OurAge
集英社のウェブマガジン「OurAge」のいとこの連載が更新されました。
今回は題して『スポーツで元気満々~サッカー・アジュンマがゆく~』
いつも、たくさんのナムギルペンさんたちに読んで頂いているみたいで
ありがとうございます
今回、最初は笑って読んでたんですけど最後のところでジ〜ンとしてしまいました。
よろしかったらごらんくださいね。OurAge こちらからどうぞ
「スポーツはほんとに心を元気にしてくれるの」という言葉が印象的。
みてよしやってよしということなのでしょうね。
最近、ちょっとそういうことを感じました。
体を動かすことはやっぱり心も開放されるのかもね。
私、はっきりいってスポーツはあんまり好きじゃありません。
完全にインドア派です。
ママ友とのテニスもお断りしもちろんママさんバレーなんか
するわけもなく。。。でも唯一、フィットネスジムには
抵抗がなくて。
OLの頃、ジムで筋トレをしていたことがあり子供が幼稚園に行ってる
間もジムに通っていたりもしたんですが、先日1ヶ月の短期集中で
ジムでマンツマーントレーニングを受けました。
仕事終わりに通うのはきつかったけど、トレーニング期間が終わったら
何か物足りなく、筋肉に刺激を与えないことがなんとなく気持ち悪く
またどっかで再開しようと思ってます。
適度な運動、ほんと大事ですね。
あっそうそう。昨日うちにも噂のクリスマスカードが届きました。
ポストカード状のものを想像してましたがパネル?っぽい。
厚みもあって表も裏もホログラムキランキランですね。
どこの王子が花束を差し出しているのかと
そして裏はダイヤモンドダストの妖精のような微笑み笑
ナムギルくん。。。。ナムギルくんてほんとはこういう人だったのね。
今回は題して『スポーツで元気満々~サッカー・アジュンマがゆく~』
いつも、たくさんのナムギルペンさんたちに読んで頂いているみたいで
ありがとうございます

今回、最初は笑って読んでたんですけど最後のところでジ〜ンとしてしまいました。
よろしかったらごらんくださいね。OurAge こちらからどうぞ
「スポーツはほんとに心を元気にしてくれるの」という言葉が印象的。
みてよしやってよしということなのでしょうね。
最近、ちょっとそういうことを感じました。
体を動かすことはやっぱり心も開放されるのかもね。
私、はっきりいってスポーツはあんまり好きじゃありません。
完全にインドア派です。
ママ友とのテニスもお断りしもちろんママさんバレーなんか
するわけもなく。。。でも唯一、フィットネスジムには
抵抗がなくて。
OLの頃、ジムで筋トレをしていたことがあり子供が幼稚園に行ってる
間もジムに通っていたりもしたんですが、先日1ヶ月の短期集中で
ジムでマンツマーントレーニングを受けました。
仕事終わりに通うのはきつかったけど、トレーニング期間が終わったら
何か物足りなく、筋肉に刺激を与えないことがなんとなく気持ち悪く
またどっかで再開しようと思ってます。
適度な運動、ほんと大事ですね。
あっそうそう。昨日うちにも噂のクリスマスカードが届きました。
ポストカード状のものを想像してましたがパネル?っぽい。
厚みもあって表も裏もホログラムキランキランですね。
どこの王子が花束を差し出しているのかと
そして裏はダイヤモンドダストの妖精のような微笑み笑
ナムギルくん。。。。ナムギルくんてほんとはこういう人だったのね。