまかせていますがそこがまた味になってます。
ここでお昼ご飯を食べようとしていたので(もちろんキムチチャーハン)
お昼頃、到着したんですがやってるのかやってないのかわからない。
ドア、叩こうかと思ったんですけど、午後からっていう貼り紙?だったか
なんか表示に気づいて北村を散策後、あとから来ようということに。
「チョギヨー!!」とかいって入り口バンバン叩かなくてよかったわ笑
その向かい側ぐらいに「Tin」っていう可愛い雰囲気のアクセサリーのショップが
あったので入ってみました。そこで、記念にもなるしおもわず2点お買い上げしてしまった。

駅からここまでだいたい15分歩くか歩かないかぐらいかな。
この通りをずっと進むと、中央高校正門につきあたります。
ここって冬ソナロケ地で有名だそうですね。みてないからわかりませんけれど。
その前に、少々場違いな?韓流スターの店が。冬ソナブームの名残的な感じだった。
お店のおばさんが、「冬ソナのロケ地だよ」とか言ってたような気がします。
道なりに左に進むと、北村界隈にさしかかります。

そのあたりちょっと高台なので、やっぱり坂道だったのかな。
高台からの風景。韓屋の屋根瓦と現代的な建物が共存してますね。