ナムギルの男らしさを語る
マリクレkorea Special edition 、BIFFのインタビュー。
義理人情を大切にする温かい人柄っていうのはいつも
伝わってくるんだけどこのインタビューでは男らしさとか
信念みたいなものも感じました。
おばさんっぽいとか言われることも多いみたい(笑だけど
とても男らしさとプロ根性を感じます。
特に私が感銘を受けた言葉、要約になりますが
⚫︎男が自慢するとまではいかなくても自信は
なければならないのではないか。
⚫︎作品を選ぶときは、うまくいくという確信よりも
自分が魂を売って表現するだけの価値があるキャラクターなのかを考える。
どんな作品でも魂を売らなければならないから。
あと、安心したのが「主演でないという理由で良い作品を
逃すつもりはない」という断言。いつもいとこのオンニとその話を
してるんですが、これはすっごく大事ですよね。
ちょっと名前が売れてる立ち位置にある俳優は、主演しか選ばなく
なりがちじゃないですか。(又、主演のオファーも少なくないでしょうし。)
そうすると、選択肢が激減して作品が残せないんじゃないかと。
もちろんいい作品も逃すことになりかねない。
ナムギル、あなたはあなたの嗅覚に従って自由にやってください。
そんなナムギルを理解し信念を尊重する環境がいつまでも整えられているといいな。
いつも、体裁なんか考えず、表面じゃなくて本質をみつめているナムギル
素敵な賢いナムジャですね。
私、このインタビュー、全然タイプじゃない俳優が答えてたことだとしても
その俳優を好きになると思う。で、作品をみてみたいと思うだろうな。
series; 14FW HEAVY OUTER 撮影風景動画
素敵な魂の持ち主の上に、容姿も素敵(笑
こんな人いるんだろうか、、、、。
べつにナムギルの全てを知っているわけではないし
偶像化しちゃうのも良くないけど、語られることは
飾りのない心からの言葉だと当然信じています。
信じたくなる人ですね。