ギルボッ更新
会員で未読の方は今すぐGO〜GilVeot こちらから
日本でのメディア試写会というのがあったんですね。
たくさんの関係者が集まったそうです。これでもっと上映館が増えるといいですね。
昨日、現時点では東京唯一の上映館であるTOHOシネマズ新宿の車内広告を
みかけたんです。4/17オープン。
歌舞伎町はコマ劇場跡地にできるんだったのね〜。その辺、普段行かないから
知らなかったけど、ゴジラの巨大頭部(実物大?)がビルの上にあるそうで
なんと、ちょうど今日お披露目点灯式があるそうです。
ゴジラが目印になってとってもわかりやすいですね。外国人受けもしそう。
最近は夢じたいみなくなったんですが、以前はしょっちゅうゴジラとかガメラの
夢をみていた私(笑 子供脳なのでしょうか。(たいてい逃げている)
こんなのみたらまた夢みちゃうわ。
パンドラ撮影状況はどうなってるんでしょうか?
いろんな地方で撮ってるんですね。このような記事も。
災難映画「パンドラ」陜川に青瓦台セット確定
▲慶南陜川郡は8日、郡小会議室で㈜CACエンターテイメント、映画パンドラ映画の撮影と
制作支援などによる相互葉武侠約を締結した。
災難映画「パンドラ」メイン撮影地が慶南陜川郡の庭のテーマパークの
大統領府セット場で確定した。
陜川郡は8日、郡小会議室で㈜CACエンターテイメント、映画パンドラ映画の撮影と
制作支援などによる相互業務協約を締結した。
パンドラは災難ブロックバスター映画で、国家的大災害で家族と国を救うために
苦労している国民と大統領の献身的な姿を描き出す。
監督は「ヨンガシ」で災難映画の新しい章を開いて興行突風を起こした
パク·ジョンウ監督が務める。
特にキム·ナムギル、チョン·ジニョン、キム·ヨンエ、ムン·ジョンヒ、キム·ミョンミンなどが
大挙出演して、すでに映画界内外の関心が熱い。
陜川郡は来る5月10日から30日まで撮影予定の青瓦台大統領執務室、災害派遣、
ブリーフィング室など館内沿道撮影を積極的に支援する予定である。
ならず者(無頼漢)が5月13日より開幕のカンヌ映画祭の招待作品に
なるかもしれないというニュースもありますね。
4月末にはっきりするようです。
ナムギルもカンヌいけるといいですね。
そしてギルストーリー更新 テーマストーリー「길」

ギルストーリーの導入にある言葉と同じものですね。