fc2ブログ
Welcome to my blog

土曜の夜のソウル

無頼漢 舞台挨拶渡韓の記録。
2日目の夜です。

昨年の夏「海賊」舞台挨拶渡韓の折りは
観光や、お食事についてほとんど
考えずに行ってちょっと失敗もしたので
今回は少し計画をして行きました。
ロケ地見学として「サメ」
(ボールペンオヤジの笑)テオ書店、
イスが不意打ちキスをした
パンジャチッなど候補に挙がってました。
そして、3人が是非とも行ってみたかった市場も。
夕食をどこでとるかの選択になり
パンジャチッは時間の都合であきらめ
テオ書店(景福宮駅) から広蔵市場(鍾路5街駅)に行くことに。

外国人にとってこの景福宮あたりが
魅力的に思えるのは当然でしょうね。
新旧が入り混じった、なんとも言えない
魅力が街に漂ってます。
そんな中でも、ひときわ風情ある韓屋
テオ書店。。

書店を経営してきたおばあさまの
お孫さんがカフェをしていると
FBでみました。
日本でいうなら古民家カフェ
みたいな感じね。
行ってみたらカフェと、見学のみも
オッケー(見学のみの場合、2500wだった、たしか。。。)
見学の場合は、こういうの貰えました。
ポストカードと飴です。かわいいです。




半日くらい、ここでぼーっとしたくなる
空間でした。中庭があるっていいな。

テオ書店を後にしていざ広蔵市場へ。
ここは韓国で最古の歴史ある市場だそうです。両側にあるお店
その真ん中にはどこまでも続く
屋台が。長椅子が連なってお店の境い目がわからないほどです。

だいたい、売られているものも
同じです。ジョンやスンデ、トッポッキにチャプチェ、おでんにピンデトッ。
チョッパルなど。
これだけ同じようなメニューが
並んでいるからどこで食べても同じ?
どこもお客さんで一杯でした。

その中で、私達が座ったお店。

料金設定がよくわからなかったけど
皿数で計算してるよう。


この矢印部分、鳥の足なんです。
お店のお母さんがしきりに
「コラーゲンコラーゲン」っていうので言葉につられて初めて食べました。
足じたいの味はよくわかりません。
味付けがトッポッキなんだもの。その
甘辛い味しかしなかったです。

それからスンデに初挑戦。
見た目からか今まで、敢えて食べようとは思わなかったスンデ。ここの市場の
スンデは、更にすごい見た目。
普通、グルグル巻いてるイメージですが
ここのは太ーいのがドーンと1本❗️
なのです。


真ん中のお皿の右側がスンデ。ここの
市場のキンパは辛子醤油で食べるのが特徴らしいですよ。紙コップの中は
辛子醤油です。
麻薬キンパっていうんだそうです。細巻きですね。

こうして写真をみてみると
ごちゃ混ぜ盛りであんまり美味しそうに
見えないのですが、あの雰囲気の中
頂くと、とても美味しく珍しく
感じました。そしてやはり
これマッコリloverには市場の屋台で飲む味が
冷んやりしみる至福の1杯でした。
そうそう、マッコリ以外はだいぶ
残してしまうボリュームでだいたい
1人千円ぐらいだったかな。

またいろんな市場に行ってみたいです。
みてるだけでも本当に面白い。
なんか元気になったわ。
今回、生ギルと映画をみてる時の
次ぐらいに、自分の目が輝くのを
感じた瞬間でした~。

追記

市場から明洞に帰ってきて
前日から目をつけていたソフトクリームを食べました。
いっとき、すごく流行ったんですってね。
蜂の巣入りアイス。。。そういうお店がどんどん増えたけど
中には偽物(合成?)蜂の巣を使うお店も出てきて問題になり
今はそういうのが淘汰されて、一応本物っていってるお店が
残ったというかんじでしょうか。Milky Beeにて。
IMG_2544_convert_20150611120900.png
蜂の巣っていうと蜜蝋、ビーワックスなので口当たりが悪いんじゃないかと、
思ってたのですがやはり口当たりが悪いし最後はカスって感じ。これでロウソク作るんだものね。
ワックス部分はペッってだしてしまいました。でも美味しかったです。

Comments 2

Chie★

MINAさん こんばんは
今日もこちら(スタバ ラスト県の)鳥取はとても暑かったですよ~

渡韓レポ、楽しく読ませてもらってます。
デオ書店、サジン見るだけでも、ワクワクする。
実際に目の前で見られたMINAさんの興奮ぶりが想像できます。

今、韓国は、MERS感染でたいへんのようですね
無事、帰国できて、ほんと安心しました。

にしても、
ロケ地めぐりを自力でされるとは。。。すごい すばらしい 尊敬です
続きも楽しみにしていますよ

さて、話は変わりますが、
約1ヶ月間、夜な夜な見ていた「がんばれクムスン」DVD、ようやく昨日で最終話見終えました~
クムスンになんども泣かされました~v-406
泣すぎて、顔がチクチクしました・・・

ギル演じるチョンワンが生きている頃は、驚くほどドジなクムスンでしたけど、カンジファン演じるジェヒと出会った3年後は、魅力的な女性に成長していって、私もクムスンのファンになりましたv-398

クムスンが好きになった理由の一つに
亡くなったチョンワンを最後まで「オッパ」と呼んでいたところ。ジェヒのことは最後まで「アジョシ」で笑えました。。。

MINAM!
Re: タイトルなし

Chie★さん

こんばんは〜

> 今日もこちら(スタバ ラスト県の)鳥取はとても暑かったですよ~

スタバないからラストになったのですよね。

> 渡韓レポ、楽しく読ませてもらってます。
> デオ書店、サジン見るだけでも、ワクワクする。
> 実際に目の前で見られたMINAさんの興奮ぶりが想像できます。

外側も素敵なんですが中はもっといいと思いました。
今度行ったときはコーヒーでも飲みたいです。

> 今、韓国は、MERS感染でたいへんのようですね
> 無事、帰国できて、ほんと安心しました。

帰ってきたら複数の人にまずそれきかれました。『MERS大丈夫だった?』って。

> にしても、
> ロケ地めぐりを自力でされるとは。。。すごい すばらしい 尊敬です
> 続きも楽しみにしていますよ

テオ書店は行き方を完璧に調べて下さっていた方がいたので
スムーズでした。
続きもあるのでまたご覧ください〜。

> さて、話は変わりますが、
> 約1ヶ月間、夜な夜な見ていた「がんばれクムスン」DVD、ようやく昨日で最終話見終えました~
> クムスンになんども泣かされました~v-406
> 泣すぎて、顔がチクチクしました・・・

そうなんですか〜!クムスンは名作らしいので良かったでしょう。
私は、チョンワンが死んじゃった後から全くみていません。

> ギル演じるチョンワンが生きている頃は、驚くほどドジなクムスンでしたけど、カンジファン演じるジェヒと出会った3年後は、魅力的な女性に成長していって、私もクムスンのファンになりましたv-398

へぇ〜、現代は「強くなれクムスン」というタイトルらしいですが強くなったんでしょうね。

> クムスンが好きになった理由の一つに
> 亡くなったチョンワンを最後まで「オッパ」と呼んでいたところ。ジェヒのことは最後まで「アジョシ」で笑えました。。。

初恋の彼は永遠なのね。。。

  • 2015/06/11 (Thu) 00:54
  • REPLY