カンヌ映画祭「無頼漢」ページ
「ある視点」に挙がった作品たちの紹介ティーザーが
出ていました。
「無頼漢」は
ちょっと長めのワンシーンを切り取ったものですが
セリフがなくても感情が伝わることを強調するかのような
動画となっていると感じました。
緊迫感、そしてジェゴン刑事の悲しげな目。
意を決したようなキムヘギョン。
何かとても大事なシーンのようですね。気になる〜。
「無頼漢」ティーザーはこちらから
改めて他作品もみていたのですが、無頼漢と同じく「ある視点」に
招待された日本の映画は2本。「あん」と「岸辺の旅」という作品だそうです。
「あん」の監督(女性)はカンヌ常連となりつつあるようですね。
あんってあんこのあんなのね。ティーザーみたけど面白そうでした。
樹木希林さん、、あんと岸辺の旅、両方に出ているようでカンヌ女優ですね笑
そして、コンペディション部門ではまたまた是枝監督作品が。
すごいです、、常連的なかんじで。。おめでとうございます。
しかも、今回は吉田秋生の漫画が原作なんですね。
私、昔「夜叉」という吉田漫画原作のドラマにハマってみてたのを
思い出しました。(伊藤英明がひとり二役だった)
で、漫画も途中まで読んだのですが最後まで
読んだ記憶がないです。ついでに「BANANA FISH」も。
吉田秋生漫画に出てくる男がカッケ〜のよね。特に「YASHA」!
そんなこんなで、いろいろ楽しそうなカンヌ。
毎度、言ってるけどナムギルくんカンヌを楽しむ時間が
あるといいですね。
そして日本の映画もみてほしいな。