日曜日の舞台挨拶「無頼漢」
早くも帰国日の日曜。私たちがみる最後の舞台挨拶in龍山(ヨンサン)
こちらの映画館では写真も展示してあるとのことで楽しみに
していました。
映画の座席も割と前のほうだし、こちらも楽しみでした
またまた下手な撮影ですが一応。。
[広告 ] VPS
※高画質を視聴、ってわざわざしないでくださいね(有料)元がひどいのでそんなかわらないです
今までの舞台挨拶だとスクリーン前扉から登場だったので、当然そこに
ピントをあわせて、動画を撮ろうとスタンバっていたら。。
突然、後方扉から登場。スクリーン前まで階段を降りていく御一行さま。
ちょっと待って〜〜!動揺しながら急いでナムギルを追いましたが
結果、こんなのしか撮れなかったです。
映画がわかりにくかったですか?的なことを聞いているらしいですね。
挙手制で。ナムギルソンセンニム〜笑
会場はとりあえず手をあげとく感じの?女性がちらほら

韓国語がわからないので映画の正確な内容がわかっていませんがたぶん
特にわかりにくくはないと思います。(私が終わり方で一番頭を悩ませた
韓国映画は「ピーターパンの公式」そういうのとは全然違う)
この動画の後、プレゼントをナムギルが手渡すっていうのがあったんです。
当たり前ですが、写真中の言葉は私が勝手にかいたものでナムギルは
こんなこと言ってません笑


左手の置き方のかんじ。。年長者にお酒をつぐときみたい。
ナムギルくんの気持ち的には
もうちょっと丁寧なんでしょうかね。「どうぞ、差し上げます」ぐらいの感じかな。

この後、プレゼントをゲットした方にみせてもらったんですけど
無頼漢のメモ帳というかノートというかそういうのでした。
表紙がヘギョンとジェゴンが向き合っている写真の。
サインはしてなかったようです。
数ページカラーページがあってあとは白いメモ帳みたいな。
この方、台湾の方だそうです〜。よかったですね!
さて、写真展です。
こういう屏風状の展示でした。


モノクロが似合う映画です。映画全体色のトーンが暗いです。
特に最初と最後の色が暗いです。