韓国旅行思い出し日記5
ついに帰国日の朝がきてしまった。
昨日のチョッパルを朝ごはんに食べましたが、やっぱり
食べきれなかった。本当に申し訳ない、罪悪感に苛まれながら廃棄。。
でもこの後、そのバチがあたりました。それは後ほど。
バス停に行ってみると中国の人たちが大きなスーツケース2個持ち
とかで並んでました。もうすぐバス来るのね、と少し安心。
この頃に雪がちらついてきました。この日の雪がソウルの初雪だったそうです。
程なくしてバスも到着。Tmoneyカードで乗車して後は仁川空港まで乗ってるだけ。
そんなに時間もかからず無事、空港に到着できました。
搭乗まで時間がだいぶあったので
韓国伝統文化センター・体験館・工芸展示館ソウルナビの紹介ページ こちら
に、行って何か作ってみることに。
作れるものがその時々で決まってるみたいなんですけど私が行った時は
螺鈿(らでん)風、アクセサリー作りをやってました。要領はネイルアートとか携帯デコる
みたいな感じでパーツを貼っていく作業です。
出来上がったらちゃんとケースに入れて紐もつけてくれます。
無料だし思い出にもなっていいですね。

突如、こんなのもはじまりました。

横切ろうとする人に家臣的な役の人が「オーホォー」だか「エーヘィ」だか
無礼者め的な声をかけてて、面白いです。
私もちょっと怒られそうになった。「マーマー、なんとかソウソウ〜」とか
言いたくなちゃうよね笑
まだ時間があったので空港をブラブラ。
そうしたらロボットキンパっていうおいしそうなキンパやさんがあって
可愛かったのでテイクアウト。お土産にしました。
ロボットキンパ(狎鴎亭店)紹介はこちらソウルナビ
そしてとうとう搭乗時間。
空港のテレビではキムヨンサン元大統領の告別式の中継をやってました。
仁川はそうでもないのに中継場所(ヨイドかな?)はかなり雪が降っています。
そういえばその前々日に、市庁前のソウル広場にも祭壇が組まれていて
「何かな?」と思っていたんですがそういうことだったのですね。

手前の飛行機、、、、乗りたくないよ〜
余談
チョッパルを捨ててバチが当たったと思った出来事ですが。。。
そのソウルのチョッパルやさんのつけダレだけ持って帰ってきたんですね。
アミみたいなのが入った独特の。。。
あと、マッコリも買って帰ったので新大久保行った時チョッパルを買ったら
ちょっと韓国気分に浸れるかな〜と思って
買ったんです。外見ではわからなかったのですが開けてみたらこれ。
ものすごいクズ部分の寄せ集め。訳ありとかで安かったわけでもないのに
ほとんど骨ですよ。
犬の餌ですか?売るなよ〜デリカおんどるさんよ〜。
たまたまこのパックがそうだったんでしょうか。でもたまたまでもそういうのが
ある場合があるという事実。因みに、そのお店の他のものを何度かかってますが
チヂミもサムゲタンも普通だったのに。
バチが当たったんですね。

ほとんど骨、びっくりしたので認証ショット。
食べ物の恨みは怖ろしいですね笑
そんな骨とマッコリでソウルのあれこれを思い出ししんみり。
次に行けるのはいつになるのかわからないけど。。
この時の旅行はとても想い出に残る旅行でした。
ナムギルを知る前は韓国なんて日本とほぼ同じで安く行けるだけが
魅力の国だと思っていたのにそれはつまらない先入観でした。
いろいろと、ナムギルのおかげです。コマウォヨ
昨日のチョッパルを朝ごはんに食べましたが、やっぱり
食べきれなかった。本当に申し訳ない、罪悪感に苛まれながら廃棄。。
でもこの後、そのバチがあたりました。それは後ほど。
バス停に行ってみると中国の人たちが大きなスーツケース2個持ち
とかで並んでました。もうすぐバス来るのね、と少し安心。
この頃に雪がちらついてきました。この日の雪がソウルの初雪だったそうです。
程なくしてバスも到着。Tmoneyカードで乗車して後は仁川空港まで乗ってるだけ。
そんなに時間もかからず無事、空港に到着できました。
搭乗まで時間がだいぶあったので
韓国伝統文化センター・体験館・工芸展示館ソウルナビの紹介ページ こちら
に、行って何か作ってみることに。
作れるものがその時々で決まってるみたいなんですけど私が行った時は
螺鈿(らでん)風、アクセサリー作りをやってました。要領はネイルアートとか携帯デコる
みたいな感じでパーツを貼っていく作業です。
出来上がったらちゃんとケースに入れて紐もつけてくれます。
無料だし思い出にもなっていいですね。


突如、こんなのもはじまりました。

横切ろうとする人に家臣的な役の人が「オーホォー」だか「エーヘィ」だか
無礼者め的な声をかけてて、面白いです。
私もちょっと怒られそうになった。「マーマー、なんとかソウソウ〜」とか
言いたくなちゃうよね笑
まだ時間があったので空港をブラブラ。
そうしたらロボットキンパっていうおいしそうなキンパやさんがあって
可愛かったのでテイクアウト。お土産にしました。
ロボットキンパ(狎鴎亭店)紹介はこちらソウルナビ
そしてとうとう搭乗時間。
空港のテレビではキムヨンサン元大統領の告別式の中継をやってました。
仁川はそうでもないのに中継場所(ヨイドかな?)はかなり雪が降っています。
そういえばその前々日に、市庁前のソウル広場にも祭壇が組まれていて
「何かな?」と思っていたんですがそういうことだったのですね。

手前の飛行機、、、、乗りたくないよ〜
余談
チョッパルを捨ててバチが当たったと思った出来事ですが。。。
そのソウルのチョッパルやさんのつけダレだけ持って帰ってきたんですね。
アミみたいなのが入った独特の。。。
あと、マッコリも買って帰ったので新大久保行った時チョッパルを買ったら
ちょっと韓国気分に浸れるかな〜と思って
買ったんです。外見ではわからなかったのですが開けてみたらこれ。
ものすごいクズ部分の寄せ集め。訳ありとかで安かったわけでもないのに
ほとんど骨ですよ。
犬の餌ですか?売るなよ〜デリカおんどるさんよ〜。
たまたまこのパックがそうだったんでしょうか。でもたまたまでもそういうのが
ある場合があるという事実。因みに、そのお店の他のものを何度かかってますが
チヂミもサムゲタンも普通だったのに。
バチが当たったんですね。

ほとんど骨、びっくりしたので認証ショット。
食べ物の恨みは怖ろしいですね笑
そんな骨とマッコリでソウルのあれこれを思い出ししんみり。
次に行けるのはいつになるのかわからないけど。。
この時の旅行はとても想い出に残る旅行でした。
ナムギルを知る前は韓国なんて日本とほぼ同じで安く行けるだけが
魅力の国だと思っていたのにそれはつまらない先入観でした。
いろいろと、ナムギルのおかげです。コマウォヨ
