fc2ブログ
Welcome to my blog

胸キュン ピダム

30日より放送開始するMBCの創立55周年特別記念企画、新ドラマ「獄中花」
その中で、コ・スが演じるキャラクターがMBC史劇歴代の魅力的な男性キャラクターとして新たに加わるのではないかと注目を集めているという記事がありました。
その記事中MBC時代劇最高の胸キュン男として
そのコス含む5名の男キャラクターが
取り上げられていますが
ピダムも5名の中に入ってました
元記事はこちら

時代劇詳しい方なら写真みただけで
キャラクターの名前までおわかりになるんでしょうね。
俳優さんたちは、イ・ソジン チ・ジニ
キム・スヒョン コ・ス そして
キム・ナムギル
ピダムの部分だけ、引用します。
'善徳女王'キム・ナムギル
ピダム役を演じたキムナムギルは善徳女王の中盤部に登場したが、強烈なカリスマと独歩的なキャラクターで、ドラマを牛耳った。特にキムナムギルは、善と悪が共存する演技を完璧にこなしながら、女性の視聴者たちの熱い愛を受けた。
彼はいたずらっ子の姿を現しながらも、手にナイフを握った瞬間は黒化するなどの反転の姿を現して、時代劇の中の男主人公もセクシーになれるという新しいパラダイムを提示した。 それだけでなく、死ぬ直前、血の涙を流し、李ヨウォン(善徳女王、トンマン役)に向かって"トンマンまで70歩、トンマンまで30歩、トンマンまで10歩
「私のトンマンよ」とし、純愛を描くキム・ナムギルの姿はいまだに後々まで取りざたされている。
以上です。
韓国語で色んな魅力ある男性を
○○남 と表現する略語があるそうですが
ここで言われてるのが「심쿵남」(シムクンナム)シムクンって「심장이 쿵쾅쿵쾅」
(シンジャンイ クンクァンクンクァン)
の略語で「心臓がキュンキュン」っていう
意味だとググって知ったのでシムクンナムは胸キュン男って感じかなー。
それにしてもMBC史劇の中でピダムは殿堂入りしてるのね。
そういえばMBCドラミアの場内パンフレットの表紙はイ・ソジンとナムギルのピダムでした!
元々、MBCの公開採用タレントだった
ナムギルだから故郷に錦を飾ったような
感じもします。
ピダム最高!

Comments 8

connie

花香る歌、名古屋でやっと観てきました。
明らかにギルペンさんだなぁというグループは1つだけでしたね。
実は、毎年遊助のライブに一緒に行ってたご夫婦の奥さんが、癌で亡くなって、お線香をあげてきました。
3日に亡くなったのですが、27日に出た遊助のアルバムをちゃんと買って、聴かせてあげてました。
だいぶ先輩てすが、理想の夫婦ですね。

  • 2016/05/01 (Sun) 10:46
  • REPLY
不思議な人キムナムギル

善徳女王のピダムは衝撃でした。
あどけなさと善と悪、とても分かりずらい役柄を
見事に演じられてました。
わたしのトンマンと、、手に入れることは出来なかつたけれど、、忘れられない善徳女王の一つのシーンとして心に残りました。

  • 2016/05/01 (Sun) 10:49
  • REPLY
MINAM!
Re: タイトルなし

connieさん

> 花香る歌、名古屋でやっと観てきました。
> 明らかにギルペンさんだなぁというグループは1つだけでしたね。

名古屋でみたんですね〜。お疲れ様でした。
そうなんだ!ギルペンさんっぽい方々は。。。。
それ以外のお客さんが多かったのでしょうか。

> 実は、毎年遊助のライブに一緒に行ってたご夫婦の奥さんが、癌で亡くなって、お線香をあげてきました。
> 3日に亡くなったのですが、27日に出た遊助のアルバムをちゃんと買って、聴かせてあげてました。
> だいぶ先輩てすが、理想の夫婦ですね。

そうだったんですか。とてもジーンとするお話ですね。
そうまでしてくれるご主人いらっしゃるんですね。
奥様は亡くなるまで、ご主人と遊助さんを愛し続けて逝かれたのね。

  • 2016/05/02 (Mon) 00:50
  • REPLY
MINAM!
Re: 不思議な人キムナムギル

類さん

衝撃でしたね。ハートをたくさんの矢で射抜かれてしまった感じです。
私は、60話という長いドラマをみたことじたい初めてでした。
そしてその最後があれですから。。。。ものすごいインパクトでした。
本当に忘れられないシーンですね。
名前を呼ぶためだけに、死を覚悟でトンマンの元へ近づいていく
ピダム。。名前を呼ぶためだけだけれど、そのことに深い意味があって。。。
あ〜泣けてきちゃいます。

  • 2016/05/02 (Mon) 00:56
  • REPLY
まりん

すみません、横から失礼します。

>手にナイフを握った瞬間は黒化するなどの反転の姿を現して、時代劇の中の男主人公もセクシーになれるという

善と悪が共存したピダムで悪の部分がセクシーだったとは、思えないんですけれど。
ピダムは女王様に想いを寄せて抱きしめたり震える手を握ったりして善のときにセクシーだったような気がします。
視聴者の女性が悪な黒化したピダムに魅了されるようには作っていなかったような気がします。
悪のピダムには、嫌悪感を抱かせるようにきちんと良心的に制作されていたって思うんですけれど・・・。違うのでしょうかぁぁ???

黒化

あどけなさの中に彼特有の頭の良さからくる策略が見え隠れしたように、善徳女王に誕生日を聞く為にわざと違う日に花を恥ずかしそうに渡す所など印象に残っています。純粋なあまりトンマンの為に寺に行く前に最後の方に剣を持ち殺戮を繰り返し策略に嵌められましたそんな場面も手段を選ばすナイフを手に黒化する様はゾクゾクするほどセクシーでした。キムナムギルさんは俳優として好きですね。善徳女王の血と死が彼は一つの芸術にしたとおもいました。
そして一瞬のうちにひとつの役の中に多面的に表現出来る稀有な方だと思います。


  • 2016/05/02 (Mon) 13:09
  • REPLY
MINA
Re:

まりんさん

この記事中では多面的な部分のあるピダムを
善と悪、とわかりやすく例えていますが
私はピダムには悪を感じていません。
なので悪=セクシーとも思いませんが
ムンノの仇討ちの為にヨムジョンの
店で殺戮し返り血だらけになったピダム、、、
この一連のピダムがめちゃくちゃセクシーだと思いました。
人によってはグロテスクとも感じるかも
しれないですね。
まりんさんのおっしゃるシーンも
セクシーですよね😊
とってもドキドキしちゃうセクシーさでした(♥ω♥*)

  • 2016/05/02 (Mon) 22:50
  • REPLY
MINA
Re: 黒化

剣を手にしたときのピダムは
劇画的なかっこよさもあり魅せられますね。
ナムギルが韓国語で(日本でも)
実力派演技派俳優として
認知されていることが嬉しいです。
作品全体の中での自分のキャラクターの
役回りを考えているような演技が好きです。
「俺が俺が」のキャラありきじゃなくて
作品全体のメッセージを伝える語り部としても
素敵な俳優ですね。

  • 2016/05/02 (Mon) 23:06
  • REPLY