決意のとき
早く寝なくては。
そういう時に限って目がさえてしまうのです。
あと少ししたら起き出して支度しないといけないのに。。。
12時過ぎに就寝して2時間で目がさめてしまいそれからずっと寝られず。。
もう寝るのはあきらめました。
新社会人となった長男。1ヶ月の研修を
終えて帰ってきたのですが、昨日
赴任先である愛知県に引越しました。
私はほとんど手も口も出さず全部1人でやって出て行きました。が!
息子の居なくなった部屋をみてビックリ。
2,3時間留守にするぐらいのそのままさなんですよー。
どうなってんの?というか何を梱包してたの?笑
前に好きなバンドの1つであるムーンライダーズの鈴木慶一さんが
「自分は故郷を一度も離れた事がなくそのまま現在に至るので決意の時が無い」と
ゆるーく言っていたことに
共感を覚えたことを思い出しました。
進学や就職などで故郷を離れた人はそれなりに決意のときがあったわけですよね。
こんなに身辺未整理のままに出て行った息子でもちょっとは決意のときだったんでしょうか。
一般的に赴任先に3年は、いるとして
その後、東京に戻るとも限らず
戻ったとしても、もう1つ屋根の下に住むことは無いのかもしれないですね。
なんだかあっけなくあっという間に巣立っていった感じです。
さて。。。。からの巣症候群になってる暇はないです。
これから息子の部屋を片付けて私が
そこを使おうともくろんでいるので。
きっとナムギル部屋になっちゃうわ。
休みで帰ってくる息子が、実家に寄り付かなくなったりしてf^^*)