fc2ブログ
Welcome to my blog

ナムギルの公益事業

今週19日から開催される第4回ヨーロッパ短編映画祭の共同組織委員長を務める事に
なったナムギルですが、計画しているという公益事業のことが
コメントと共にニュースになっていました。


キム・ナムギル、ヨーロッパ短編映画祭組織委員長委嘱"短編映画のサポート
[テレビデイリーハホンジュン記者]

俳優キム・ナムギルが第4回ヨーロッパ短編映画祭の共同組織委員長を務める。

ヨーロッパ短編映画祭は、 "キム・ナムギルが、今年の映画祭の共同組織委員長を務め、文化芸術NGOギルストーリーと一緒に、国内の青年短編映画をサポートするための公益事業を繰り広げる」と17日、明らかにした。

ギルストーリーを設立し、文化芸術公益キャンペーンを展開しているキム・ナムギルは
ヨーロッパ短編映画祭と連携した青年短編映画創作と上映支援事業を用意する計画である。
シナリオ公募と製作支援、短編映画の定期上映会支援など、韓国映画産業の未来青年の映画をサポートする公益事業を準備している。


キム・ナムギルは「文化の多様性を示して、ヨーロッパ短編映画祭を通じて創作の
多様性を追求する国内短編映画の活性化を模索している」とし
「短編映画は、長期的には、映画産業の未来と言える。小規模、小資本で製作することができており、
素材の限界を超えて、様々な実験的な映画を創作することができる。
このような映画を観客が簡単に接することができるように上映会を作ることにも力を足したい」と伝えた。

続いて彼は「ヨーロッパ短編映画祭は、映画を通じて文化の多様性を体験して、
さまざまな映画の観覧の機会を提供する、小さいながらも貴重な映画祭だ。
ヨーロッパの大使館低価格多くの城北で映画祭を開催することも文化芸術を通じて地域と世界を結ぶ良い試みだと思った」と話した。

キム・ナムギルは「特に地域社会と住民が自発的に参加し、
映画祭の準備ができている過程が独特だった。今は、地域の文化行事ほど進むが、
来年からは映画人たちも参加して発展していくことを願う。
小さな映画、小さな夢が行われる映画祭を作ることが目標だ」と付け加えた。

第4回ヨーロッパ短編映画祭は、来る19日の開幕式を皮切りに、
十日間のスケジュールの幕を上げる。
今年の映画祭は「私たち、家族ですか」というスローガンの下、欧州30カ国、37の地方の短編映画41本を上映する予定だ。

20日から24日まで、ソウル城北区アリランシネセンターで、25日から29日まで高麗大学の中にある
KUシネマトラップで進行される。

プログラムの内容やイベントなどの詳細な情報は、映画祭の公式ホームページとフェイスブックのページで確認することができる。




韓国映画産業の未来を背負って立つかもしれない青年たちのサポート。。。
私たちの俳優は、映画界全体そして人と文化を考える大きな視点と夢を持った素敵な人ですね。
関係者の推薦提案などもあるかとは思いますが、
「やろう」というバイタリティはすごいです。

そういえば、先日のVIP試写会ファッションで見事ワースト1ファッションの称号を
もらってしまったナムギルですが笑
このような公益事業の記事を見ると服がどーのとか
「小せぇこたぁいいんだよ」と言いたくなるようなかんじです笑

その記事はこちら
因みに褒めてる記事もありそれはこちら

Comments 0